
処方箋を出さないともらえない薬(カプセルや錠剤など)のシートには
使用期限が書いて(もしくは刻印)あると思うのですが、
これは世界共通なのでしょうか?
数日前に処方箋の必要な薬を個人輸入したのですが
シートには、使用期限の記載や刻印などがありませんでした。
箱には製造年月日と使用期限が書いてありましたが…
その薬はいろいろなサイトから個人輸入ができるようで、値段もピンキリです。
私が調べた限りでは、シートに使用期限が刻印されているものとされていないものがありました。
されていないものがほとんどです。
シートへの使用期限記載が世界共通なのだとしたら、
それがなければ偽物ということなのでしょうか?
ちなみに製造会社がインドのお薬で、代行会社を通じてタイから個人輸入しました。
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
厚労省直轄機関に勤める者です。
世界共通で定められている有効期限的なモノはあります。
また、世界共通で登録される販売元『も』あります。
一般的な薬は必ず臨床試験・実薬試験を行い、安全性や有効性が定められます。
これを前提に大体の事は質問者様も調べられている前提に回答しますと…
医薬品の外箱にある使用期限とは未開封状態で保管された場合の期限を指しますので、その表記がないとしたら偽物なら論外、本物でも輸入の過程で開封されている可能性があります。
この回答への補足
回答ありがとうございます。
ということは、箱自体は本物でも中身だけが偽物、の可能性があるということでしょうか?
一応フタにシールで封はしてありました。
その薬を扱っている個人輸入代行業者のサイトをいくつか見てみると、本物にはシートに使用期限の刻印が必ずある、と大々的に宣伝しているところが一店舗だけあります。
私が購入したサイトには「偽物は一切取り扱っておりません」と書いてありましたが
シートに使用期限の記載はありませんでした。
他のサイトにはシートの写真は掲載されていても刻印があるものは一切なく、何を信じたらいいのかわかりません。
世界的には処方薬のシートに使用期限の表示義務はないと考えていいのでしょうか?;;
No.4
- 回答日時:
厚労省でも数年前に注意換気を促した医薬品です。
リデュースとは製品名であり、成分はシブトラミンと呼ばれています。
説明すると長いので省きますが、多くの国で副作用症例が報告され数名の死者も発生したことから、製造販売大元のアメリカでさえも国がストップをかけた医薬品であります。
日本でも認可はされていません。
実際には美容外科などで処方されているようで、副作用が出ても救済措置はありません。
服用されるならば、通常摂取量の半分にされるほうがリスクは減るかと…
そのような情報も承知の上です…
100%本物と宣伝されているサイトには、初めはカプセルの中身を減らして服用してくださいと書いてありました。
やはり体に何らかの作用を齎す薬にはリスクがあるのですね´д` ;
私が購入したものは、一応食欲を抑える効果はあるようですが、(これもプラシーボ効果かもしれませんが)副作用といわれる頭痛や頭がボーッとするなどが一切ありませんでした。
やはり偽物なのでしょうか。
何が混ぜられているかわからない偽物のようなものを服用しつづけるより、本物だと宣伝されているものを買い直そうと思います。
とても親切にありがとうございました。
No.3
- 回答日時:
再々度です。
感じておられる不安を更に煽り申し訳ございませんが、インターネットで購入できる薬類のうち、ED薬に限ると、およそ75%は模倣品、15%が偽物、10%が正規品です。
今回、ご購入されたお薬の種別だけでも情報を戴けるとさらに詳しく回答できるかと思います。
詳しくありがとうございます。
やはりほとんどが正規品ではないのですね…
私が購入したのはリデュースという食欲抑制剤です。
以前日本のテレビ番組でも紹介され、偽物が多く出回っているらしく、
正規品を見わけるのが困難です。
となると使用期限の刻印のあるものが正規品という可能性が高いというのも納得がいきますね…
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するカテゴリからQ&Aを探す
医師・看護師・助産師
薬剤師・登録販売者・MR
医療事務・調剤薬局事務
歯科衛生士・歯科助手
臨床検査技師・臨床工学技士
理学療法士・作業療法士・言語聴覚士
臨床心理士・心理カウンセラー・ソーシャルワーカー
介護福祉士・ケアマネージャー・社会福祉士
弁護士・行政書士・司法書士・社会保険労務士
フィナンシャルプランナー(FP)
中小企業診断士
公認会計士・税理士
簿記検定・漢字検定・秘書検定
情報処理技術者・Microsoft認定資格
TOEFL・TOEIC・英語検定
建築士
インテリアコーディネーター
宅地建物取引主任者(宅建)
不動産鑑定士・土地家屋調査士
マンション管理士
電気工事士
美容師・理容師
調理師・管理栄養士・パティシエ
シェフ
保育士・幼稚園教諭
教師・教員
国家公務員・地方公務員
警察官・消防士
その他(職業・資格)
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
助詞「に」「は」「には」の使...
-
潔癖症の治療について
-
この人は、田代まさしと、マブ...
-
ラツーダについて
-
頭ボケてるのは薬のせいって本...
-
旦那が誘ってくれなくなった
-
大腸カメラ前日に飲むプレゼニ...
-
この薬が何だか知りたいのです...
-
ステロイドや免疫抑制剤と車酔...
-
薬に関しまして。とー横のニュ...
-
皮膚病 薬を塗ったあと
-
竹取物語において、なぜ天人は...
-
調剤薬局での誤りでの健康被害...
-
食品添加物を医薬品添加物とし...
-
喘息の薬と、歯の色について
-
薬の多くは、石油から作られて...
-
バファリンとチクナイン(錠剤...
-
医薬品、医薬部外品の原料
-
pic/sとICHの位置づけは?
-
アウモニウムジステレートって...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
竹取物語において、なぜ天人は...
-
助詞「に」「は」「には」の使...
-
ラツーダについて
-
潔癖症の治療について
-
レキサルティ2mgは抗精神病...
-
皮膚病 薬を塗ったあと
-
大腸カメラ前日に飲むプレゼニ...
-
旦那が誘ってくれなくなった
-
この薬が何だか知りたいのです...
-
口移しは可能?それとも創作?
-
統合失調症という病気は 友達に...
-
マキロン(未開封)が7年前に使用...
-
竹取物語 不死の薬
-
異性の好意(興味)と好きの違...
-
風俗嬢と薬物って直結しますか...
-
ステロイドや免疫抑制剤と車酔...
-
老荘思想とはどんな思想ですか
-
女性をHな気分にさせる薬
-
わかる人にはわかるハウルの動...
-
キュウリを食べるダンゴムシ
おすすめ情報