
No.3ベストアンサー
- 回答日時:
ddeanaです。
お礼を拝見いたしました。>主要な情報のみを述べたのがSummaryで、それだけではなく、記事や論文の一般的な内容を
>述べたのがSynopsisという感じでしょうか。
うまく説明できるか不安ですが、summaryというのはそれを見れば主題と内容が浮かび上がるようなものでなくてはならず、かといって細部に踏み入るものではなく、結論に至るまでの過程が5W1H(いつ、どこで、誰がもしくは何が、何を、なぜ、どうして)と共にきちんと説明されている必要があります。ですから主要な情報のみという訳ではないのです。
対してsynopsisはアメリカ映画がサイレントからトーキーに移行した時にシナリオの重要性が増し、その過程でライターが書き起こす「あらすじ」をそう呼んだように、「ストーリーの骨組み、全体像」を説明するものです。ですからある程度細部に踏み込むこともしますし、逆に割愛する部分もあります。
再度の回答ありがとうございます。
>対してsynopsisはアメリカ映画がサイレントからトーキーに移行した時にシナリオの重要性が増し、
>その過程でライターが書き起こす「あらすじ」をそう呼んだように、「ストーリーの骨組み、全体像」
>を説明するものです。ですからある程度細部に踏み込むこともしますし、逆に割愛する部分もあります。
こちらのご説明で納得ができました。
ありがとうございました。
No.2
- 回答日時:
私の英英辞書には下記のように書かれてあります。
・Summary
A short statement that gives the main information about something, without giving all the details. A short version of a synopsis.
・Synopsis
A short description giving the general idea and the most important facts from something longer.
サマリーとは例えば論文などで書かれてある内容の流れをかいつまんで、短くまとめたものです。その意味では「概要、要約」という日本語になります。
対してシノプシスは、もっとも重要な事実や全体としての考え方などを記述するものです。サマリーとかぶる部分がありますのでその意味では「概要」です。ですがサマリーと違って何ページにもわたって書かれる場合が多く(サマリーは長くても3ページどまり、シノプシスは3ページかそれ以上が一般的)どちらかというと、「あらすじ、大意」といった感じになります。
ただし学校のアサイメントなどではページ数を指定してサマリーもしくはシノプシスを要求する場合もありますので、そうした時はページ数はまちまちです。
回答ありがとうございました。
英英辞書の記述からすると(特に"A short version of a synopsis"からしますと)、主要な情報のみを述べたのがSummaryで、それだけではなく、記事や論文の一般的な内容を述べたのがSynopsisという感じでしょうか。
> ですがサマリーと違って何ページにもわたって書かれる場合が多く
というのも参考になりました。
No.1
- 回答日時:
回答ありがとうございます。
このサイトはgoogle検索で見たのですが、best answerとなっている人のsynopsisの意味が自分にはわかりませんでした。
他の回答者の回答を見ると、時系列に述べるのがsynopsisなのか、と思うのですが、はっきりしませんでした。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- HTML・CSS アコーディオンメニューが思うように動作しません。 1 2023/08/20 16:48
- Excel(エクセル) 文章内の指定した位置にセル内を差し込む 1 2023/06/28 19:56
- 日本語 辞書にもヘンな記述はいろいろありますが…… 3 2023/01/17 20:20
- サッカー・フットサル このサッカーの経過ってどういう意味? 1 2022/04/02 17:41
- Google Maps iPhoneのGoogle検索窓を通常の大きさに 戻す方法を教えて頂けませんか?(切実) 日本全国の 2 2022/10/02 02:08
- 経済学 所得税引き下げの経緯 1 2022/07/28 10:59
- Excel(エクセル) csvに別のExcelの文章を差し込む 2 2023/04/01 16:06
- その他(ニュース・時事問題) NHKサイトは記事に書く順番をなぜソースと逆にしたか? ウクライナとロシアによる捕虜の処刑 2 2023/03/26 10:22
- アジア Googleマップでシンガポールのホーカーズの場所を調べたい 1 2022/12/06 08:43
- PHP php エラー 2 2022/10/23 16:43
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
Headquarters(HQ)はなぜ複数形?
-
英語で「個数」「件数」は?
-
「リーズナブル」の意味
-
synopsisとsummaryの違い
-
法の意味を持つActとOrdinance...
-
tossとmixの違い
-
folkとpeopleの違いってなんで...
-
"long"→「腰がある」、「粘りが...
-
festivities とfestivalの違い
-
mature, mellow, ripeの違いって?
-
「なんとか」と「どうにか」の違い
-
home sweet home
-
○○工場製は、made in? made by?
-
「a piece of ~」と、「a slic...
-
gradually と increasinglyの違...
-
肩書きの元、前はex-かformerか?
-
Best Friend と Closest Friend...
-
eat off
-
記事の一部が分かりません
-
熟語の問題
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
Headquarters(HQ)はなぜ複数形?
-
英語で「個数」「件数」は?
-
「なんとか」と「どうにか」の違い
-
Ok cool. の意味。ニュアンスに...
-
「リーズナブル」の意味
-
めぐりめくはどっち?
-
disagree 、be against 、oppos...
-
right nowと、right awayと、at...
-
big? large? many?
-
"債権債務”の正しい英訳は?
-
Best Friend と Closest Friend...
-
チュッ?
-
synopsisとsummaryの違い
-
"year-on-year"が「前年比」の...
-
Big Girls Don't Cry...ってど...
-
「a piece of ~」と、「a slic...
-
「システムを導入する」を英語...
-
肩書きの元、前はex-かformerか?
-
「完熟バナナ」は英語でなんと...
-
loud voiceの意味
おすすめ情報