
ごみの捨て方に疑問があるのですが・・・
特に、駅、コンビニ等の公共の場所です・
今は、分別するのが主流になっているのですが、。
明らかに空き缶やペットボトル等はわかります。
しかし、「もえるごみ」と「もえないごみ」が最近わかりづらくなっています。
例えば・・・
・その自治体では、パワーのある焼却場で燃やすので、プラスチックは燃えるゴミ
・その自治体では、放射能を放出するために、土、木、草は燃えないゴミ
・その自治体では、焼却場のパワーが低いため、水気の含む生ものは燃えないゴミ
というようなのがあります。
わざわざ、その場所に行って、自治体のHPで確認する人はいるはずもないのですが
実際どうやって捨てたらよいでしょうか?
参考までに、JR東日本の場合、「その他のゴミ」で、全部入れてよいようです。
No.3ベストアンサー
- 回答日時:
コンビニや駅などでゴミ箱等に捨てられ、回収されるゴミは
一般家庭から回収されるゴミとは違い、事業系廃棄物になります
再資源として利用できる新聞・雑誌・ビン・缶・ペットボトル等は分別して
その他のゴミは、産業廃棄物回収業者がまとめて回収して分別しているようです
だから、資源ゴミ以外は「その他のゴミ」に入れて良いのでしょう
ちなみに、私の住んでいる自治体で一般家庭ゴミの場合
資源ゴミの「紙類」「ビン・缶」「廃プラ・ペットボトル」以外は
「もえるゴミ」と「もやさないゴミ」という表現です
燃えない・燃えるが燃やすと有害な物質が発生するので「もやさないゴミ」となっているようです
No.2
- 回答日時:
基本的には自分のごみは持って帰るが基本ですよ。
道中で捨ててはだめです。
No.1
- 回答日時:
そういうところ(駅)などだと、
危険物の発見も含め、分別をするかたがいらして、
分別してくださってるんでしょうね。
あるいは、東京の例ですと、23区という大きなくくりの
分別方法があるため、山手線、中央線の大きな駅が含まれる
23区に従っているのかもしれませんが. . .
同じゴミが地域によって別の分別の方法になる、というのは
転居などで実感したことがあります。
こういう疑問を持たれる方なので、質問者様は丁寧に分別されるかたなんだと察します。
外出する時に迷いそうなごみはあまり捨てない(燃える、燃えない、カン、ペットボトルなど、雑誌類)
基本迷うごみを捨てる場合が少ないのかもしれませんね。
たとえばCDとか、CDのケース、とか. . .
壊れた傘は、前の時は分解して傘部分は燃えないゴミ、金属部分は金属収集でしたが、
いまの地域はまとめて一緒に出す日があるんですよ. . . そういうのなどは外出先でも出そうですし、
迷いますが、
やっぱり「その他」にいれてあとはお任せするしかないでしょう。
ありがとうございます。
例えば・・・
駅にも平気でコンビニがありますが
おにぎりやサンドウィッチのビニールはどっちか?
同じように弁当を売っていますが、そのプラスチックはどっちか?
というのもあります。
駅で「その他」で済めばよいのですが。そうとも限らないんですよね・
特にコンビニでは・・・
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- その他(住宅・住まい) ゴミ捨て場を監視する年寄りについて 長文になりますm(_ _)m 家の近くのゴミ捨て場を監視している 6 2023/02/17 21:23
- ゴミ出し・リサイクル マンションのゴミ出しについて… ちゃんと私は、調べて分別してるつもりでゴミを出してるのですが、今日こ 6 2023/01/23 12:48
- 賃貸マンション・賃貸アパート 私は賃貸マンション在住で、今引越し片付け中でゴミが結構出ていて、先日たまたまマンション内のゴミ置き場 2 2023/01/26 09:15
- ゴミ出し・リサイクル ポリエステル素材の物を捨てる時、私が住んでる自体は ・燃焼ごみ ・資源ごみ ・大型複雑ごみ ・小型複 1 2022/12/21 17:18
- ゴミ出し・リサイクル ゴミの出し方は誰が説明するべき? 8 2022/09/24 19:49
- 環境・エネルギー資源 私が住む市ではゴミの分別について細かい決め事はないのですが、家庭ゴミ、不燃ゴミ、資源ゴミ、大型ゴミを 6 2022/12/26 07:57
- 赤ちゃん マンションのゴミ捨て場で、 おむつのみを入れた可燃ゴミの袋を捨てた所、知り合いの 先輩ママさんに使用 3 2023/01/23 19:42
- ゴミ出し・リサイクル 今日ダンボール・紙類のゴミの日で、今捨てに行ったら、明らかに燃えるゴミがたくさんゴミ捨て場に入ってて 4 2022/07/25 07:03
- ストレス 体調に関して相談です。現在、20歳女子です。 ゴミを捨てる際しっかり分別をして捨てたつもりでも、燃え 3 2022/10/19 01:03
- ゴミ出し・リサイクル 住んでる1Rマンションの自立型障害者グループホームのゴミ捨て場に、全く違うのが出されてたり(今日は燃 2 2023/05/05 06:02
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
一軒家、ゴミ捨て場掃除当番に...
-
家のまえに タバコのすいがら...
-
缶詰のふた
-
町会費払ってません ゴミを出...
-
会社で出るランチ時のゴミ(プ...
-
自転車の鍵は何ごみ?
-
ゴミの分別の表記
-
マンションの管理人がゴミを漁...
-
「ビニール袋」って燃えるごみ...
-
乾電池(普通)北九州、一般ゴミ...
-
資源ごみとは
-
普通交付税の単位費用(清掃費...
-
一見エコに見えるけどそうでな...
-
どぶにたばこの吸殻を捨てたら...
-
なんでレジ袋って有料になるん...
-
レジ袋 全て有料 義務化
-
コンビニで売ってる弁当は燃え...
-
ホッチキスの芯の捨て方。
-
自分の所有地にゴミを捨てても...
-
ビニールゴミの分別
おすすめ情報