dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

こういうことを思っている男ってどう思いますか?
きっと女性からしたら、ひどい男と思いますよね。

私は、女性ですが
現代の人って、そういう男性が増えたように思います。

扶養されて当然と思われたくないみたい!みたいな。

私は、男らしくないなぁと思ってしまいます。

結局、太古の昔から、男は狩りをする生き物、女は受け身。
そういうのって、体の作りだったり、本能であったり、ホルモンの関係ですよね。

それなのに、現代の男たちって、軟弱になったと思いませんか?
こういうことを言うと、男性から批判されそうですが。

女は、子供を産み育てます。
産むこと自体、大仕事ですし、男には出来ないことです。

それなのに、稼ぎもないのにずるいっていう男らしくない思考はどこか軟弱ですよね。

これは、夫婦関係だけではなく
彼氏彼女の関係にも言えます。

デートの費用を出し渋る男、多くなったと思いませんか?

むかーしは、借金してでも、デート費用は男が持ったそうです。

現在、60歳以上の世代の話ですが。

むかーしは、デート代を女性に払わせるケチな男って、どういう風に思われていましたか?

節約できる人は尊敬できますが、みなさまもケチはいやですよね。

A 回答 (14件中11~14件)

女性の地位が向上してきたということではないでしょうか。

職種によっては、男女の実力差は無いに等しく、当然の事ながら賃金の差別もなくなってきている。喜ばしいことだと前向きに捉えています。

ただ、世界的にみるとどうでしょう。
TrustLawにて、G20の中での女性の地位に関する順位が発表されました。最も良いとされたのはカナダ、最悪とされたのはインドでした。日本は因みに下から13番目、つまり上から数えて7番目という結果です。残念ながら、先進国の中で日本は決して男女平等が図られている国ではありません。

加えて、日本では雇用形態が多様化しています。男だから正社員の総合職とは限りません。夫婦でも女性の方が役職が上というケースも少なくありません。

夫婦関係や男女関係は明らかに変化しており、男だから狩りをする、男だから女性の分を奢る、というような時代ではないのでしょう。能力のある者が稼ぎ、能力が対等な者同士なら勘定は割り勘、こんな時代になったんだなと思います。

この回答への補足

女性の地位が向上してきたのでしょうか?
うーーん、考えてしまいますね。

パートタイマーやアルバイトで主婦でも働ける場所が増えただけの気もします。

ご回答を読み返して、参考にさせていただきます。
お忙しいところ、ありがとうございました。

補足日時:2014/01/19 17:47
    • good
    • 0

 50過ぎのオヤジですが、我々の世代でもほぼ男がデート代を出してました。


ただ、お互いの財布事情がわかりだした頃には6対4くらいの感じでの「割り勘」でしたね。

 夫の稼ぎだけで生活でき、妻は専業主婦して子育てして欲しいのですが、現在の日本では無理なのでしょうね。

 「男女雇用機会均等法」などの施行により、男と女の賃金差が少なくなってきたということもあるのでしょう。なので、一概に男がケチっていうのもかわいそうな気もします。

この回答への補足

ありがとうございます!

回答者様のご意見は、しっくりきます。

ケチでなければいいのですが、
「ずるい」と思われるのは女性として最も男性に対してがっかりする点でもあり、むなしいですよね。

男なら、四の五の言わずに、がんばってみろ!と言いたいのです。

偉そうに聞こえるかもしれませんが、女性は男性にたいして、どこか頼りたい生き物なんでしょうね。

これからはきっと時代が変わっていくのでしょう。

私の勝手な統計ですが
現在、35歳以上の男性は、お金を割り勘にしない印象ですが
35歳以下の男性は、圧倒的に割り勘にする人が多くなったと感じるのです。

どうやら現在の40歳以上の男性は、女性にだしてもらうのは恥ずかしいと考える世代かもしれませんね。

補足日時:2014/01/19 17:54
    • good
    • 1

<デートの費用を出し渋る男、多くなったと思いませんか?


自分の費用を払えない女性に用ありません。
言い換えると遊び人には用ありません。

この回答への補足

早速のご回答ありがとうございます。

回答者様はそう思って生きていらっしゃるかたなのですね。

補足日時:2014/01/19 08:18
    • good
    • 0

男は好きな女、セックスできる女には金を惜しまないです。


嫌いな女には金はだしません。

この回答への補足

早速のご回答ありがとうございます。

一理あると思いますし、実際そうである部分も大きいと感じます。

ですが、ここで私が問いたいのは
嫌いでない女(好きで付き合っている女)に対しても
現代の若者は、お金をだしたくない、もったいないという傾向にあるのです。

回答者様は、ご年配でしょうか。
現在、40歳以上の男性は、わりと回答者様のようなご意見をお持ちだと思います。

補足日時:2014/01/19 08:16
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!