重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

電子書籍の厳選無料作品が豊富!

学校で私が友人Aの机に置いてあったカバンを床に故意に落としたところ、友人Aが仕返しに私のカバンを床に落としました。
この流れは、普段よくある流れだったのですが、友人Aが私のカバンを落とした時に、一緒に私の隣に居た友人Bの携帯を床に落として、友人Bの携帯が破損しました。
修理代が一万かかるので、一旦友人Bが修理代出して翌々お金を出すということになったのですが、その修理代を、友人Aが私に半分負担しろと言い出したのです。
私がカバンを落として、その仕返しにカバンを落として、一緒に携帯を落としたから私が半分負担する必要があるのでしょうか?

A 回答 (4件)

法的には支払う必要はありません。



携帯の破損と、質問者さんの行為との間に
相当因果関係が認められないからです。

例え裁判になっても負けることはないでしょう。

後は、法律を離れて、どう処理したら最善かを
考えることです。
    • good
    • 0

 質問者が「友人Aの机に置いてあったカバンを床に故意に落とした」これが全ての始まりです。


 質問者が全額負担すべきです。
    • good
    • 0

払う義務はないと思います。



ただ、残念ながらお金が絡むと友情は壊れやすいです。

質問者様が払う必要のないお金を払うのは納得がいかず怒りを覚えるでしょう。
逆にお友達は負担を半分持ってもらえないと質問者様のことを恨むでしょう。

お友達の恨みは全くの逆恨みであって、質問者様が悪いわけではありません。
ですが、世の中理不尽なことで他人に対して腹を立てることはよくあることです。
質問者様も家族に対して理不尽に腹を立てたことがあるのではないでしょうか。

どちらにしても、友情に亀裂が入ると思います。
それがこちら側に入るのか、あちら側に入るのかの違いです。

そんなわがままな友人との友情はどうなってもいいと思うのであれば負担する必要はないと思います。

世の中しがらみが多く、そう簡単にいくわけではないので、もし仕方なく負担してもいいかと思うのでしたら、友情を買ったつもりで快く払いましょう。少なくとも快く払う振りはしておきましょう。お金まで失った上に、友情まで失っては損の上塗りになってしまいますので。
    • good
    • 0

負担する必要は無いが それで事が収まり 友達関係が修復出来るのなら・・と 考えるか 友達関係がギクシャクしても 自分は悪くないと言

い張るか  ですね
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!