重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

電子書籍の厳選無料作品が豊富!

引越業者にエアコン3台の移設をお願いしました。引越の見積もり後に連絡があり、「3台の移設の手続きを始める為、以後変更等があった場合はキャンセル料を戴きます」と言われました。その数日後に、1台のエアコンの調子が悪くなりました。
そこで、取り外しは3台ともしてもらい、取り付けは2台。1台は後日自分で処分しようと思います。
上記の場合、引越業者及び電気工事の業者に別途違約金のようなものを払う必要はあるのでしょうか??

A 回答 (3件)

取付台数が1台減るだけで、実際に作業をして貰う訳ですから違約金の必要要はありません。



当然、実情に合った再見積もりを頂く必要があると思います。
後から揉めない為にも再見積もりをして貰いましょう。


何故、再見積もりが必要か?と言えば、1台減るから取付費が2/3になる!という単純なものでは無いからです。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

はい、2台は確実に移設してもらいます。違約金の必要はないんですね!再見積もりをしてもらいます。ありがとうございました!

お礼日時:2014/02/19 22:08

何で当人(引っ越し業者)に聞かないの?正直に言えば別に相手も違約金なんて言いませんよ。


高いから他に頼む、というようなことを言えば違約金、となるのではないですか?
    • good
    • 0
この回答へのお礼

他に頼むということはないので、心配はなさそうですね。ありがとうございました!

お礼日時:2014/02/19 22:12

》以後変更等があった場合はキャンセル料を戴きます」と言われました



・これを了承している限りは請求があれば支払う必要がありますね。多分引っ越し業者は電気業者と契約済みでしょうから。

・しかしダメ元でお願いベースで交渉してみたら。それも当日ではなしに事前が望ましいです。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

そうですね。ダメ元で事前に交渉することを検討します。ありがとうございました!

お礼日時:2014/02/19 22:06

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!