プロが教える店舗&オフィスのセキュリティ対策術

ケトン体について質問です。

現在妊娠33週目の妊婦です。
17週の頃に妊娠糖尿病と診断され、以降、
朝昼晩、各2単位ずつインスリンの自己注射を行っています。
食事は、米飯(炊)なら100g・パスタ(乾)なら60g・食パンなら6枚切り1枚の炭水化物を毎食食べています。
この2、3週間で
食前血糖値が大体70~80前半(たまに90越)、
食後2時間が大体90~115(たまに120越)と、
インスリン開始当初に比べ、食前食後共に
10~20位ずつ上がってきました。

31週の検診では、主治医から
「33~34週が一番血糖値が上がる時期。この位の値なら体重も増えてないし、胎児も標準的な大きさなので、大丈夫でしょう」
と言われたのですが、
33週の検診で初めて尿検査でケトン体が2+が出てしまい、今度は
「もっと炭水化物を食べないと赤ちゃんに栄養がいかない」
と言われてしまいました。

言われた当初は
「ケトン体=飢餓状態=もっと炭水化物を食べていい」
と認識していたのですが、
帰宅後ネットでケトン体について調べていたところ、
「糖尿病患者の場合、インスリンの作用が悪くなっている場合がある」
とありました。

私の場合、
炭水化物不足で出たのか、
妊娠糖尿病が悪化した為出たのか、
どっちなのか良く分からなくなってしまいました。

そこで質問なのですが、
(1)私の場合、妊娠糖尿病が悪化したのでしょうか
(2)その場合、炭水化物摂取量を増やしてしまって大丈夫なのでしょうか
(3)悪化ではなく炭水化物不足の場合、摂取量を増やす事で血糖値の基準値越えが怖いのですが、どの位増やせばいいのでしょうか

次の検診は2週間後の為、それまで「食べていいのか、食べない方がいいのか、赤ちゃんに悪い影響ないか」とモヤモヤしながら過ごしたくなく、
質問させて頂きました。

どうぞ宜しくお願い致します。

A 回答 (1件)

食前血糖値が大体70~80前半(たまに90越)、


食後2時間が大体90~115(たまに120越)


インスリンを打ってその値ですか。まさか低血糖の症状が出ていませんよね?
糖尿病ではない人でも食後2時間は150くらいまで上がるのは普通です。

厳格にコントロールしすぎているように思います。

妊娠中の血糖値についても、HbA1c5.8%が達成できていれば、インスリンをしっかり打って、しっかり食べて、少々体重が増えるくらいがちょうどいいと私は考えます。太るということはインスリンがちゃんと作用しているということです。
http://www.dm-net.co.jp/jsdp/qa/c/q04/

もちろん、医者でもない他人の私の意見ですので、心配だったら検診の日でなくても病院に電話をかけてください。
できれば午後の時間帯がいいと思います。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

guess_manager様、ご回答ありがとうございます!

>厳格にコントロールし過ぎているように思います。
「妊婦の場合、食前100食後・120以下に抑える」と指導された為、少しでも越えると胎児に影響があるのではないかと毎回ビクビクしながら食べています…。

でも、頂いたリンクを見ると、もっと血糖値が高くても大丈夫そうなので安心しました。
主治医にももう少し太るように言われていますので、少しずつ炭水化物を増やしてみようと思います。

ありがとうございました。

お礼日時:2014/02/21 13:04

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!