プロが教える店舗&オフィスのセキュリティ対策術

質問失礼いたします。
現在双極性障害では家からも出ずに、鬱期に入って居るのをなぁ、という感じです。年金の更新が3月にあり、診断書を提出しました。現在、厚生三級です。両親が病気にあまり理解がなく、年金暮らしのこともあり、家に入れるお金でかろうじて携帯代が残るくらいです。この質問をすると、生活保護に行けとよく言われるのですが、両親のためも思い躊躇していて、二人だけ残して行くのがつらいです。
本題は、現在のspecで三級から二級に上がることは無理でしょうか?の質問です。以下のspecをご覧の上、ご回答いただければと思います。よろしくお願い致します。

F31 双極性障害
日常生活の判定 b1c5d1
精神障害 (4)
食事や浪費など身辺についても多くの注意が必要
予後不良と考えられる
今のところ労働は困難。
医師の記入欄には
強いおっくう感、不安、意欲低下、希死念慮、自責間、不眠、抗うつ剤気分などを呈するうつ状態が続き就労も困難ななっている。
うつ状態においては過食と拒食の症状が交互に出現。肥満とやせを繰り返している。
うつ状態の直後に、気分爽快、多弁、多動を呈する軽躁エピソードが祝言することが、これは短期間で終結する。
発症時から、制御不能の買い物依存が並存しており、うつ状態においても続き、軽躁状態においては悪化する傾向がある。
治療困難例でで気分安定薬と、非定型抗精神薬、を主とする薬物療法を行っている。
最近は炭酸リチウム、ラモトリギン、アリププラゾールを主とした処方で経過を見ている。
だいたいで構いませんので

ご回答をよろしくお願いします致します。

A 回答 (4件)

拝見させて頂くかぎり、十分に二級の受給権はありそうですがね?三級判定時は現在よりは軽度だったのでしょうか?それから伺うのは失礼にあたるかもしれませんが、自傷行為はありませんか?あれば自分で自身の生命を管理できないとなり、大きな判定要素になります。

辛い病ですが少しでも良き状況を迎えられるとよいですね。お身体、お大事に。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございました。勇気づけられました。
初回の申請時は現在とは違う先生でした。一人で生活できていたので、三級にしかならないと言われました。
自傷行為は、ODでしょうか。今の医師には伝えてありません。きちんと伝えるべきでした。

お礼日時:2014/04/18 05:44

私は以前、障害年金2級をもらっていました。


病名は双極性障害です。

しかしそれより前の医師の時には受給不可でした。
同じ状態なのに?と、ケースワーカーさんに相談した事もありました。

その時言われたのが「診断書の重要性」でした。

そして、大事な場所として「日常生活」の2番日常生活能力の判定のチェックの場所は重要だと。
まず1つでも「できる」にチェックがあれば無理だし、2級ならばほとんど1番右又は3番目にチェックが入ってないと難しいと思います。

因みに精神障害は(4)でした。

医師からは、そんなに細かく書かれておらず
パニック症状、対人恐怖が強い。外出するときには刃物を数本持参しないと怖くて出かけられない。
枕元に刃物がないと恐怖感で全く眠れない。
行動化は見られないが希死念慮が時々ある。入浴、食事、掃除等生活全般に渡って、自ら行動することは困難でありほとんど自宅に引きこもり生活している。
でした。

今は障害年金をもらうことじたいが難しくなってると聞きます。
本当は、障害年金をもらってもmagpoo0102さんが週1・3時間でも働けるようになるといいのですが……。
    • good
    • 0

生活の事を考えると不安ですよね。



お世話をする方(家族等)の「多くの援助が必要」であれば2級の可能性があると思います。

大切なのは「日常の生活に支障がある」という事を詳しく主治医に伝える事です。
(診察時間は限られているならば箇条書きでもいいので)辛く困っている事等を沢山書いて医師に渡しましょう。
内容が反映されとは限りませんが(診断書作成と今後の治療の為にも)役に立つと思いますよ!
    • good
    • 0

あなたの状態を一番知っているのは主治医です。


障害年金の等級を決めるのも医師ですが、状況がわからないため、診断書があります。
診断書一枚で等級を決めますし、症状にもいろいろあり、どう判断するかは未知数です。

あなたがなんと言おうと診断書の内容が変わりことはありませんし、
よって等級が変わることはありません。

主治医があなたを見ていて「ひどくなったな」と診断してはじめて診断書が変わります。
診断書を見て、「等級が変わるほどの違い」を見出してはじめて等級が変わります。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!