プロが教えるわが家の防犯対策術!

どうしても理系になりたいです。

小学6年女子です。

理由は、将来なりたい仕事が医者だからです。

中学受験をして、合格しましたが

偏差値にムラがあり、理系なのか文系なのか分かりません。

偏差値は、下の通りです。

国語:目標偏差値+9
算数:目標偏差値+1
理科:目標偏差値+6
社会:目標偏差値-12

というかんじです。

言い訳ですが、社会の偏差値が悪い理由は、

昨年の夏から中学受験を始めたこと。それと、

元々苦手で、はっきり言って面白くない。興味がなかったから。

ということが、原因だと思っています。

算数は一番良かったときは目標偏差値+5ぐらいありました。

ですが、塾の講師が段々と嫌いになってしまい、偏差値は勉強しても下がってしまいました。

理科は、最初2番目に悪かったのですが、興味があったので

必要最低限しかしませんでしたが、夏のころから比べると、19ほど上がったかと思います。


塾の講師の嫌いな順は、

1、国語
2、算数
3、社会
4、理科

です。どの先生も男です。

国語の先生は本当に苦手でした。

その理由は、よくクレームの電話や、塾にまで来て不満を言う親、その子供には、

親に向かってペコペコ頭下げたり、その親の子供にはひいきしていました。

国語の成績の良い子にも、ひいきをしていました。

それに比べて、私の家はあまりクレームを言わないので、

私の両親や私に見下した態度をとったり、

私の偏差値のデータ(紙)を誰でも見られる様な場所に置いたり(塾の友達から聞きました)

私が悪いのですが、家で宿題をしていて教科書を忘れてしまい、

コピーしてもらおうと事務室に行ったら、

「私の教科書は書き込んであるので無理です。」

と、腹の立つ言い方で言われました。

「他の先生に新しい教科書を出してもらって、それをコピーしてもらいなさい。」

そう言って、どこかへ行ってしまいました。

他の先生に頼んでみたところ、その教科書は今塾に無いと言われました。

その先生曰く、国語の先生は教科書が塾に無いということを知っているらしいです。

私は、この事を嫌がらせだと思っています。

こんな感じのことがあったので、国語の講師は大の苦手でした。

好きな教科順(偏差値関係なく)は、

1、理科
2、算数
3、社会
4、国語

です。

国語は勉強の仕方も分からないし、ただひたすら面白くなかったです。

関係のない話なのですが、

5年生の時にIQテストをした時の私のIQは145だったそうです。

読みにくかったり、誤字などがあったりしたらすいません。

長文失礼しました。

A 回答 (11件中1~10件)

 理系になりたいということと、先生が嫌いということはまったくの別問題ではありませんか。



 そんなに先生が嫌いなら、自分から勝手に勉強しまくって、先生に突っ込ませなきゃいいんじゃありませんか。

 勉強は、そりゃおもしろいにこしたことはありませんが、いやでもやっておく必要がある場合も多い。
 まして医者になろうというのに、病人を目の前にして好きとか嫌いとか言ってられないんじゃありませんか。

 医者は人の命を預かる仕事です、ただ好きだからできる仕事ではありません。

この回答への補足

>そんなに先生が嫌いなら、自分から勝手に勉強しまくって、先生に突っ込ませなきゃいいんじゃありませんか。

それでは、他の教科の勉強が出来ないじゃないですか。
その嫌いな講師の教科はどれだけやっても、夏から偏差値は3しか上がっていません。算数なんて、講師が嫌いになったとたんに偏差値が、2落ちました。

勉強しまくったところで、私の両親に見下した態度をとっていることについては、どう説明するのですか。
私はそうやってひいきしたり、人によって態度を変えるゴミのような人間が嫌いなのです。

補足日時:2014/02/08 19:52
    • good
    • 0

中学レベルなんて誤差の範囲です。


理系を目指すならば、もっと論理的に、そして簡潔にまとめましょう。
    • good
    • 0

どんな中学校に行きたいか分かりませんし、質問者さんの偏差値も知らないのでなんとも言えませんが、IQ145もあればどこの中学高校に行っても、塾に行かなくても運動部入りながらでもなんなら野球部で夏の甲子園出場してから勉強し始めても赤本だけで東大医学部に入れるので心配ありません。


質問者さんより若干IQが低くて、もっと受験が厳しかった昔にそうやって入った人間が私の知り合いにいます。安心してください。

ちなみにIQは子供の頃が高くなりやすいですし、勉強ができることとも関係ありませんが、145もあれば真性の天才でしょうから、勉強ができないということは脳の障害など、余程の何かがない限りないので大丈夫です。そしてそれだけの知能指数があれば同様に、文系にでも理系にでもアーティストにでも、スポーツ選手以外なら努力さえすればなににでも望むものになれます。

きっと質問者さんの偏差値が目標値に達しないのは自分の気分の問題です。IQに20か30以上差がある場合、お互いに考えている事が理解できず、コミュニケーションが難しい場合があります。塾の先生と理解し合えないのはもちろん、質問者さんは国語のテストの出題者や採点者よりもIQが著しく高い可能性があるので人の心情を理解しなければならない国語のテストは逆に難しい・つまらないのではないかと思われます。

また、質問者さんの人間性がいわゆる変人基質だったり好き嫌いが激しく成績なども感情に左右されがちなのは年齢的に幼いことや上記の理由に加え、体感としてIQの高い人間によくあることです。私の家族・親族は皆(質問者さんほどではありませんが)IQが高いのですが、大抵は質問者さんと似た性質を持っています。これは自分自身で努力して変えるしかないでしょう。

社会のテストがキライ・つまらないのは理系の学生の多くが感じることですから、国立の大学に行きたいなら我慢するしかありません。

しかしいくらIQが高くても、いくら人よりも優れていても、努力しなければなににもなれないということも事実です。
IQが高いということは問題解決能力に優れるということであって、高校の勉強でもっとも重要になる記憶力が優れているということとイコールではありません。中学までは勉強をしなくても成績トップでいることができますが、高校生になったら周りと同じように一生懸命公式や年表を詰め込む必要があるかもしれません。
    • good
    • 0

追記です。


記憶力とIQが比例しないことは質問者さんの社会の成績が相対的(他と比較して)に悪いことが示しています。
中には両方優れた人もいますが、質問者さんはそういう人間ではないようなので、今から高校の勉強に向けて、何かを暗記するという習慣を付けるためにも、社会については人一倍努力して勉強したほうが良いと思います。
    • good
    • 0

・医者になりたい


→全教科頑張れ!

・理系か文系かわからない
→わからなくても、どうせ全教科やるんだから問題ないです。

・塾の先生が嫌い
→中学受かったんなら、どうせもうサヨナラです。

・嫌いな先生の教科の成績を上げるには?
→学校で基本を教わり、それ以上は自習で頑張りましょう。
・私のIQは145だそうです。
→たとえ本当だとしても、質問内容とは無関係な情報です。

・その他
→いまから他人を馬鹿にすることを覚えたり、自尊心を肥大させてしまうと、大きくなってから苦労しますよ。
    • good
    • 0

http://josei-bigaku.jp/lifestyle/iqeq4724/

↑知能指数とペーパー偏差値の相互

http://www.google.com/gwt/x?gl=JP&hl=ja-JP&u=htt …

↑有名人の知能指数
~誇大広告的、空想論もあるので、あくまで参考程度に



●東大生の平均は120位らしい…

ペーパー試験は地頭よりチキンラン(忍耐力・集中力・我慢強さ~根競べ的要素が…)

●教員や講師の好みは所詮人間…向こうも生徒のえり好みはある。~お互い流れ作業、進学すれば用済み。

◎まず中学~義務教育終わるまでは苦手科目は作らないこと。~中学で苦手科目あるようでは高校では通用しないので、

勝負はそれから。
    • good
    • 0

義務教育さえ終えておけば(偏差値を気にしないのであれば学校でどう過ごそうが卒業できます)、大検に合格すれば高校に行く必要はありません。

教師にペコペコ頭を下げて教えてもらう必要はないのです。もちろん大検の合格レベルは最低限なのでそれだけでは大学に入学する学力レベルではありませんが、独学で勉強するなり、サポート校に行くなりして勉強すればあなたのIQからすれば十分可能でしょう。

ただ、小・中学生レベルの勉強というのはそもそも理系とか文系とか分けて考えるものではありません。少なくとも高レベルの大学を目指すようならすべて教養として知っておくレベルなのです。
    • good
    • 0

私の妹は、IQが170を超えてました。

でも、受験には向いていませんでしたよ。受験は答えのあるテストですからね。頭の回転や把握する力がよくても、メリットのひとつに過ぎません。IQの高さは、こと受験に関しては、不利に働くこともあるので、気をつけてね。

> 理由は、将来なりたい仕事が医者だからです。

だとしたら、ご質問者さんは、「理系」になってはダメです。
国公立大の医学部の入試科目は、センター試験 で、国語200点、数学200点、英語200点、理科200点、社会100点 で、9割以上の得点を取ることです。2次試験は、理系科目だけになりますが、センター試験で十分な点が取れないと、2次試験にすすむことができない大学がほとんどです。(ちなみに、高校では、社会は、地歴という教科と、公民という教科に分かれ、両方を合わせて地歴公民といいます)

国語と社会で300点もあります。理数と英語で仮に満点の600点を取っても、この300点で半分取れないと不合格なんです。

なので、ご質問者さんは、もし、医者になりたいのなら、理系になるのではなく、理系も文系も出来るようになる必要があります。

なぜ、そこまでスーパーマンのような子しか医者になれないかは、メディガール という四コマ漫画を読んでみるといいですよ。
医学生って、ふつうの大学生が1年で学ぶような教科書を1週間ですべて身につけるような進度で授業を行うからです。そのうえで、遊んでいる医学部生もいるんだから、その才能はすごいよね。

今の高校生って、だいたい1学年100万人くらいいます。このうち、医学部に進学するのは、1万人いません。
小学校で上位数人、中学校でも上位数人、そのトップの人たちだけが進学した高校でさらにトップ数人になった人だけが行けるところなんです。
まあ、それでも実際に専業で数百人しかいない声優などのお仕事よりも、ずっとお医者さんの方が多いので、がんばりだけで実現できる具体的な夢でもあります。

「理系になりたい」なんて言わずに、すべてを頑張って、お医者さんの夢を実現してください。
    • good
    • 0

とりあえず、


『偏差値29の私が東大に合格した超独学勉強法』を読んで、
学科ごとにベストの勉強方法を編み出して、
学習を進めてみませんか。

環境など巡りに影響されない
強固な信念を持って、目標を
貫徹してください。

ご成功を、祈っています。
    • good
    • 0

まず、医者になろうとするなら、人の好き嫌いによって自分のモチベーションやその他を左右されるというのを言い訳にしてはダメです。


あなたが「ゴミくずみたい」と思うような人たちの命を救うのが医者です。
あなたが何のために医者になりたいのか…まだ小6だからと思わずに、それをしっかり考えて下さい。

さて、医者云々は置いておいて
国語や社会科の科目に興味が持てないのであれば、進む分野は理系で良いと思います。
やっぱり人間、好きな科目は例え成績が悪くても勉強が楽しいと思いますので。
理系でも偏差値が40前後の大学はたくさんありますし、最終的に理系であまり偏差値が上がらなくても行く大学はあります。


で、初めの話に戻りますが
もし医者になりたいなら理系文系全部できないとダメです。
その理由は本当に医者を目指すならわかると思いますので割愛します。
先生が嫌いなら独学で勉強する。
そういうことまでできる人が医学部に行っています。
IQはあまり関係ありません。
数値が高くても学科の点数が取れなければ意味がないので。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!