電子書籍の厳選無料作品が豊富!

団地に住んでいます。私の部屋は北側にあり、そこには外の廊下と面している小さな150x110ほどの窓があります。
カーテンはしているのですが、窓の下部分は棚になっており、カーテンの裾が引きずってしまっている状態です。
結露がとても酷いので、アドバイスをいただけたらと思い質問させていただきます。
換気をしたいのですが、窓は廊下側のため、出来れば開けたくないのです。
除湿機を購入すれば少しは変わるのでしょうか?
カーテンの付け方なども教えていただけると嬉しいです。
カーテンレールはダブルです。

よろしくお願いします。

A 回答 (4件)

結露の主な原因は温度差です。


ですので、なるべく温度差が生じないようにする。
もしくは、温度差を段階的にし窓で極端な温度差にならないようにする。

部屋の暖房が強すぎると言う事はないですか?
冬であれば室温20度ぐらいに設定して、コタツなどで暖を取るようにすると結構違いますよ。

窓ガラスにはる断熱シートを使う事で窓と部屋の温度差を減らす事ができます。
http://www.nitoms.com/products/tape/shouene/

断熱カーテンでも窓での極端な温度差を減らせます。

暖房器具の配置でも変わってきます。
暖房効率や経済性からはあまりお勧めできないですが、
オイルヒーターなど窓下に置いて窓周辺の温度を結露しない温度まで強引に上げてしまう。

個人的には部屋の温度をなるべく下げ、断熱シート・断熱カーテンを使うが良いかと思います。
 
    • good
    • 0
この回答へのお礼

確かに、私の部屋の暖房器具はエアコンしかなく、暖房ばっかりでした。
ソレも原因の1つなのですね・・。

断熱シートなどもあるのですね。
結露防止シートと断熱シートでの違いはあるものなのでしょうか。
カーテンもあるとのことなので、調べてみようと思います。
部屋の温度が重要ということですね、見なおしてみようと思います。
回答ありがとうございました。

お礼日時:2014/03/19 22:59

NO.3ですが、参考までに


団地と言う事で除外してましたが、施工可能ならプラマードUのような内窓を取り付けると結露対策効果は高いと思います。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

そういったものもあるのですね。調べてみます。
追記回答ありがとうございます。

お礼日時:2014/03/19 23:01

除湿器を買うのはダメです。


ただでさえ、窓が除湿をしているのにこれ以上除湿をすれば
人間の呼吸器にダメージを与えます。

<安くすむ方法>
窓に結露防止フィルムをはる。
暖房の温度を下げる。

<初期投資がかかるが効果的な方法>
暖房を石油やガスからエアコンに変える。
サーキュレーター(室内の上下の温度差をなくす)を導入する。

<費用はかかるが効果的な方法>
エコガラスに変える。
結露防止ヒーター(1mくらいの横長ヒーター)を設置する。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

なるほど、除湿機は返ってダメなのですね。
暖房はエアコンです。確かに寒い時にはエアコンを稼働させてしまっていました。
部屋の温度も相当温かいものになってしまっていたと思います。
色々機器や特別なガラスなどもあるものなのですね。知りませんでした。
まずは結露防止シートを試します。回答ありがとうございました。

お礼日時:2014/03/19 22:55

ガス器具は暖房であれ、調理であれ、室内では使わないこと。


暖房はエアコンにしましょう。
調理はIHでおこない、しかも換気扇はフルパワーで。
居室なら、廊下側は機会あるごとに全開ですね。

この回答への補足

ごめんなさい、言葉足らずでした。
部屋といっても一室で、他にリビングやもう一部屋も存在します。2DKです。
要は私の部屋は寝室に当たります。

補足日時:2014/03/19 21:13
    • good
    • 0
この回答へのお礼

やはり窓を開けるしかないですかね。。
すりガラスではあるのですが人影も見えると思うので出来ればカーテンを閉めたままにしたいのですが、難しいでしょうか。
窓を開けるとどうしてもカーテンが風でなびいてしまうし、最悪外から手を入れることも可能になってしまうので嫌なのです。、
回答ありがとうございました。

お礼日時:2014/03/19 21:16

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!