アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

日本で最も馴染み深い外国語の文字と言えば、言うまでもなく ラテン文字でですね。日本では 英語が数ある外国語の中では別格的な地位にあり、日本語の文章にも 英語が しばしば登場しますし、フランス語、ドイツ語、スペイン語、イタリア語、ポルトガル語などの めぼしい外国語も同じ文字を使っております。
そして、ラテン文字以外で日本人が覚えやすい文字と言えば、ラテン文字との共通点も多い ギリシャ文字やキリル文字でしょう。
ハングルも特異な文字ですが、それほど難しくはありません。
それで、上記以外の文字で 日本人が比較的 目にする機会のある文字と言えば、タイ文字とアラビア文字が挙げられますが、 タイ文字とアラビア文字 どちらが難しいでしょうか?

A 回答 (3件)

アラビア文字でしょうね。


アラビア文字は連綿とつながっているので読みにくいのと、
母音を省略するので何の単語が書いてあるのかわからないのが
難しい理由です。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。

>アラビア文字は連綿とつながっているので読みにくいのと、
確かに。でも、英語の筆記体も似たようなものだと思いますが。

>母音を省略するので何の単語が書いてあるのかわからないのが
難しい理由です。
コーランは母音を省略しないようです。だから、最初に文字を覚えるのには あまり気にしなくてもいいかもしれません。

お礼日時:2014/04/08 15:52

タイ文字だと思います。



タイ語を勉強したことはないのですが、文字数が多いので大変そうです。タイ文字は子音字が44文字です。母音は9音あって子音字に記号を付けて表すようです。記号というより文字に見えますけどね。また、二重母音、三重母音は別の記号だったりするようです。
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%82%BF%E3%82%A4% …

一方、アラビア文字は子音字が28文字。文字が語中にあるときは、その単語の語頭・語中・語末で字体が変わります。といっても、覚えるのはそんなに大変ではなかったです。母音は基本的には3音のみといってよく、子音字に母音記号を付けます。こちらの母音記号は、文字の上に点をつけたり、文字の下に点をつけたりなど、簡単なしるしです。ただし、アラビア文字を使用する言語では文脈で母音の読み方がほぼ決定するため、通常は母音記号は省略されます。アラビア語の母音記号は、日本語における読み仮名・振り仮名みたいなもんだと思えばいいのかもしれません。
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%82%A2%E3%83%A9% …
    • good
    • 1
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。

>タイ文字は子音字が44文字です。
タイ文字には 同じ音を表すのに複数の文字があるようです。

ただ、アラビア語にしろ タイ語にしろ 文字から入るのはきついかもしれませんね。

お礼日時:2014/04/08 15:55

文字の覚えやすさ、つまり、文字に含まれている情報を正しく読み取れるようになるまでの難易度ということで言えば、タイ文字が難しいと感じます。



アラビア文字は、
文字と発音はほぼ一対一対応しています。
文字数はタイ文字より少ない上、似たような文字は似たような発音なので覚える労力は文字数のわりに多くありません。(昔少なかった文字数を、点を加えることで増やした結果)
アラビア文字で難しいところといえば文字の形が場所によって変わるところでしょうか。
母音が無いので適切に補って読まなければいけないのは大変ですが、これはアラビア文字というよりアラビア語の難しさというべきでしょう。

タイ文字は、
文字数は多く、似たような文字は似たような発音かというとそうばかりではありません。
特に母音字で文字と発音の対応が複雑です。英語ではauと書いてオーと読んだりしますが、そのような母音の並びで発音が変わる規則が大量にあります。
韓国語のように、音節末の子音が変化します。
アクセントの規則が複雑で、同じ音に対してアクセントの違いで文字が複数あるものもあり、アクセント記号を付けて表されるものもあり、それが複雑に絡み合っています。
なおアクセントも含め同じ音なのに複数の文字があるものもあります。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。

お礼日時:2014/05/01 13:31

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!