
約3年間buffalo HD-CLTU2シリーズ(2TB)のUSB外付けHDDを使っておりましたが
PCが不安定になり、おかしくなってきたので新しいPCを買いました。
その新しいPCに今まで使っていた外付けHDDを接続して
デバイスマネージャーでもそのHDDドライブは認識していますが
コンピューター側では「CDドライブ」と表示されていて、そのドライブを開いてみると
セットアップのアプリケーションなどがあるだけで
自分のデーターが見えない状態でした。
実はこの外付けHDDは、3年程前に知り合いに付けてもらったので、
その接続手順も分からず、パスワードや元箱なども紛失してしまいました。(+_+)
仕方がないので、不安定なPCにそのHDDをつなぎ戻して、
別に外付けHDD (MARSHAL MAL33000EX3/3000GB)を買ってきて
不安定なPCに繋いでbuffaloのHDDからMARSHALのHDDにデーターを
移動させようとしましたが、なにぶんPCが不安定でbuffaloのHDDの認識すらも
コピー途中で途切れたりするので、まともにデーター移動も出来ませんでした。
buffalo HD-CLTU2のHDD自体には不具合は無いと思うので
新しいPCでも使いたいのですが
何か方法はありませんでしょうか?
A 回答 (2件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.2
- 回答日時:
型番合ってますか?検索しても出てこないから形状とか不明なんですが・・
2TBだからそんな古い訳ないし、出てこないハズもないんですが。
暗号化とかしないならパスワードなんて設定しないんですが、逆にしているならそれを入れなきゃ読めません。そのためのパスワードなんだし。
何もなければ、単にusbにつなぐだけで普通は認識します。極端に大容量だったり古いOSだったりするとアレですが、pcの型番すら不明だしね。
また、PCがおかしくなり買い換えた、という事なので、古いPCが外付けHDを道連れにしたという事も無くはないです。セクタ情報を破壊したとか。それでも、残っていればデータは読み出せますけどね。ちょっと手間と時間が・・・
返事が遅くなりましてすみませんでした。m(_ _;)m
ご回答有難うございました。
>古いPCが外付けHDを道連れにしたという事も無くはないです。セクタ情報を破壊したとか。
この可能性が大きいかもしれませんね。(>_<)
最終手段としては、データーレスキューも検討してみます。
有難うございました。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- UNIX・Linux Linux(Fedora30)のブートディスクの交換について 2 2023/05/16 13:17
- ドライブ・ストレージ SSDを追加したら昔のHDDがおかしくなった 4 2023/03/23 13:25
- ドライブ・ストレージ WindowsパソコンのバックアップとしてNASを導入したいけどセキュリティが不安 9 2023/08/24 15:43
- ドライブ・ストレージ windows10 ゲーミングpc hdd 4 2022/12/30 02:37
- ドライブ・ストレージ HDDのコピー速度 2 2022/06/24 00:19
- ドライブ・ストレージ 外付けHDDの破損?について教えてください。 8 2022/12/27 15:03
- ノートパソコン 8年前購入したDELLのPCに使えていた外付けHDDが、同じ年代に製造したと思われる富士通のPCで読 3 2022/07/24 23:18
- ドライブ・ストレージ 上長不良のHDDをフォーマットして使えますか 24 2023/01/16 20:55
- ドライブ・ストレージ 外付けHDDの録画が再生できない 8 2022/05/23 14:50
- ドライブ・ストレージ 外付けHDDを購入し、接続をしたのですが、デバイスマネージャーのディスクドライブにはBUFFALO 4 2022/07/13 18:29
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
ブルーレイを見たいんですが
-
パソコンでのブルーレイドライ...
-
オススメの内蔵DVDドライブ
-
2.5インチ、3TBのハードディス...
-
ブルーレイドライブは交換する...
-
外付け光学ドライヴの質問です
-
DVDDriveのタイトルに
-
DVDが使えなくなってしまいました
-
DVDドライブのファームウェアを...
-
ZドライブをFMV側へインストー...
-
LG のブルーレイドライブ GGW-2...
-
外付けCD/DVDからのリカバリー...
-
ブルーレイドライブでCD-Rのレ...
-
VAIO についてた光学ドライブ U...
-
パソコン用の外付けドライブでC...
-
内蔵ブルーレイドライブ購入の...
-
ラジカセなどのcdロムドライブ...
-
昔のポータブルDVD MULTIドライ...
-
DVD/CD RWドライブの不...
-
外付けHDDを他のPCで使いたい!
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
外付けCDドライブについてです...
-
内蔵用ドライブの外付け用に変...
-
ノートパソコンのDVDドライブを...
-
Windowsメディアプレイヤーで外...
-
外付けドライブについて教えて...
-
OSのインストールが出来ない
-
NERO InfoTool「DVD機能」とい...
-
パイオニア製BDR-207M,MBK,JBK...
-
外付けHDDを他のPCで使いたい!
-
外付けUSBブルーレイドライブを...
-
ハードディスクの増設
-
外付けBDドライブを内蔵にした...
-
昔のポータブルDVD MULTIドライ...
-
windowsXPで使える外付けDVD...
-
LenovoノートPCのDVDドライブを...
-
複数のパソコンが自宅にあり、...
-
DVD-RAMカートリッジ対応ドライブ
-
外付けBDドライブ(ポータブル)
-
拡張ベイについて
-
DVDドライブ内蔵か外付け
おすすめ情報