dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

夫が父親の家族経営の会社で働いています。毎月手渡しでお給料をもらっており、社会保険などの保証は全くありません。それだけなら我慢してきたのですが、先日源泉徴収票をもらってみたら、所得が水増しされていたのです。父親とは一緒に暮らしてないので、家は家で所得に応じて税金を毎年払っていて、ただでさえも給料が少ないのに、このまま確定申告するなんて耐えられません。もちろん父には異議を申し立てしましたが、取り合ってもらえません。父は税理士に年末調整をしてもらっているようです。源泉徴収票を修正することは可能でしょうか?身内なのであまり強気になれないのも悩みです。

A 回答 (3件)

 多分に、市町村税と国保分について査定するから~と呼び出されたのでしょう?


 その時に本当の金額じゃないから「高くなる」のが負担が大きすぎるってことですよね?

 所得税については源泉徴収されているから、年末調整が行われたのでしょう?
 納付延長措置がなされていないかぎりは・・・・ですけれど。


 父親とはどちらの父親ですか?それによってもこのまま黙るのか、この増額した分の税金を負担してもらえるのかの話し合いをどう進めるのかが変わります。

 
    • good
    • 0
この回答へのお礼

父親とは夫の父です。おっしゃる通りで国保税や市県民税が高くなるのです。義父は上がった分は払うからと、去年も同じことを言い、本当に口だけの人なんです。でも人当たりがとてもよくつい本人を目の前にすると言えなくなってしまって…
すみません、ただの愚痴のようになってしまいました。やはり本人に直接言うしかないですね。。
回答すぐしていただいたのにお礼が遅くなってしまいすみませんでした。
ありがとうございました。

お礼日時:2014/02/10 13:30

>源泉徴収票を修正することは可能でしょうか?



発行責任者のご主人のお父様は修正が可能です。


お義父様は、人件費の水増しで脱税している可能性が高いです。
税理士もお義父様の会社の脱税を知っていながら、謝礼ほしさに目をつぶっているワルでしょう。

家族の犯罪を暴くには、家族関係を壊すリスクがあるので、慎重に考えられてから進めましょう。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうごさいます!おっしゃる通りかもしれません…家は田舎なので税理士さんなどともそのようなことがあるのですね。
実は義父はコンビニ経営をしていて息子たちや義母を自分の都合のいいようにしているのです。夫は自分の両親のためにかれこれ10年も義父を支えてきたのです。また、私は別の仕事をしていてお店の経営についてはほとんど知らないのです。ただ、夫の両親には子供たちのことなどでいつも世話になっているので、義父の脱税などもし事実だとしても口にも出せません…

なんだか長々とすみません。とにかく義父にちゃんと話してみます。
本当にありがとうございました!

お礼日時:2014/02/10 13:19

>父親の家族経営の会社で働いています…



会社ということは法人ですか。
それともあなたが勝手に会社と思っているだけで、実は個人事業という可能性はありませんか。

>家は家で所得に応じて税金を毎年払っていて…

何の税金の話ですか。
住民税 (市県民税) ?
国保税?

>父は税理士に年末調整をしてもらっているようです…

それなら「所得税」は支払い済みでしょう。

>源泉徴収票を修正することは可能…

修正するって、自分で書き換えるつもりなのですか。
それはだめですよ。

>先日源泉徴収票をもらってみたら、所得が水増し…

舅さんとよく腹を割ってお話し合いください。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答本当にありがとうごさいます。おっしゃる通り義父との話し合いが必要なのです。
ただ、なにを言っても今年はそれでやってくれ、の一点張りでこうなったら自分でなんとかしようと思ったのですが、、
それから法人ではなく個人事業で名目だけ有限会社を立ち上げたのだと思います。はっきりしなくてすみません。ちなみにコンビニ経営とお米の販売などをやっています。

あと税金は市県民税と国保税です。
とにかくもう一度話してみます。

お礼日時:2014/02/10 13:01

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!