dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

左腕の筋力が低下して、ものを持ちあげにくくなってしまいました。
小生、左利きですが、最近、握力を測ったところ、左の握力が右よりもだいぶ弱くなってしまっていました。また、左の上腕部に力が入らず、まっすぐ伸ばして何かを持とうとすると、腕を伸ばしているのがやっとで、がくっとなりそうになります。また、今まで簡単に持てた軽い物を持つのも大変になり(コップでさえテーブルから持ち上げようとすると辛い状態です。腕立て伏せは、左側だけが力が入らずに、今までは何十回もできていたものが、1~2回しかできません。(左腕で体重を支えられないのです)これは、何か筋力の病気なのか、それとも脳や神経なのかがとても不安ですので、この状態をそのままにしておいてもいいものなのかどうか、また考えられる原因は何なのかを教えて頂けると幸いです。併せて、病院へ行った方がいいのなら、何科を受診したほうがいいのかも教えて下さい。

A 回答 (2件)

受診したほうがよいですね。

受診先は神経内科です。ただし、神経内科のある病院は多くないですから、近くの内科から紹介状書いてもらうのが早いかもしれません。
    • good
    • 0

ご質問の内容だけでは 判断いたしかねます。


が、受診された方が良いのは間違いありません。
総合病院で何かを受診したらよいかお聞きになると良いと思います。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!