プロが教える店舗&オフィスのセキュリティ対策術

27歳 男です。

元々、体質的に?? 寝が浅い方だと思うんですけど
社会人になって睡眠時間も短くなったせいか、かなり寝が浅く疲れが取りにくくなったと思います。


寝が浅い理由として、物音がしたら自分の布団でもすぐ起きてしまう。
(家族が部屋に入ってきたり、近所の窓開ける音、子供の声など)
あと、修学旅行とかでも1日目はろくに寝た記憶がないです。
2日目で寝不足と旅で疲れ果てて、何とか寝れる感じです。 
緊張のせいもあるかもしれないですけど



最近の睡眠時間は5時間ちょいから6時間半くらいです。
仕事の日の就寝時刻は
23時半から25時くらいの間です。起床時刻は6時15分に目覚ましかけてます。

休みの日は基本的に2度寝、3度寝して日々の疲れを取るために8時間前後は寝るようにしてます。
起床時間は9時半前後くらいですかね??


先月までは「快眠サイクル時計」というアプリを使ってました。
先々週くらいからグラフが明らかにおかしかったので、「熟睡アラームforポケットメディカ」という
アプリを使用してます。そのアプリによるとやっぱり、浅い睡眠だけが5を示しています。
休みの日だけは、深い睡眠3になってますが、仕事の日は0ほぼです。
深い睡眠率は40~48%です。
それが、低いのか高いのか自分では、分かりかねないので、同じアプリを使用している人がいれば
どれくらいなのか教えてください。

そして、もっと深く寝れるには何をしたらいいか  自分で思い浮かぶのはアロマくらいです。
学生時代は時々、アロマたいてたのですが、最近はめんどくさくて、最近なかなかできてないので
柑橘系が好きなので、またしていこうかなと思ってます。

よろしくお願いします 

A 回答 (4件)

1530485さん、初めまして。



眠りが浅いと疲れも取れず、毎日疲れが溜まり続けていてお辛いと思います。

アロマテラピーは効果がありますが、疲れて帰宅してから使用するのはなかなか大変ですよね。

もし、アロマを焚くのが大変でしたら、折りたたんだティッシュペーパーにアロマオイルを数滴垂らして枕元に置くだけでも、心地のいい香りを感じながら眠れますよ。

柑橘系がお好きなら「オレンジ・スイート」がお勧めです。
香りの効能としては、気分を前向きにして、不安や緊張、ストレス、うつ状態にいいとされています。
後は、「マンダリン」でしょうか。
交感神経を鎮静する効果があり、精神的疲労を癒して精神的な安定をもたらしてくれます。

深く眠れない原因は色々ありますが体内時計が乱れているからかもしれません。

私も眠れなかった頃は同じアプリを使用していましたが、グラフはおかしいし、
起きやすい状態の時間にアラームが鳴るハズなのに、なかなか起きられませんでした。
もう、今は使わなくなってしまいました。

私が試した方法は、寝る前に携帯電話を触らない、寝る30分前にホットミルクを飲む。
夕食は寝る3時間前までに食べ終える。夕食に納豆、バナナを食べることです。

納豆、バナナには催眠効果のあるトリプトファンという成分が含まれていて
脳内でセロトニンを増やしてくれるそうです。
セロトニンは深い眠りには欠かせないものなので、
嫌いではなければ疲れている時はバナナを食べるというのはどうでしょうか?

その他にも安眠効果のある食材もあるようですが、
私はバナナ、納豆、ホットミルクを組み合わせています。

アロマや食べ物などを組み合わせる事で
無理なく深い眠りがとれるようになるといいですね☆

他にもっと手軽にぐっすり眠れないか色々と調べて
今は、手軽に深く眠れる方法を試しています。

こちらに載せていますので良かったら見てみて下さい。

深く眠れるようになるとお仕事の疲れもとれますよ♪
充実した睡眠がとれるように応援してます!!

参考URL:http://nemuritai889.seesaa.net/
    • good
    • 1

睡眠の質を改善すれば、疲れが取れるかもしれませんね。



何点か参考にできるものがあります。

まず、睡眠時間ですが、いつも起きる時間より15分~30分ほど早く起きる。

お昼ごはんを食べた後などの眠くなる時間があると思いますが、そのときは体を動かして昼寝を避ける。

軽い睡眠不足の状態でいつもと同じ時間にベッドに入る。以上を試されてもいいかと思います。

また、足湯なども効果的です。42~43度の少し熱めのお湯にくるぶしの上までつけ10~20分足湯をし、お湯が冷めたらさし湯をすれば足の疲れがとれます。

あとは、定番ですが、固めの布団で眠る、毎日同じ時間に起きる、起きたらすぐに朝日を浴びて背伸びと深呼吸、寝る前に約38~40度のお湯にゆっくりと浸る なども試してもいいと思います。

最後に気持ち的な部分ですが、寝ないといけない、寝ないといけないと考えると余計に寝れなくなるものです。気分を変えてみるという点では、本を読んでみるのもいいと思います。不思議と眠くなるものです。
    • good
    • 2

眠りが浅いのは、寝るための栄養が足りていない


というの原因です。

寝るための栄養は「アミノ酸」。

アロマとかでも、それなりの効果はあるようですが、
外からより、飲んで体の内側から行きわたるように
した方が良いです。

私が眠れない時に飲んでいるのは、睡眠サプリですね。
導入剤とかは依存性が高くてヤバいらしいので、
サプリで寝るための栄養を補給するようにしています。

朝、目覚めもスッキリですし、健康的ですよ。

他に「睡眠サプリ」でネットで調べてもたくさん出ると思いますんで、
ご自分にあったのを探すのもありかと思います。
    • good
    • 0

要は睡眠時間ではなく睡眠の質が問題なので眠る2時間前ぐらいまでに、温めのお風呂に浸かり眠る前にホットミルクを飲むと深い睡眠につけます。

眠る前に徐々に部屋の灯りを暗くしていき、テレビや携帯等の画面は見ないようにする事です。眠りが浅い理由に体内の虚熱が関係してる事もあります。気が肝に戻ってきていないと寝付きは悪くなりますので、漢方医を受診してもいいかと思います。
    • good
    • 1

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!