dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

こんにちは。
私は遺伝的に骨太らしく、姉にはよく筋肉質でゴツイと言われます。

いろいろ調べてみると、女性の言う筋肉質や骨太は勘違いで、実際は皮下脂肪だということが分かりました。

ここで質問ですが、
『素人の女性が筋トレしたくらいで筋肉がつくわけない』
ということなのですが

私は実際に中学3年間バドミントン部に入っていた頃に腹筋が割れ、後ろ頭を掻くように腕を挙げたら力をいれていないのに力こぶができます。

本当にたかだか毎日40回の腹筋と腕立てで筋肉はつきませんか??

これでついた筋肉が高校を卒業する頃にも残っており、とても悩みました。
今は高校を卒業して一年経ち、運動を控えていたら腕を曲げただけで力こぶができることはなくなり、割れていた腹筋もなくなりました。

ここで2つめの質問なのですが、
中学の頃についたものが本当に筋肉だったとして、その上から脂肪がついたらどのようなダイエット方法がいいのか?
です。

他の皆さんと同じように、食事制限をして適度な運動をしてもいいのでしょうか?
友達には、運動すれば
筋肉/脂肪/筋肉/脂肪
といった風になってしまい、さらに太くなるだけだと言われました。
本当に太くなるのでしょうか??

必要であれば、私の身体情報や生活もわかる範囲で詳しく正直に話します。
本当に分かる方、拙い文ですが答えていただけたらと思います。

A 回答 (5件)

>他の皆さんと同じように、食事制限をして適度な運動をしてもいいのでしょうか?



そうですよ。
いや食事制限さえしていれば、バドミントンやってた頃よりハードにトレーニングしても痩せます。というか、やっていたほうが痩せます。

女性が筋肉付きにくいだけでなく、男性でさえ食事制限しながらじゃまったく太くなれません。バーベル担いでウェイトトレーニングしてても、スルスルと痩せていきます。

まずね、当然のことながら筋肉が太くなるには材料が必要です。トレーニングで筋肥大するのは、筋肉を強く刺激することで特定のホルモンや成長因子の分泌が促され、体内に取り入れた栄養素が筋肉に合成されるからです。
あくまで体内に取り入れた栄養の範囲で筋肥大するのであり、無から筋肉が産みだされるわけではありません。

たくさん食べている人にはたくさん筋肉がつくし、あまり食べていない人にはちょっとしか付きません。まして食事制限している時や空腹のとき(エネルギー収支がマイナスの時)は、筋肉がどんどん分解され、糖新生されて代謝されている状態です。脂肪と同じようにエネルギーとして使われてしまうのです。

この状態でトレーニングして筋肥大のホルモン分泌を促しても、筋肉が減って行くのをちょっぴり予防する効果しかなく、筋肉を太くすることなどできないわけです。むしろそうやってトレーニングして、筋肉の減少を食い止めながらダイエットしていかないと体脂肪率が下がらない。スタイルもよくなれない。


さて運動は多かれ少なかれエネルギーを消費します。また筋肉も傷めるので、元通り修復するにもタンパク質やエネルギーを使います。運動で筋肥大すると言っても、運動する事態で必要な栄養を使い尽くしてしまいますから、筋肥大は余った僅かな栄養で行われます。だから筋肉なんて心配しなくてもチョットしか付かないんですよ。
一方、運動しなければタンパク質も脂質も糖質も大量に余ってしまいます。その余った栄養素やエネルギーは消えてなくならないし、排泄されたりもしません。そして筋肉にもならず、贅肉として蓄積されます。

トレーニングしてちょっぴり筋肥大するのと、何もせず大量に贅肉が肥大するのと、どっちが身体は太くなるでしょう?わかりますよね。同じ栄養条件で生活する場合、ハードにトレーニングしているほうが細くなることはあっても、太くなることはあり得ないのです。

基本的に体重が同じ場合、より筋肉質なほど体のサイズは細くシャープになるというのは聞いたことがあると思います。これはなぜだかわかりますよね?脂肪は筋肉の3倍の体積があるからです。極端な言い方をすれば筋肉3kgつけて初めて、脂肪1kg分の太さだという事。

もしバドミントンをしていなかったら、どうなっていたかも想像する必要がありますね。細くなったと思います?いやいや二重あごで完全な肥満ですよ。食事量が同じなら。筋肉がついて太くなったという人は、筋肉が付くような運動をしていたおかげで、それ以上太らずに済んだんですよ。

女性だけでなく、男性でもプロレスラーやムキムキな人は、筋肉で太いだけでなくいっぱい食べてて皮下脂肪がムッチリと体を覆っているからです。プロレスラーがちゃんとダイエットして脂肪だけ落とすと、

http://blog-imgs-37-origin.fc2.com/f/e/r/ferretl …
こういうスッキリした体型になります。


>友達には、運動すれば
>筋肉/脂肪/筋肉/脂肪
>といった風になってしまい、さらに太くなるだけだと言われました。
>本当に太くなるのでしょうか??

筋肉の役割から考えて、柔らかくてぶよぶよの脂肪の上に筋肉が付くと思いますか?そんな不安定なところに筋繊維があっても鍛えられませんね。体の造りは、骨/筋肉/皮下脂肪/皮膚という順番です。

ただし、筋間脂肪と言って、筋肉のすき間に脂肪が入り込んだような状態になる場合はあります。いわゆる霜降り肉のような状態ですね。

いったい、何が原因で「筋間脂肪」になってしまったりするのか?検索してみてください。そういう風になるのは運動不足の場合です。運動してそうなるなんて、大嘘もいいとこ。

運動不足でいると筋肉のすき間に脂肪が付き、筋肉が弾力を失い弛緩して、体が弛んできます。
ただし筋間脂肪は落としやすいので、トレーニングを始めて間もなく、落ちていきます。運動不足な人が腹筋や二の腕のトレーニングをすると、始めてすぐに少し引き締まったり細くなったりして行きます。それは運動不足で脂肪まみれで弛緩していた筋肉が、文字通り引き締まるからです。

でも、それ以上は幾ら部分痩せエクササイズをしてもあまり細くはなりません。すでに引き締まったので部分痩せ終了です。根本的に痩せるには、やっぱりカロリーを制限したり、消費カロリーを稼げるぐらい運動しなければなりません。
    • good
    • 3

まず、腕立てや腹筋では力こぶは鍛えられません。


バトミントンでも力こぶの部分はほとんど使いません。
そんな鍛えてもいないのに腕を曲げて力こぶが目立ったり、腹筋がわれてみえるのは明らかに皮下脂肪が少ない証拠で、中学のころは本当に脂肪がない体だったのだろうと思いますが、筋肉がついていたとはとても思えません。
てか、バトミントン女子のプロ選手とかみて、そんなに筋骨隆々に見えるのでしょうか?
あなたの最盛期の数倍の重さを扱える筋肉を維持されているとおもうんてすが。


それから、筋肉/脂肪/筋肉/脂肪 なんて、絶対にありえません。筋肉は筋肉、脂肪は脂肪で、どんな順序で付けても同じようにつきます。
こんな根拠のない話をよく人に吹聴できるものだと思いました。

てか、携帯でこんなのかくもんじゃなかったー!
    • good
    • 1

はじめまして、ダイエット経験者の男性です。



腹筋は、もともと割れてるんですよ。ただ、体脂肪が多いと、外から見えないだけです。相撲取りが、どんなに腹筋を鍛えようが割れて見えないですよね。腕の筋肉も同様で脂肪が少なければ、少しの動きでも、筋肉の動きが分かります。

現在の状況としては、筋肉が当時より減って、更に脂肪が付いてるので、見えなくなっているのでしょう。

その程度の筋トレでも、筋肉は付くでしょうけど、劇的に変わることはないですよ。筋肉がある場所は決まってますから、それが太くなるか細くなるか、脂肪も増えるか減るかです

目標が分かりませんが、基本的には、有酸素運動と無酸素運動、それとしっかりとした食生活です。必要な栄養素(特にタンパク質)をしっかり摂らないと効果は薄いですし、綺麗な身体になりません。
    • good
    • 2

「体組成計」を買えばすぐわかるんでないの?

    • good
    • 0

女性の方が筋肉が付きにくいというのは一般論で、体質の違いは当然あります。


一般論を、さも正論というか、絶対的に吹聴するものがいるので注意は必要です。
ついでに、筋トレだけしてれば何でもOK。というのも間違いです。
筋トレを否定はしませんが、目的によって内容は当然変わります。

で、腕、腹は、筋肉でしょう。
毎日やってれば、当然付きますから。

痩せて見える女性(レースクイーンやモデル、芸能人)も、しっかり腹筋運動をして、その上から薄く脂肪を付けてます。
愛らしいルックスを重視する職業で、腹筋がバキバキに割れていては引かれますから。

で、ダイエット方法としては、やはり基本の有酸素運動でしょう。
学生時代のようなハードなものでなく、ご自身では緩すぎる。と思うくらいの運動がいいです。
強度は心拍を平常心拍より少し上げる程度、ギリギリ鼻呼吸ができるくらい。

歩いてもいいし、自転車でも水泳でもいいです。
1日の合計で1時間を目安にしましょう。

食事は、野菜中心にすれば十分です。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!