アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

私は、将来 製薬会社やCRO(医薬品開発受託機関)やSMO(治験施設支援機関)に就職したいと考えています。
できれば研究者として、
あるいはMRや管理スタッフとして
薬品の開発などに携わりたいです。
(語弊があるかもしれないですが、
とにかく薬剤師以外の仕事がしたいです。)

私立の大学は6年制ですし、製薬会社などに就職するのは厳しいことは承知ですが
浪人したくないので京都薬科大学に進学することに決めました。

ネットで調べてみると、私立の薬科大学から製薬会社に就職するのはまず無理。
大学院に行くべき。という情報が多いです

ですが、京都薬科の就職先を見てみると
356人中 企業110名、薬局121名、病院95名と書いてありました。

企業に就職した110名は研究職などではなく
営業やその他のデスクワークに回されているということですか?
大学院に行かずに企業に就職しても研究はやらせてもらえないんでしょうか?
CROやMROへの就職も大学院に行かないと厳しいのでしょうか?

正しい情報をお持ちの方、是非教えてください。
おねがいします。

A 回答 (3件)

 >営業やその他のデスクワークに回されているということですか?



 研究職もまれにいる。


 >大学院に行かずに企業に就職しても研究はやらせてもらえないんでしょうか?

 そんなことはない。学士(になるのかな)の研究内容(テーマ)とか、学校での成績とかによることもある。


 >CROやMROへの就職も大学院に行かないと厳しいのでしょうか?

 そんなことはない。学士(になるのかな)の研究内容(テーマ)とか、学校での成績とか学外での活動内容とかによることもある。例としてCROとかMROとかに就職するのに有利な資格とか認定があるよね。それを6年間で学校の勉強と並行してやれば、就職には大分有利になると思う。
 そういうヒトは何人もいるし、何人もいたから、あなたにも可能性はあるよ。
    • good
    • 0

『大学院に行かずに企業に就職しても研究はやらせてもらえないんでしょうか? 』


基本的にはそうです。大手の製薬会社なら今の時代なら国立の良いところの大学院を出ていないと厳しいようです。研究のトレーニングを受けていない学部卒をわざわざ採る理由があれば別です。女性の場合で優れた技術を持っていれば学部卒でも企業の研究職に就くことはできるかもしれません(特殊な機器の操作ができるとか)。

学部卒なら営業(MR)とか。学術や開発は微妙ですよね。博士でなくてもいいけれど学部卒だとちょっと心もとないかなという感じです。

よくこのサイトで“製薬会社の研究職に就くためには旧帝大の大学院を出なければ無理だ”という御意見を見ますが、それはちょっと言いすぎかなという気がします(投稿者お子さんが旧帝大を出て勤められているようなので無理もないのですが)。

『あるいはMRや管理スタッフとして薬品の開発などに携わりたいです。(語弊があるかもしれないですが、とにかく薬剤師以外の仕事がしたいです。)私立の大学は6年制ですし、製薬会社などに就職するのは厳しいことは承知ですが、浪人したくないので京都薬科大学に進学することに決めました。』
今の6年制の時代で薬剤師以外の仕事がしたいのに(薬剤師養成専門の)薬学部に行くのはおかしいのではないですか?まあ、免許を持っていれば薬剤師として働くことも出来るので食い逸れることはないです。
    • good
    • 0

薬学部は、6年間通いますので、


その時点で修士卒になるはずです

詳しくは大学に聞いてみてください
(昔は薬学部も4年制で、その際は学士でした)



なので、
「博士までは行かなくても、せめて修士までは」

という考え方は、成り立たちません
あなたは卒業した時点で修士、院卒です(のはずです(笑))



製薬の研究は、京都薬科大では・・・
微妙ですね


私立では、トップ3~5に入る京都薬科大ですが、
それでも旧帝大が大手製薬研究では、占めてます



ただ、武田、三共、外資などの大手ではなく、
もう少し小さめのところなら、研究職で行けるかもしれません


僕の先輩は、旧帝大じゃない国公立(薬学部ではありません)の修士卒で、
千寿製薬の研究職に入りました




とにかくあなたは、京都薬科大に行くことになったのでしょ?


偏差値も高いですが、それ以上に企業からの評価が高い大学と聞いています
誇りを持って、6年間過ごしてください



それと、大学に入ってからのほうが、進路情報は手に入りやすいです
が、積極的に自分から入れないと、情報は入りません


なので、先輩やOBと仲良くする、学生課に出入りするなどして、
積極的に情報を入れてください


学生課に行けば、先輩たちがどのようなところに就職していったか、
詳しく教えてくれると思います



ちなみにMRはオススメできません
厳しいよ~~~
    • good
    • 3

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!