
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
ファンレス構造のパソコンと言っても、冷却不要なわけではありません。
強制冷却ではなく、自然に起こる熱対流で循環気流を作り出して冷却しているだけです。従って、熱対流が起こらずに、CPUに外部の冷気が流れ込まなくなると過熱状態になり、安全装置が働いて電源が落ちます。
ファンレス構造にすると、外気が内部に入りやすいように放熱口を多く開けなくてはなりませんし、基盤を立てて、熱対流が下から上へ抜けるようにしなければなりません。電圧や電流も過熱しないように制限されますし、性能を落とさなければ実現出来ないものです。
地球温暖化で真夏の猛暑日が多くなり、気温が高い時期には十分な冷却が出来なくて過熱し、電源が落ちるようになったのではないかと思います。性能競争が激しいパソコン業界では、性能を上げにくいファンレス構造は難しくなったのでしょう。
8ビットパソコンの頃はファンレス構造が主流でしたが、夏場に熱暴走が起こる機種もありました。16ビットパソコンから冷却ファンを付けるようになったようです。
冷却ファンが安価な現在では、ファンレス構造にしなければならない理由が見当たりません。静音性はあるでしょうが、冷却ファンが付いている方がパソコンの性能を安定させるには有利です。
参考URL:http://e-words.jp/w/E38395E382A1E383B3E383ACE382 …
ご回答ありがとうございます。
タブレットも熱暴走の可能性があったんですね。
ATOMタブレットはファンレスばかりだったのでてっきり技術の進歩で冷却不要になったんだと勘違いしてました。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- ノートパソコン ノートパソコンでファンレスってやばいですよね?あんまり良くないですよね? 9 2022/09/13 17:51
- 中古パソコン どこで売ったら一番高く売れるでしょう? 5 2022/10/01 10:01
- ノートパソコン 次の条件に合うパソコンってありますか? 3 2022/10/16 18:01
- BTOパソコン 次の条件に合うパソコンってありますか? 1 2022/10/16 18:04
- BTOパソコン BTOパソコンを買う前の座学 2 2022/04/02 21:50
- その他(パソコン・スマホ・電化製品) USB-AからUSB-C変換経由でHDMI出力 10 2023/07/25 12:58
- その他(パソコン・周辺機器) 富士通:サブスクPCはなぜ炎上したか? ってどう思いますか? 6 2022/04/23 17:43
- バッテリー・充電器・電池 iPhoneの充電について 5 2022/09/04 07:31
- その他(車) 最近のシステム仕掛けの車について 9 2022/11/22 20:42
- 発達障害・ダウン症・自閉症 自閉症の平均寿命は54歳といわれていますが、原因と染色体異常が大病を患う原因になるのでしょうか。 ま 3 2023/07/19 22:47
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
ゲーミングpcのCPUの温度が85℃...
-
画面の表示が砂嵐のように乱れ...
-
パソコンの起動について。
-
パソコンのカバーを・・
-
ノート・パソコンの冷却ファン...
-
PCまわりにホコリがたまって困...
-
PCが突然切れます
-
パソコン電気代
-
PCの処理速度の改善方法について
-
本体から異常な音とともに風が...
-
CPUの温度上昇
-
このパソコンは、そろそろ壊れ...
-
ファンの掃除についてなのです...
-
電源が勝手に落ちちゃいます orz
-
ドライブ?が異常に回転する
-
ノートパソコンのファンが多く...
-
パソコンを立ち上げ、通常の状...
-
※使用しているパソコン
-
パソコンを立ち上げると必ずフ...
-
デスクトップパソコンのファン...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
ゲーミングpcのCPUの温度が85℃...
-
ファンの音が急に大きくなり、...
-
画面の表示が砂嵐のように乱れ...
-
パソコンを閉じたのに、ファン...
-
3Dゲム中などでノートPCが熱く...
-
パソコンが突然ジーという音で...
-
デスクトップPC内の埃を取る...
-
ノートパソコンのファンが多く...
-
パソコンのファンがすごい回転...
-
ファンレスのノートPCは寿命が...
-
(ウイルス?)パソコンのファ...
-
パソコンの画面下がかなり熱い!
-
Lenovoのパソコンを使っている...
-
丈夫なパソコンとは?
-
パソコンの寿命について
-
Macの調子が変です・・・
-
パソコンの上に保冷剤を置いて...
-
音と湯気(?)がパソコンから...
-
ノートパソコンから異音がする ...
-
パソコンの見分け方・・教えて...
おすすめ情報