重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

電子書籍の厳選無料作品が豊富!

バックカメラで バックギア連動配線の手前に別配線を繋いでスイッチを付ければスイッチON走行中、バックギア連動でバック時、モニター画面に映せますか。
モニターはミラー型ドライブレコーダーです。どなたか宜しくお願いします。

A 回答 (3件)

普通に前進で走っているときに後方を映したいということなら可能です。


・・・まあ、バックミラーがつぶれたりすると問題かもしれませんがそれは別とします。

この場合はリアモニターの後退信号の線に+12vを他に影響を与えないように入力すればokです。
(いきなりリバースランプが点灯するのはアウト)

使うスイッチはエーモンの1209などのように端子が3つのon-onタイプになります。
http://www.amon.co.jp/products2/detail.php?produ …

このスイッチを使うとすると真ん中の端子にモニターへの線を、両端はそれぞれacc電源などの+12v電源ともともとのリバース信号の線に接続します。

そうすればスイッチの切り替えで「常時on」と「後退時のみon」が選択できるようになります。

この回答への補足

現在バックランプに配線しています。バックギアに入れた時は自動で映し出されて、走行中はスイッチオンで映し出したいのです(走行中はバックランプ点灯しない様に)

補足日時:2014/02/15 18:25
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。参考にします。

お礼日時:2014/02/16 14:11

>バックギア連動配線の手前に別配線を繋いで・・・


 何処とつながる配線でしょうか?

>スイッチON走行中・・・
 バック以外でもという事でしょうか?

バックカメラはバックギア連動配線にバッテリー電圧がかかった時に連動するようになっていますのでバックに入れなくてもスイッチ操作で電圧がかかる様に配線をすればバックモニターを作動させることが出来ます。

ただ単純にバックギア連動配線にバッテリー電圧がかかる配線をスイッチ経由で割り込ませるとスイッチを入れた時にバックランプも点灯してしまいますのスイッチを入れた時にバックランプへの回路は連動して遮断する機能のあるスイッチが必要です
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。参考にします。

お礼日時:2014/02/15 18:20

文章でしかわからないのですが恐らくその配線で希望の動作になりますが適切な場所に流れ込み防止のダイオードを入れる必要があります。



バックギア連動配線をどこから取るのかわかりませんが、例えばバックランプの+から取った場合、ダイオードが入っていないと走行中スイッチONでバックモニター画面にした場合バックランプも点灯してしまうというような事になります。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

バックランプ+から配線取ってます。単純な配線方法は他にありませんか。

お礼日時:2014/02/15 18:19

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

今、見られている記事はコレ!