dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

長文で失礼します。

わたしは体が弱くて毎月のように風邪をひいています。
気をつけてはいますが。。

そして毎回風邪を引くたびに母親に嫌な目で見られ、怒られます。熱がでたときは怒鳴ってきます。
今朝もそうでした。昨日から熱があり、先ほど休むと言いました。すると「またかよ。いい加減にしろ」「いい加減身にしみてくれ」「あんたのせいで仕事場でまたいろいろ言われる」「高1にもなって情けない」といつものように怒鳴られました。
また、これは妹に聞いた話なのですが母親が「あんな娘いらねぇんだよ。死んじまえ」と怒鳴りながら物を蹴っていたようです。

本当は無理して登校しようと思ってたのですが、以前に無理をして授業中に倒れてしまいました。そのときクラスの友達や先生方にとても迷惑をかけてしまいました。それがすごくトラウマです。学校に行って悪化させても、学校を休んでもどちらにしても母親にいつも怒られてしまいます。
母親の機嫌が悪くなって家の中の雰囲気がピリピリしています。

わたしが風邪を引くような甘ったれた精神だからでしょうか?
自己管理もできない無能な人間だからでしょうか?
いつもいつも母親を苛立たせてしまって情けないです。
そのせいで、父親や妹にまで肩身が狭い思いをさせてしまっています。
妹から「お母さんが死ねって言ってた」と聞いた時すごく辛かったです。母親は機嫌が良いとすごく優してあったかいです。わたしを宝ものだとも言ってくれました。わたしはそんな母親がとても好きなのに、母親はわたしを「いらない」とおもってたなんで、本当にショックです。
母親が怖いです。こんな弱い身体に生まれてきてしまって申し訳ないです。もうどうすればいいかわかりません。

A 回答 (3件)

今日は。


お母さんが本気で自分のお腹で育んで産まれた貴女のことを死ねばいいとか要らないと考えていると思いますか、感情的になってしまうこともあると思いますが、一つの言葉だけで判断してはいけないですよ。
自分の子供が思う様にならない時や仕事疲れで思ってもいないことを言ってしまうことは誰にでもあることですよ、貴女を要らないなんて思ってないですよ。
貴女を弱い身体で産んでしまった申し訳なさがお母さんにもあるんじゃないですか、それを貴女にぶつけてしまうんだと思いますよ。
くよくよ考えずに健康に気を付けてお母さんにいい子を産んで良かったと思われる様にしなきゃ。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。
少し明るい気持ちになれたきがします。
母も疲れているんだ、つらいんだということを思い出しました。
風邪を引かないように、きをつけます。

お礼日時:2014/02/12 12:11

まだ甘えても良い年ごろだと思いますよ。


”「あんたのせいで仕事場でまたいろいろ言われる」”とは、どう言う事なのでしょう?
なぜ、お母さんは貴方に腹を立てるのでしょう?
毎月のように風邪をひくから?
お母さんの気持ちがよくわかりませんね・・・

今、貴方に出来る事、風邪をひきにくい身体を作っていくことでしょうか。
のどが弱ければ、うがいをこまめにしてみる事。
免疫力を高める事。
ウォーキングやジョギングなど軽めの運動を継続する事で免疫力を高める事が出来るようです。
あと笑う事も免疫力のアップにつながるようです。
睡眠も大事ですよ。
”自分が悪い”という気持ちを持たず、前向きな気持ちを持って下さい。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。
説明が足りませんでした…すみません
「仕事場でいろいろ言われる」っていうのは、わたしを病院に連れて行くために仕事の途中でいったんぬけたり、早帰りをしたりということがよくあるからだと思います。
免疫力ですか…気合いで高めていきたいです…がんばります

お礼日時:2014/02/12 12:17

発熱しているときに罵られるとは辛いですね。



お母さんはおいくつでしょうか。

更年期障害かもしれませんね。
若年性更年期障害などは30代でもなります。
イライラ、ヒステリーなどの症状の一つです。

あなたを宝物と言ったのは本心だと思いますよ。
私も娘に時にはきつく言うときもありますが、やっぱり宝物だと思っています。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。
母は42です。更年期というか、わたしが物心ついたときからこの感じなので、こういう性格の人なんだと思います。
でも宝物って言ってくれたことを今は信じたいです。

お礼日時:2014/02/12 12:24

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!