
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
>テレビで賞金1000万…
これは一時所得です。
経費は特にないと仮定して、
(1,000 - 50)万 × 1/2 = 475万円
が課税対象となります。
https://www.nta.go.jp/taxes/shiraberu/taxanswer/ …
・当年分所得税・・・給与など他の所得と一緒にして総合課税
https://www.nta.go.jp/taxes/shiraberu/taxanswer/ …
ですので、税率は
https://www.nta.go.jp/taxes/shiraberu/taxanswer/ …
5% ~ 45% のいずれか。
この所得税額に対し 2.1% の復興特別所得税が加算されます。
・翌年分住民税・・・税率は 10% の固定なので 475,000円。
税金について詳しくは国税庁の「タックスアンサー」をどうぞ。
https://www.nta.go.jp/taxes/shiraberu/taxanswer/ …
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 投資・株式の税金 主婦の上場株式譲渡・配当所得 2 2021/12/27 10:08
- 投資・株式の税金 確定申告 株の譲渡益と配当 総合課税 分離課税 11 2022/02/03 13:25
- 確定申告 所得税は総合課税、地方税は申告不要 4 2022/02/03 21:34
- 住民税 どなたか教えてください。 前回も類似の質問をさせていただきましたが、、 今回は、例えば本業の事業所に 1 2022/02/03 15:40
- 確定申告 ふるさと納税と確定申告 5 2022/02/04 11:43
- 確定申告 副業確定申告について 16 2021/12/30 14:32
- 所得税 仮想通貨を年が明けたら売ろうかと思っています。 金額的には現在値で約32万円位で 買値は約10万円で 2 2021/12/29 21:01
- ふるさと納税 上場株式等の所得に関する住民税申告不要制度について 1 2022/02/06 09:29
- ふるさと納税 ふるさと納税の還付申告について 9 2021/12/22 22:17
- 投資・株式の税金 配当金を所得税・住民税共に総合課税で確定申告した場合の控除額について その3 1 2022/05/07 22:16
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
領収書の保管期間
-
土地は単独名義、建物は共有名...
-
経費は日にちごとに記録するもの?
-
パート掛け持ちの手取り計算が...
-
標準報酬月額の交通費について ...
-
生命保険の定期支払金に対する課税
-
扶養内パート+メルレを始めまし...
-
年金を追納すると所得税が下がる?
-
こんにちは 個人事業主をしてい...
-
自営業の妻の社会保険料を会社...
-
高校生のアルバイトです。 今年...
-
初めてのバイトで20日働いたの...
-
今年の年金で所得税が約半分に
-
①源泉所得税として余分に徴収さ...
-
税金 無茶苦茶高くないですか?
-
マイカーの借り上げ費用につい...
-
ウィンチケットで競輪をしてい...
-
定額減税も低所得者支援給付金(...
-
定額減税4万円について(対象者)
-
本業とは別に副業(アルバイト)...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
テレビで賞金1000万獲得したっ...
-
不動産譲渡時のふるさと納税の...
-
農業所得、不動産所得について
-
失業保険と事業所得・農業所得
-
所得税の額が今月だけ高くなっ...
-
所得税は会社が半分負担?
-
日本学生支援機構の奨学金、自...
-
年収の額面と手取り
-
限界税率とは?
-
家庭教師のアルバイト
-
定額減税4万円について(対象者)
-
為替差損の確定申告書
-
事業の赤字と土地譲渡所得が黒...
-
法人税の場合、原則全てについ...
-
法人税 別表4 法人税額から...
-
年末調整 12月給料分に所得...
-
去年の年末調整で一般障がい者...
-
垂直的・水平的公平と直接税間...
-
物件を親に無償で賃貸する場合...
-
新入社員の所得税について質問...
おすすめ情報