
女子です。春から大学2年生になります。
2年生は一番楽しい時期だと言いますが、私はなんだかとても憂鬱です。でも、どうにか楽しく仲の良い友達を作って過ごしたいです。
1年生の時は7人のグループに入っていて、結構私の周りに人がくっ付いてきて、7人になったというような感じでした。
みんな私の第一印象は派手っぽそうな子だといいます。
でも、私は本当はとても地味で、お洒落も苦手で洋服もあまり持っていないし、カリスマ性も人望もありません。
中学の時から大人数グループに馴染む事ができずにいました。結局、苦しくなって自分から離れて行って、みんなも私が居なくても良いような素振りをしていました。
大学でも同じパターンの繰り返し。
結局自分が苦しくなって、私が居なくてもいい、私はみんなのことそれほど好きじゃないのかも、と思って1人離れました。
大学でかなり好きな友達が1人できましたが、その子は他のグループの子達といるし、私がその子を独り占めしたら良くないなと思ってご飯の時など遠慮したりしてしまいます。
授業もかなり1人で受けますし、ご飯時もすごく人の目が気になります。
今度、結構大きめの学生団体の親睦会があるのですが、出席しよう迷っています。
出席しないともっと1人になりそうだし、出席しても1人で参加だから孤立してしまう。
そんな取り止めのない不安ばかりがぐるぐると襲ってきます。
学校が始まってもずっと1人なのかな?すごく怖いです。
こんな私にも新しい友達はできるでしょうか?
楽しく学生生活送りたいけど、どうしたらみんなの輪に入れるのか分かりません。
こんな私にアドバイスお願いします。
No.5ベストアンサー
- 回答日時:
>中学の時から大人数グループに馴染む事ができずにいました。
あのさ、それでいいの。あなた自身が書いてますよね、「グループ」って。グループって言うと聞こえがいいけど、私みたいなおっさんから見るとそれは「徒党」であり「輩」でしかありません。親友じゃないんでしょ?
徒党を組んで遊んでも、楽しいことは楽しいだろうけど、本当の意味での人間関係は築けません。
グループとは言えるけど親友とは言えない関係なら、切って捨てても、元からなくても何の問題もありません。
そんなことよりこれから一生かけてでも、一人でもいいから親友を見つけなさい。
今1人でいることを恐れるより、いまわの際に親友と呼べる人がいなかったり、よき伴侶にめぐり合えなかったりすることを恐れなさい。
友達は大事なものですが、数を競うものではなく、その交友の密度と理解の度合いが大事です。友達と呼べるものが多ければ多いほど、一人ひとりの友人との密度は薄まっていくばかりですから。
私が中卒の父に言われたことは、勉強は大事だが、勉強だけなら家でも出来る。何で学校に行くのかといえば友達作るためだといわれましたが、友達作るのは別に学校に限ったことじゃないでしょう。バイト先でも友達は作れるはず。
群れるばかりの連中ならあえて輪の中に入る必要がありますかね。
ただね
>結構私の周りに人がくっ付いてきて
これはとても大事なことです。理由はどうあれあなたを慕って人が集まってきたわけですから。
人の輪に入るより、人の輪の中心になるほうが難しいんですよ。
あなた自身の好き嫌いはともかく、自分を慕ってくる人をまずは大事にしたらどうですか。
No.4
- 回答日時:
お気持ちとてもよくわかります。
20歳の学生です。
私も始めは友達が寄ってくるのですが、グループになってしばらく経つと私の存在が薄くなっていることが常でした。
私自身、仲間に入りたくて自分をネタにしてしまい(無意識で言ったり、行動しているのに笑われることがしばしば)、友人から笑われ役(?)のような感じで適当に扱われることが多いです。
そんな風に扱われていることが嫌で、苦しくて離れたいと思うことがあったけど、一人になることのほうが怖くて
現状を打開できずに今もいます。
みんな好かれようと必死ですが、空回りしてる気がします。
ご質問者様もすごく不安ですよね。本当に仲のいい信頼できる友達を作るのって難しいです。
私は専門学校で人数が少ないためもう今の環境から変わることはできないですが、大学生のご質問者様には親睦会があるんですよね。
親睦会は親睦を目的に行われるわけですから、きっといろんな人と接することができると思います。
その中で趣味が一緒だったり、出身が同じだったり仲良くなるきっかけがあるはずです!
大学生活、ほんとに憧れます。ご質問者様の大学生活が素敵なものになるよう応援しています。
がんばれ!
No.3
- 回答日時:
ひとりでもいいんじゃないでしょうか。
気楽だし、勉強に集中できるし。
基本的に人に好かれたいなら、笑顔でいることだと思います。
そんな気分になれないでしょうが、ムリやりでも笑顔で過ごしてみませんか?
ひとりも楽しめるし、継続すれば人も寄ってきます。

No.2
- 回答日時:
一人でも平気な人になれないと本当の意味での友達などできないですよ。
大ぜいで群がってるだけなのが友達ですか?
一人でも堂々としてる人の方が魅力的だと思いますがね。
No.1
- 回答日時:
何か、誤解していませんか?
大学は勉強するところです。
友人を作るための場所ではありません。
それゆえ、勉強に精を出せば、他のことなど、気にはならないはずですし、気にしてもいけません。
メインは、あくまで、勉強・・・。
この基本線に沿って大学生活を送っていってください。
大学を卒(で)る時、「友人はいっぱい出来て、大いに遊び、交友は深めたけど、大卒に相応しい学力はさっぱり」では困ります。
孤立は恐れないでください。
人間、結局は、独りなのですから・・・。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- その他(悩み相談・人生相談) 大学の友達はやはり上辺になりやすいですか?? 親友が3人いますが、3人とも小学生や中学生の時に仲良く 2 2022/06/15 23:19
- いじめ・人間関係 孤独 生きてるのが辛い 昔からずっと孤独で、物心ついた頃から周りに馴染めなくて、小学生の頃は3年生か 3 2022/12/28 21:08
- その他(悩み相談・人生相談) 大学3年生男性、長文になります。 自分はコミュ障なのでしょうか?自分は小学生時代から、もっと言うと幼 2 2022/11/07 09:37
- 友達・仲間 新学期 3 2022/04/11 19:04
- 友達・仲間 質問:「ゼミの皆んなとご飯行きたい(話したい)けど、どうしたら良い?」 ①現状 3年生と親交を深めた 5 2023/04/14 13:40
- 友達・仲間 20代女です。 ここ最近学生時代のことを思い出します。 私は、昔から友達がいません。人見知りでわがま 3 2022/05/17 18:36
- その他(悩み相談・人生相談) 大学の友達は上辺だけいいと思いますか?? 私は保育学生の1回生です。 入学して2ヶ月が経ち学校には慣 2 2023/06/14 01:18
- 高校 高校生活で全くいい思い出がなかった人おられますか? 周囲に聞いてもみんな「高校は楽しかった、戻りたい 4 2022/05/21 22:28
- 学校 助けるというよりかは聞いてアドバイスを欲しいです。ただ聞いてくれるだけでもいい。今まで結構な数のアニ 2 2023/05/16 19:44
- 友達・仲間 通信制高校に通う高校1年生の女子です。 私は通信制高校に通っていて、中学生の友達とは皆離れて、1人で 1 2022/05/02 21:39
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
大学2年男です。友達を作りたいのですが、向こうから話しかけてくれるのを待ってたら、出来ないですかね?
友達・仲間
-
友達がいない 今大学3年生、女です。2年生の途中で入学から仲良かった子と合わなくなってしまい、一緒に
友達・仲間
-
国立大学2年女です 友達がほんとに0で、大学やめるか考えています 周りはみんな友達といるのに、私はぼ
学校
-
-
4
大学2年から友達できますか?
友達・仲間
-
5
大学二年なのに友達がいません
出会い・合コン
-
6
友達がいない 私には友達がいません。現在大学3回生です。引越しを繰り返した訳でも不登校になった訳でも
友達・仲間
-
7
教習所でとても緊張してしまいます
カスタマイズ(車)
-
8
大学の友達グループから抜けたいです。 今、大学3年生で1年生の頃から4人グループでいました。 グルー
友達・仲間
-
9
大学生で、遊ぶ友達1人もいない人って聞いたことありますか?
学校
-
10
大学1年男子です。同じ学科に友達がいないです。 スタートダッシュに乗遅れて一緒に授業を受ける友達がほ
大学・短大
-
11
先日、1年生前期の成績が発表されたのですが必修科目を1つ落としてしまいました。全ての授業に出席し授業
学校
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
私はいつもお弁当の時間だけ、...
-
娘の友人関係で悩んでます。中1...
-
中3娘の事です。小学生の頃から...
-
母校にアポなしで訪問すること…。
-
学校に友達がいません。修学旅...
-
クラスでぼっちなのが本当に辛...
-
娘が嫌われます。
-
特に親しい友達ができない娘 中...
-
可愛いと無視や仲間はずれがある?
-
小学校の娘、離れていく友達
-
食べ物の好き嫌いが多いことを...
-
高校2年生になり、クラス替えが...
-
先生に学校のパンフレットに載...
-
ぼっち飯辛いです。周りはグル...
-
女子高生です。 私はいつも仲の...
-
明日学校行きたくないです。 友...
-
中1娘の仲良しグループから外さ...
-
仲の良かった友達が他の子の所...
-
小4 転校先で友達がいない
-
高2の長女がハブられて悩んで...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
母校にアポなしで訪問すること…。
-
食べ物の好き嫌いが多いことを...
-
中3娘の事です。小学生の頃から...
-
娘が嫌われます。
-
特に親しい友達ができない娘 中...
-
先生に学校のパンフレットに載...
-
娘の友人関係で悩んでます。中1...
-
可愛いと無視や仲間はずれがある?
-
実際、1年間で学校に行く日数っ...
-
高校2年生になり、クラス替えが...
-
クラスでぼっちなのが本当に辛...
-
学生時代を楽しめなかったです...
-
中学3年生の頃の担任の先生に会...
-
小学校の娘、離れていく友達
-
学校に友達がいません。修学旅...
-
高校1年生です。 高校に同じ中...
-
小学5年の娘が友達の輪に入れず...
-
謝恩会に行くか迷ってます。 専...
-
高校の時同じ高校で、卒業して...
-
クラスメイトが亡くなった方っ...
おすすめ情報