dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

普通のスーバーマーケットで購入できるレギュラーコーヒーで比較的おいしいものってありますか?
また、同一製品を豆で買うのと粉で買うのではかなりちがいますか?

A 回答 (2件)

嗜好品なので何とも言えません。


一般的なスーパーなら大手のメーカー品がおいてあるわけですから、万人向きなのは間違いないと思います。
袋に書いてある表示を見て判断するしかないですね。
何となくですが、値段に比例するような気もします。

今はネット通販でいろいろ買えますから、地方とかあまり関係ないですよ。
いろんなのを試してみてはどうでしょうか。
ただし、スーパーの商品よりはたいていの場合「けっこう高価」ですのでコストはアップします。

ふだん使い=市販品
とっておき=高級豆から
みたいに使い分けるとかどうですか。

味は飲んでみないとわかりませんし、淹れ方でも変わるので何とも言えません。
自分のスタイルを作って「うまい」と思うしかないですね。

豆で買って一回ごとにミルで挽くのがお勧めです。
挽いた豆で買って使うよりはるかにおいしいですよ。

頻繁に使うなら電動ミルですが、面倒でないなら手動ミルでゴリゴリ・・・がいいです。
粉に比べ豆のほうが少し保存も利きます。
粉は保存で時間がたつと香りがなくなりますが、豆なら挽くごとにいい香りです。
(買った直後よりは減るきがしますが)

コーヒーの専門店などが近くにあれば問題ないと思いますが・・
スーパーなどの出店のお茶屋さんなんかで豆を販売していることがありますが(全国的かどうかは?)
なんとなく、ガラスケースで長期保存のせいか、ひからびて香りが薄い感じがします。
実売で買うなら、回転のいい店か、商品を選ぶのも必要ですね。
まあ、スーパーでパックになった豆もたいてい置いてありますので、そちらが無難かと思います。
    • good
    • 2

基本的には珈琲専門店で直接購入したりネットで注文したりしていますが、どうしても時間が無くてスーパーで購入する際には、UCC珈琲の「炒り豆ゴールドスペシャルリッチブレンド」を購入しています。



 http://www.ucc.jp/product/regular/bean/gold-spec …

豆と粉ですが、豆で購入して電動でも手動でも良いのでミルで豆を挽いて、珈琲を入れた方が香りと風味が格段に良いですよ。

予備の珈琲豆は基本的に冷凍庫に保管です。

下記に私が良く利用しているネット販売もしてる珈琲専門店のHPを記載します。
送料無料のお試しセットもありますので、一度試してみてください。
香りと風味の違いが絶対に理解してもらえる豆がそこにあります。

ヒロコーヒー 
  http://www.hirocoffee.co.jp/
    • good
    • 4
この回答へのお礼

ありがとうございます。
やはり専門店に勝るものはありませんね。
当方、田舎住まいで中々専門店で購入できないのですが、教えてもらったサイトで一度お試しセット購入してみたいと思います。

お礼日時:2014/03/11 08:51

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!