
No.2ベストアンサー
- 回答日時:
4,5合となると量りなおしても水分を含んで微妙なかんじですね・・・。
ところで、炊くのに水の分量がわからないから・・・ということでしょうか?
そうでしたら、お米とまずは4合分の水を入れてください。
お米を平らにして、その上から手のひらをそ~っと置いてください。
あまり力をいれてグッと押さないようにね。
その状態で水は踝(くるぶし)の辺りまでありますか?
踝の下まで水が来ていたらOK^^
手の甲がすべて水で覆ってしまうようでしたら入れすぎです。
手のひらも全く水につかないようでしたら5合ということになりますね。
(別の言い方をすると、手の甲の半分は水に浸かっていないと駄目です)
これが大体標準ですから、あとは軟らかいのがお好みなら少し水を足したりしてください。
この回答へのお礼
お礼日時:2004/05/09 21:21
4合分の水をいれてみると、手の甲に全く水がこなく、5号だと、手の甲全部ではないですが、水がきているのを見ると、5号のようみたいです~。助かりました!ありがとうございます!
No.5
- 回答日時:
#2です。
表現が変です。訂正します。
>手のひらも全く水につかないようでしたら5合ということになりますね。
↓
手のひらがすべて水に浸かったら5合ということになります。
これは何合に関係なく、中途半端な4.5合でも何でも使用できる方法です。
昔は皆そういうふうにしてたんですよ^^
失礼しました^^;;;
No.1
- 回答日時:
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するカテゴリからQ&Aを探す
医師・看護師・助産師
薬剤師・登録販売者・MR
医療事務・調剤薬局事務
歯科衛生士・歯科助手
臨床検査技師・臨床工学技士
理学療法士・作業療法士・言語聴覚士
臨床心理士・心理カウンセラー・ソーシャルワーカー
介護福祉士・ケアマネージャー・社会福祉士
弁護士・行政書士・司法書士・社会保険労務士
フィナンシャルプランナー(FP)
中小企業診断士
公認会計士・税理士
簿記検定・漢字検定・秘書検定
情報処理技術者・Microsoft認定資格
TOEFL・TOEIC・英語検定
建築士
インテリアコーディネーター
宅地建物取引主任者(宅建)
不動産鑑定士・土地家屋調査士
マンション管理士
電気工事士
美容師・理容師
調理師・管理栄養士・パティシエ
シェフ
保育士・幼稚園教諭
教師・教員
国家公務員・地方公務員
警察官・消防士
その他(職業・資格)
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
豆苗を再収穫しようと思い、タ...
-
お米3合の場合で少し固めに炊き...
-
300ミリの出汁がわかりません!...
-
100グラムってすごくわかりやす...
-
消費期限が5・6時間ほど切れ...
-
事件後 “すき家” でご飯食べれ...
-
一人暮らしで食事を作ることに...
-
男性だらけの工場仕事の方にお...
-
朝食は・・
-
平日の朝ご飯
-
今日弁当屋で買った弁当明日の...
-
愛妻弁当って正直うれしいです...
-
クリームシチューは米のご飯で...
-
2日前の食材・お弁当に入れて...
-
敬語表現について、です。
-
異性と二人でご飯に行くことに...
-
お弁当箱やタッパーは どこに収...
-
私は32歳女です。彼31歳 私はピ...
-
ご飯食べ放題だけど、玄米ご飯...
-
作ったおにぎりを12時間後に食...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
300ミリの出汁がわかりません!...
-
新しい油引きは、使う前に水で...
-
無洗米の1合は何グラムですか?...
-
マンションのトイレの床に水を...
-
お米3合の場合で少し固めに炊き...
-
おからパウダー
-
めんつゆの薄め方方
-
ご飯の炊き方合ってますか? ご...
-
米を炊いて飯にするとき、標準...
-
お米を何合といだのか・・・
-
小麦粉の溶かし方
-
水って腐りますか?
-
留置場での処遇について
-
低脂肪牛乳がほんのりと甘いの...
-
○倍希釈とは
-
13時に起きてしまった時のおす...
-
スガキヤの台湾ラーメン(袋)を...
-
高級店で水一杯にいくら払えま...
-
濃縮ドリンクの6倍希釈…(´・ω...
-
浄水器の水でご飯を炊くと炊き...
おすすめ情報