プロが教えるわが家の防犯対策術!

こんばんは。
素人ですが、サービスとして、バッテリーあがり
にたいして車を派遣して、ブースターをつないでバッテリーを回復させる事考えてます。
これってリスクあるんですか?
自分は軽自動車です。電圧とかならわかります
よろしくお願いします。

A 回答 (11件中1~10件)

リスクはないとおもいます。

    • good
    • 0

リスクは有りますね



一部RV車はバッテリーを2個積んでいて、始動時に2個を直列にして24Vで始動する車が有ります

この場合、12V車で始動させるのは困難でしょう

もう一つ、一般的に排気量が大きいほど始動時に大きな電流を必要とします

軽自動車では、排気量の大きな車の始動に必要な電流を流しきれない可能性が有ります
    • good
    • 0

No.2です



ちょっと勘違いしてました
すみません
    • good
    • 0

リスクは採算が取れない事ですね。


「サービスとして」って慈善事業で「バッテリー上がりのクルマは有りませんか~」と言って流すのかな。

どうやって宣伝するの?100キロ200キロ離れたところから呼ばれたらどうするの?
JAF等のレッカー業者と違って応急修理もレッカー作業も出来ないんじゃ商売として成り立たない。
    • good
    • 0

採算に関しては営業リスクとして・・・作業リスクに限定すると



バッテリー上がり以外のトラブルの可能性もある、ということ
(故障車側の人が素人ならば判断が怪しい)
特に発電機が逝った場合、止まった現象はバッテリー上がりだけど、ブースターを外したらまた止まったりします。

相手のバッテリーの状態が悪かったり、大型スターターを使うモデルだとブースターケーブルが容量オーバーで煙を吹く可能性がある(よくある)

道端でやっていると事故を誘発する可能性がある

ランクル80系のディーゼルなど特殊な使い方をする車がある
    • good
    • 0

軽自動車のバッテリーでは容量が小さいので、自分のバッテリーもダメになって共倒れの危険性満載です。


また、作業ミス時に相手の車のバッテリーをダメにしたり、電気系統にダメージを与えたり、ケーブルを含む部分での発熱や発火時の対応など考慮するとメリットは無いのにリスクは山ほどあります。
    • good
    • 0

軽四で追い込めるのは


せいぜい軽四だけ。


>リスクあるんですか?

仕事が無くて商売にならないと言うリスクは
100パーセントくらいあります。
    • good
    • 0

>サービスとして、バッテリーあがりにたいして車を派遣して



誰も、得体の知れない・料金も分からない・応援に来る迄の時間も分からない 貴方になんか、連絡してまでサービスを受けたいとは、思わない。



そんなサービスを受けるのであれば、会員になっているJAFを呼びます。(無料で対応してもらえる)
    • good
    • 0

<サービスとして、バッテリーあがり


貴方は任意保険に入ってはいないのですか
入っていれば無料でしていただけるので
貴方がサ-ビスするメリット有りませんよ。
    • good
    • 0

普通は、自動車保険にロードサービスが付いているのに、


わざわざそのような素人を呼んで、自分の車を触らせるというのは、
メリットはない代わりに、大きなリスクがあります。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!