
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
自動車回送業は、大抵の会社が雇用契約ではなく業務委託契約となります。
いわゆる偽装請負です。
保険には入ってると思いますが免責ありだと思われます。
事故を起こした際には20万円程度は自腹を切らされるでしょう。
長距離回送では、何日間か家に帰れないです。
時給制のところと距離に応じて報酬が決まるところがありますが、回送してない電車などでの移動時間分に対しては報酬なしのところが多い。(交通費は立替え払いで後から支給される)
また時給制でも実労働時間ではなく回送ルートによって何時間とあらかじめ決められてることもある。
夜走った方が時間当たりの距離が稼げるので割がよいが、居眠り運転との戦いです。
運送業(荷物を運ぶ)であれば法的な縛りがあり会社側も睡眠時間が確保できないような運行はさせません(実際はそれでもキツイ)が、回送ですと法的な縛りがありません。請負契約なので事故が起きても全責任を取らされます。同じ距離を走るなら荷物運ぶトラックの運転の方が倍近く稼げると思うよ。
2chの掲示板の情報なんてあまりあてにならないですが、乗用系レンタカー回送業の内容は結構実情どおりだったりします。乗用車だと勤務時間をかなり自由に選べますが、トラックは事前にスケジュールを決められてしまうところが多い(月~金までフルにというのが多いね。土日は引取先も納車先も休みなので休日)
大型トラックの方が報酬や勤務時間などはだいぶいいですが、運ぶのに気を遣う(タコグラフ付いてるからスピード違反とかやばい)し納車時には洗車しなければならないことが多いです。
他に仕事が見つからない場合につなぎでやるならともかく、お勧めできる仕事ではありません。
早速の丁寧なご回答感謝いたします。
>回送ですと法的な縛りがありません。請負契約なので事故が起きても全責任を取らされます。
同じ距離を走 るなら荷物運ぶトラックの運転の方が倍近く稼げると思うよ。
法的な縛りが無い分、そのシワ寄せが自分にかかってくるという事ですね。
「荷物が無いから楽」という裏に大きなリスクがあったのですね。(☆o☆)
>納車時には洗車しなければならないことが多いです。
これも面倒ですね。
>他に仕事が見つからない場合につなぎでやるならともかく、お勧めできる仕事ではありません。
大変良く分かりました。
有難うございました!m(_ _;)m
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- その他(就職・転職・働き方) 中型トラック運転手の収入について こんにちは。 コンビニのトラック配達員をする場合、未経験者であれば 3 2023/03/24 01:30
- 運転免許・教習所 普通自動車の免許は持っててるんですが、それで乗れるトラックに乗る仕事をしたいのですが、長いあいだMT 6 2023/03/05 19:36
- 運輸業・郵便業 彼氏が大型トラックの運転手に転職しようとしています。彼は28歳で、工場勤務からの転職になります。 現 4 2022/05/12 09:56
- 転職 Fランから良い条件の会社に入れたが、やりたくない業務を任されるため辞めたい 5 2023/06/15 01:40
- 事故 踏切事故を起こしたドライバーは今後どうなるの? 3 2022/04/07 07:46
- 貨物自動車・業務用車両 運送業を目指していますが、免許取得費用が高額 3 2023/02/28 12:46
- 運輸業・郵便業 大型自動車免許を取得してトラックの運転手の職業に就こうかと考えていると、職業相談の人に話したら 6 2023/03/25 18:25
- 農林水産業・鉱業 林業の仕事と資格(車両系木材伐出機械等の運転業務に係る特別教育)について 1 2022/05/27 00:36
- 運輸業・郵便業 トラック運転手の賃金は低いという記事に違和感 2 2023/02/11 14:35
- タクシー 個人タクシーになるための資格、条件について 現在45才でタクシー歴約8年です ネットで調べるとこうあ 6 2023/06/28 12:56
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
仕事覚えられず辛い。週3のパ...
-
風俗って実際1日いくらくらい稼...
-
派遣さんに辞めないでほしい
-
36歳のフリーターです。 もう正...
-
ハローワークの前で勧誘してる...
-
独身なのに扶養範囲内の仕事を...
-
やたらと仕事覚えが早い新人の...
-
51歳独身女性、仕事も続かず、...
-
パート40歳独身女性です。人生...
-
この求人は本当に存在するんで...
-
派遣から正社員になります。1年...
-
採用人数1名の求人、なかなか採...
-
トライアルで働き始めましたが...
-
私はもうすぐ50歳……旦那が無職...
-
生保レディ 研修中にやめていい?
-
採用人数1人って採用する気ない...
-
スピードが必要な仕事(パート)...
-
男がパートで働くのはおかしい...
-
[株式会社クリエイト]は詐欺会...
-
出戻り入社の職務経歴書の書き...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
仕事覚えられず辛い。週3のパ...
-
風俗って実際1日いくらくらい稼...
-
派遣さんに辞めないでほしい
-
派遣から正社員になります。1年...
-
51歳独身女性、仕事も続かず、...
-
パート40歳独身女性です。人生...
-
独身なのに扶養範囲内の仕事を...
-
ハローワークの前で勧誘してる...
-
やたらと仕事覚えが早い新人の...
-
採用人数1名の求人、なかなか採...
-
この求人は本当に存在するんで...
-
派遣先が暇すぎて気が狂いそうです
-
スピードが必要な仕事(パート)...
-
正社員なのにパートタイムにさ...
-
フリーターについて
-
男がパートで働くのはおかしい...
-
勢いでの退職死ぬほど後悔
-
出戻り採用されて、働きはじめ...
-
生保レディ 研修中にやめていい?
-
若くて清掃業を選ぶのは逃げで...
おすすめ情報