dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

現在、ADSL+有線LANで2台のPCを使用しています。
ADSLを「光回線」に変更するとともに、「無線ルーター」に変えようかと思っています。
ヨドバシカメラで勧められたのは以下の2機種です。(3LDK用)
エレコム WRC-1167GHBK 8770円
I・Oデーター WN-AC1167DGR 8870円
NTTでは、NEC WG300HP(5000円)で十分とのことでした。
因みに私のマンションの広さはは3LDK 80m2です。
高額なほうが、性能が良いのはわかりますが、過剰性能のような気もしています。

A 回答 (5件)

>エレコム WRC-1167GHBK 8770円


>I・Oデーター WN-AC1167DGR 8870円
は、新しい高速通信規格の802.11acというのに対応しています。

PCが、802.11acにもし対応していれば、より高速に通信できる可能性があります。
PCが、802.11acに対応していなければ、無意味です。
ということで、PCの仕様の無線LANのところを見てください。IEEE 802.11a/b/g/nとかしか書いてなければ対応していません(aとacは別です)。

NEC WG300HP でも速度は十分だと思いますよ。

メーカとしては、NECかバッファローをおすすめします。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

早速お教えいただき、有難うございます。
802・・・のことは知りませんでした。
私のPCは802aでした、NECを買おうかと思います。

お礼日時:2014/03/24 23:33

NECに1万票投票します!\(^O^)/



バッファローは反対!断固反対!死んでも反対!

参考URL:http://kakaku.com/pc/wireless-router/itemlist.as …
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。
何か「特別な感情」をお持ちのようですね!

お礼日時:2014/03/24 23:35

ルーターとして私が信頼するのはNECです。


次がバッファロー。安くてもエレコム、IOデーターのルーターを買おうとは思いません。
   
ただ、無線LANの電波はコンクリートを通りません。
マンションの場合、単純に広さだけでなく隣の部屋との仕切りの構造などを考えた方がいいです。
早い話が無線LANは設置してみなければわかりません。
電気店では高い商品を売りたいとは思いますが、もし設置して電波が届かないというクレームが怖いのも事実です。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

有難うございます。
そうですよね!一応「コンクリート」で仕切られていますが、「安普請」(笑)なので、意外と「筒抜け」
かもしれません。

お礼日時:2014/03/24 23:37

「無線ルーターはどの製品がよいのでしょうか?」


 Buffaloが一番おすすめ。WZR-600DHP3辺りがいいんじゃないでしょうか。
http://buffalo.jp/products/catalog/network/wirel …
    • good
    • 0
この回答へのお礼

有難うございます。
BUFFAIOですか!
確か、一番高かったような気がしますが?
それだけしっかりしているんでしょうね。

お礼日時:2014/03/24 23:21

規格が同じならどれを買っても、動きには、大きな違いはないといえばないのですが。



ちょっとだけ、別件で、もしもブルートゥース機器を持っており、
これらの無線機の近くで使う場合は、5Ghz対応の、無線ルーターが
良いかもしれません。
そうでもない場合は、どれでもOKですよ。
私のは、3000円ですが、何の問題もなく使っています。
WZR-HP-G302H < 今は前よりも値段があがっちゃってますが。買った時3000円でした。
後ろにUSB端子が付いており、HDDをつければ、ネットワークHDDになり
プリンターをつければネットワークプリンタ。
さらには、デバイスサーバーといって、USB-ハブで何個もつないで、
PCから、ルーターにつながっているはずのUSBデバイスを
自分のPCに指したかのように動作させることが出来る機能などもついてます。

で、光にするということでしたが、光は最低は100Mbpsってことになってますが。
無線って、たとえば、"g"とすると、最高速度54Mですが、半分も出ればいいほうですよ。
なので、無線にすることで、速度は「落ちてしまう」などの問題はあるかもです。

スマホなどの小さいデバイスでは、LAN使うよりは無線でちょいっと!のほうが
いいのですが。後は好みですよ~
    • good
    • 0
この回答へのお礼

早速お教えいただき、有難うございます。
素人なので、インターネット以外は何もしていません。
やはり「無線」のほうが遅いのですね?
勉強になりました。

お礼日時:2014/03/24 23:15

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!