プロが教えるわが家の防犯対策術!

はじめまして。長文、乱文になるかと思います…>_<…

•主人30代中ば初婚
•私20代中ば再婚
•子ども小1と小2

他に出てくるのは主人のいとこ小学生4年生です。

今回悩んでいるのは、私の連れ子である子どもへの態度と従姉妹への態度の温度差です。ややこしくなるかもしれませんが、今に至るまでの経緯からお話しします。

私の離婚後3年目に出会い、2年付き合い、同棲があり再婚して2年目。現在新しく子どもを授かっていて妊娠中です。

付き合いへ踏み切った理由は、子ども達と積極的に向き合おうとしてくれていた彼の姿勢と男性恐怖症だった子ども達が彼にだけは懐いて離れたがらなかった事でした。

再婚へのキッカケは当時結婚を視野に入れ同棲していた時上の子の卒園式、入学式に親ではないからと私が彼の出席を断ったことと、運動会へは家族として参加したいという彼の意思からです。

そして、今回の相談は以前よりずっと疑問に感じていことです。それというのは主人には娘ほどの年の差がある従姉妹が数名いて、実家へは実の祖父母のように出入りしています。赤ちゃんの頃から彼の実家でほぼ育児を任せてあり毎週末必ず泊まりです。なので自分の姉妹同然なのはわかりますし、両親が忙しい従姉妹に叔父叔母である義両親が大事にしてくれているのはいい事だと思います。

私もそこまで無知なわけではないので、義理の子になる私の連れ子にまで同じ扱いをするというのは到底無理だと覚悟していましたし、なんなら邪険にされれば離婚になるかも…との覚悟も決めていました。そんな心配は皆無でしたが。

ただ、ひとつだけひっかかることがあって従姉妹の子が抱っこを要求すれば主人は応じますし自ら膝にも乗せています。そこまでは普通に微笑ましいのですが、何故か子どもがそれを見て羨ましくなりその子が退散後に上の子が膝に乗りたがると必ず拒否します。勿論抱っこやおんぶもしません。そして上の子は毎回こっそり他の部屋に行き泣く様になりました。

初めのうちは主人にも「従姉妹ちゃんもお兄ちゃん取られたみたいで寂しいだろうから甘えさせてあげないとね」と普通に考えていたのですが、上記のような状態になり始め「従姉妹ちゃんと同じように子ども達にも甘えさせてあげないと寂しがってたよ?」と言い方を変えて数回伝えました。でもその時嫌な雰囲気で膝に乗せる程度ですぐ落とします。因みにこれは発端でしかなく、私がもしかしてと気づくきっかけにしか過ぎません。DVやネグレクトは一切ありませんが、色んな将来への不安が出てきたのです。

このようなことがあり、以下のような考えを持ち始めました。
1、主人は元々子どもの事はあまり受け入れてなかった。
2、子ども達のことを可愛く思えなくなった。(妊娠がわかる以前より上記のような状況です)
3、第三子(主人にとって初めての実子)が生まれることによって、今いる2人の子どもは辛いおもいをするんじゃないだろうか。

私は3であれば離婚とはならずとも離れます。再婚したのは勿論彼を好きになったこともありますが、離婚の時大ダメージをくらった上の子を癒して笑顔を取り戻してくれたのが彼だったからです。子どもを拒絶して、傷つける結果を招くのであれば再婚に意味はありません。家計は元々かなり苦しいですがそれでも子ども達が笑顔でいられる生活が私には大事です。従姉妹の件は気になりますが、それ意外にも以前からすると子ども達への愛情が薄いと感じることが多くなりました。今現在彼と子どもたちだけでのにこやかな雰囲気はあまり目にしません。以前は私に取り繕う為に子どもへ携わってきたのでしょうか?

再婚された方や再婚家庭に育った子どもの立場の方、私は考えも浅はかで再婚にも慎重になるべきだったと言うご意見は重々理解の上質問させて頂きたいです。子どもの将来を1番に考えて私はどう対処していくべきでしょうか。

A 回答 (11件中11~11件)

50のおっさんです。


私も継子でした。父の連れ子です。父は気づかなかったかも知れませんが、私も継母に似たようなことをされていました。

お子さんのことを第一になら、今すぐ離れるべきだと思います。

>DVやネグレクトは一切ありません

何を寝ぼけたことを言ってるんですか。既にその兆しが現われていることにも気付きませんか。

子供の将来を一番に考えてとあなたは仰るが、あなたは3でなければ離れないという。では1や2ならば離れないほうがお子さんのために一番だとでも?

私が物凄く心配なのは
>上の子は毎回こっそり他の部屋に行き泣く様になりました。
見方を変えるとあなたの旦那はあなたのお子さんの信頼を裏切ったわけです。
いい人だと思って懐いていたらそうではなかった。
そんな旦那がお子さんにとって大事ですか?

この回答への補足

皆さんおっしゃる通りDVやネグレクトの域ですね…。

再婚は入学などのイベントがきっかけではありましたが、同棲中の色々な面を見て大丈夫と思ってのことでした。出来ることならこの家族で最後までと思って何か改善策などを期待して質問したのですが、客観的に見ると根本的に無理なのでしょう

子どもも笑っていられるようにと考えた再婚の道が、再婚を勧めてくれた子どもたちが家族になれるとわかって喜んでいた日を思い出すと自分の軽率な意志でまた傷つけたに過ぎないことを自覚させられました。今後の事はもう少し自分でも考えてみます。

まだまだ耳の痛い言葉はあるかもしれませんが、今回自分に言い聞かせるためにももう少しご意見を頂きたいので不快に思われる方もいらっしゃるとわかった上で締め切りまでお時間下さい。

補足日時:2014/02/19 17:40
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!