dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

アドバイスいただけませんでしょうか。

まず、現在検討中の国産杉について。
3950*135*15 節あり
33m2に、12束使用するとのことです。
1束 10000円

価格としては妥当ですか?

LDKに使用する木材を悩んでいます。
・カバザクラ
・メープル
・檜

上記の木材たちは、白味と価格順でいくと、どのような順になりますか?
検討中の杉を基準として教えていただければ幸いです。
その他、白味の強い床材に使用される木材でオススメはありますか?

よろしくお願いします。

A 回答 (1件)

床材選びは建具と一緒に選ぶと失敗がないです。

無垢材や集成材の建具ドアを選択しているのなら同じ系統の木材を選ぶと経年変化で味わいが出てきます。
無垢や集成材の建具は結構高いので、多くの人は合板に塗装したものや印刷フイルムを貼ったものを使います。その場合には合板床材の方が部屋は統一感があります。
しかし、床だけを無垢にしたくなると、いろいろと悩むことになるのです。白味の床を好むのは建具色が白かベージュなのでしようか。それだと杉床は合わないです。カバサクラが癖がなく白味もあって無難です。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。杉はやめておこうと思います。

お礼日時:2014/03/17 13:25

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!