重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

【GOLF me!】初月無料お試し

昨日NHKの受信料の契約をしてしまいました。怖かったので言われるがまま契約書にサインしてしまったのですが、今では後悔でいっぱいです。
4月から支払いが始まるのですが、契約してしまったからには1回分は支払ったほうがいいのかと思います、、、。
でもNHKは全くといっていいほど見ないので一刻も早く解約したいです。
なのでいくつかお聞きしたいことがあります。

(1)支払い方法は口座振替の6か月前払→後に電話で継続振込の2か月払いに変更しました。(もし解約手続きがすんなりいかなかった場合、支払い拒否する為です。意味があるのかわかりませんが、、、)一応銀行に行って受信料支払い停止の手続きをしたほうがいいのでしょうか?また、NHKには口座番号など知られているので、継続振込で払わないなら口座振替で払わされるということはあるのでしょうか?
(2)昨日契約したのですが、すぐ解約はしないほうがいいでしょうか?
(3)解約するとき効果的な言い分はどれですか?また他には何がありますか?
『テレビが壊れて写らなくなってしまった』
『実家に帰るために引っ越しする。(実際は引っ越しません。実家は受信料を支払っている。)』


長文失礼しました。
どなたかアドバイスよろしくお願い致します。

A 回答 (3件)

どんどんNHKを見ましょう。



時間と予算をかけた質の高い番組がたくさんありますよ。

視聴率に縛られないからこそ作れるユル~い番組も魅力です。

若い頃は民放ばかり見てましたが、今はNHKがほとんどです。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

お礼が遅くなってしまってすいません。
回答ありがとうございます。

お礼日時:2014/04/10 09:40

まず、契約は何かについてよく考え直した方が良いと思います。



次に、法律で何を義務としているのか確認すると良いと思います。

最後に、自宅にあるNHKを受信できる装置を全て捨てて、正式な書面で解約を申込めば確実に解約できます。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

お礼が遅くなってしまってすいません。
回答ありがとうございます。

お礼日時:2014/04/10 09:41

 TVの受像機に対して課金してるので、NHKを観るかどうかは関係ないです。


 TVやワンセグ付スマホ(携帯)、TVが映るカーナビを処分すれば、支払わないで済みます。

 最近のNHKはアグレッシブなので、おとなしくした方が良いかと。
 契約した以上、給料を差し押さえる事もできるので。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

お礼が遅くなってしまってすいません。
回答ありがとうございます。

お礼日時:2014/04/10 09:41

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!