アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

今日から社会人として働き出しました。
仕事ももちろん心配ですが、飲み会などの行事も心配です。

春の歓迎会・夏の飲み会・冬の忘年会・送別会・部署ごとの食事会など、主な飲み会は年に5回あると聞きました。

120人ほどの会社で、毎年参加人数は50人程度らしく、飲み会の予算もだいたい50人と仮定して組んであるようです。

飲み会の経験もほとんど無く、楽しい会話も出来ずにすぐ終わってしまうようなコミュニケーション力で、雑談というものがとても苦手です…
なのであまり参加したくはないのですが、やはり参加しなければ他の社員の方に名前を覚えてもらったり仲良くなったりする機会は無いですよね。

社員は100人以上いますが、部署が違っても皆顔や名前を覚えて仲良しそうな雰囲気があります。

職場の飲み会というのは、用事がない限りは出来るだけ参加した方が良いですか?
それとも全部参加しなくても、年に何回かだけ参加というのも有りなのでしょうか?


それぞれの職場によって違うとは思いますが、回答よろしくお願いいたします。

A 回答 (10件)

自分は都合がつくなら参加する派。


365日のうちの、5日だけならね。

セクハラやアルハラやパワハラされたら行かなくなると思うけど。

雑談やコミュニケーションが苦手だからといって参加しなければ
苦手なママなんじゃないのかな。
苦手なら苦手でむしろ積極的に参加してほかの人のコミュニケーションのやりかたを
学ぶと良いと思います。

あと、酔っぱらいは自分のしゃべりたいことだけ喋ってるだけだから
はいはい頷いてれば大体喜んでもらえますよ。
一緒にのみ(アルコールという意味じゃなく)同じものを同じ空間で食べること
それもコミュニケーションの一環です。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

そうですね、たった5日なんですよね。
私も苦手なままは嫌なので、まだ新人のうちにコミュニケーション能力をつけておきたいと思っています。
積極的に行きたいと思います!

お礼日時:2014/04/01 21:34

会社は学校ではありません。


全員がライバルだと思って下さい。
自分の食い扶持を守る為に必死になるのが会社です。
業績が良い内はいいですが、悪くなった途端リストラが始まります。
その候補者があなたです。
    • good
    • 3
この回答へのお礼

ありがとうございます

お礼日時:2014/04/02 19:06

歓迎される側なので歓迎会は参加された方が良いと思います。



>それとも全部参加しなくても、年に何回かだけ参加というのも有りなのでしょうか?

これが無難だと思います。
半分も参加してないようなので徐々に出席の頻度を減らして「行かない人」側にシフト
すれば良いと思います。

年数が経てば「あの人はそういうもんだ」と思われるのではないでしょうか。

ご参考になればと思います。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

出来るだけ沢山飲み会に出てみて、人との付き合い方を勉強することにします。
回答ありがとうございました!

お礼日時:2014/04/02 19:00

大きく分けると 社会に対し閉じている人と開いている人が居ます



開いている人のほうが組織の中では重宝されますし、色んな情報が入ってきて有利です
閉じている人も熟考型が多いので専門職志向であれば問題無いでしょう

そんなに嫌なら参加する必要はありませんが、職場の飲み会に楽しく参加できるぐらいのコミュニュケーション能力を身につけた方がよいのは確かです。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

私も今のままでは嫌なので、社会人になったのをきっかけにコミュニケーション能力を身に付けたいと思います。
出来るだけ多く飲み会に参加してみたいと思います!
回答ありがとうございました!

お礼日時:2014/04/02 19:05

特別、参加しなければならないとかないので参加しなくても全然大丈夫ですよ。



いまどき強制とかパワハラですし。

参加したからと言って別に喜ばれたりもしないし(笑)


ちなみに私はいつも送別会は出ても歓迎会は出ないです
    • good
    • 1
この回答へのお礼

出来るだけ多く飲み会の経験をつんで、上手なコミュニケーションの取り方を勉強したいと思います。
回答ありがとうございました!

お礼日時:2014/04/02 19:07

こんにちは。



今日から社会人ということは、新入社員ということですね?

先ずは、新社会人おめでとうございます。

なお、私は体質的に酒が殆んど飲めないオジサンですが、若い頃は職場の飲み会では幹事や車の送迎役を自ら買って出てたぐらい職場の人達との付き合いを大事にしてました。

職場の飲み会も名目は様々ですが、少なくとも「歓迎会と送別会」だけは出たほうが良いです。

勿論、新入社員の歓迎会には「主役になる新入社員」が出ないことには話しにならないですから、今年の歓迎会には必ず出てください。

ただ、夏の納涼名目の飲み会とか年末年始の「忘年会や新年会」などは無理して出ることはないでしょう。

しかし、来年の年度末に人事異動で転勤になったり、部署の異動があり「送別会」があった時には出来るだけ出てください。

なぜなら、酒が飲めない私は当然のように酔わないので、飲み会で酔っ払った職場の人達の会話を冷静に聞いてましたが、送別会では「アイツは○○さん(異動する人)には世話になったくせに出ないとは恩知らずな奴」のような陰口を聞いてるからです。

また、来春の新入社員歓迎会には無理してでも出てください。

今年の新入社員歓迎会は、質問者の「貴方は招待者の立場」なので会費を徴収されることはなく、職場の参加者から集めた会費の一部から賄いますが、来春の新入社員歓迎会は貴方の会費の一部が新入社員歓迎会の費用に充てられることになるので、出ないと「新入社員を歓迎する気持ちがないのか」と陰口を叩かれることがあるからです。

この辺りは、職場の上司も見てますから、職場の人達との付き合いが悪いと「協調性がない」と人事評価されることがあり昇給や昇進に影響することもあります。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

新入社員です。
歓迎会には必ず出席する予定です!
これからは積極的に行事には参加することにします。職場の方とのコミュニケーションは大切ですよね。
苦手だからと逃げずに頑張ります!
回答ありがとうございました!

お礼日時:2014/04/01 23:08

普段の雑談や、上手な会話、お付き合いが苦手だからこそ、私は行事に参加しましたよ。


特に人見知りでもないけど、他の子のように上手に盛り上げたりもできませんでした。
でも、もっと無口な人も参加していました。

部署も年齢層もバラバラでも、その内恒例になってきて、いつも誘ってもらえるようになった事も嬉しかったです。マラソンや山登り、スキーに連れて行ってもらったのも、そういう付き合いから始まった事でした。

これから、何十年かお勤めになられると思いますが、辛い時や困った時にも、仲間はたくさんいた方がいいです。どんな事があって、助けてもらうかもしれないし、助けてあげられるかもしれない。

最初は違和感があるかもしれませんが、思い切って参加してみては?

今は会社は辞めてしまいましたが、とても懐かしい思い出です。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

積極的に参加することに決めました!
人間関係は大事ですよね。
困った時に助け合えるような関係を築けるように、飲み会などの行事にもどんどん参加していきたいと思います。
回答ありがとうございました!

お礼日時:2014/04/01 23:02

まずは、新社会人おめでとうございます。



確かに、「仲良くなる」という意味では積極的に参加した方がいいかも知れません。

ただ、余りそういった席が苦手であるなら無理はしない方が良いですよ。

忘年会(新年会)、歓送迎会などの「節目行事」だけで十分だと思います。

これから色々と覚えることがあると思いますが、頑張ってください。(^^)
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます!
今後の人間関係のためにも、積極的に出た方が良いですよね。なので参加しようと思います。
早く仕事も覚えて、職場にも馴染めるように頑張ります!
回答ありがとうございました!

お礼日時:2014/04/01 22:58

> 飲み会の経験もほとんど無く、楽しい会話も出来ずにすぐ終わってしまうようなコミュニケーション力で、雑談というものがとても苦手です…


> 部署が違っても皆顔や名前を覚えて仲良しそうな雰囲気があります。

自分が苦手かどうかなど関係ありません。好きかどうかです。仲良しそうな雰囲になりたいのですか?それとも職場の人とは職場だけの付き合いにしたいのですか?
話をしたいと思っているのなら参加しなさい。そうでなければ欠席しなさい。
あなたの考え通りに行動してください。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

職場だけの付き合いであっても、軽い雑談くらいは出来るような良い関係になりたいと思っています。雑談は苦手と言っているのに矛盾している感じはありますが…
出来る限り参加することにします!
回答どうもありがとうございました!

お礼日時:2014/04/01 22:48

その場にいるのが苦痛レベルなら、参加しなくてもいいと思います。


が、やはりコミュニケーションの一環ですからね…。参加したほうが今後のためにはいいと思うんですけどね。。。
「どっちだよ?!」ってところですが、その判断はあなたにしかできません。さじ加減です。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

今後のためにも、出来るだけ参加することに決めました!
内心はこんなに参加しなくても良いかな…と思っていた部分もあったので、気持ちを切り替えて積極的に出ることにします。
回答ありがとうございました!

お礼日時:2014/04/01 22:54

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!