dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

始めまして。今度大学生になる女です。
親戚が入学祝いをくれません。
私の父は4つ違いの従姉妹が大学になるときは入学祝いをあげていましたし、今年も就職祝いをあげています。
でも親戚は私にはくれません。
これって普通なんですか?

A 回答 (4件)

「入学祝欲しいな~」とおねだりしたなどうですか?



もしかしたら親が預かっていて、きちんと管理しているのかもしれませんよ。
    • good
    • 0

その親戚の家に遊びに行ってみるのが一番ですね。



もしかしたらくれるかもしれない。

一般には、もらったら同額程度を次の機会にかえす
のが日本式のおつきあいの常識ですけどね。

くわしいことがわからないのでなんともいえません。
    • good
    • 0

親戚;鈍感・ケチ・貧しい・貴宅に貸しがある・



貴宅;挨拶が無いので知らぬ振り・何番目かの子
    • good
    • 0

 あなたが金を出したわけではなし、あなたは文句を言う権利は無い。

親が出したのだから、親に不満が無ければそれまで。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!