dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

賃貸に住んでます。
築10年です。

私の借りている家のドアにインターホンがついてるのですが、
受話器のみでカメラはついていません。
ですが隣の家は、カメラ付きインターホンがついてます。

これってなぜでしょうか?

大家さんに言えば、私の借りてる部屋も
モニター付きインターホンに変えてもらえるのでしょうか?
壊れないとダメですか?

A 回答 (2件)

壊れていないのに「交換してくれ」は、ほぼ無理です。



大家さん(オーナー)の場合、「使用できる状況であれば交換はしない」のが一般的です。
たとえ製造年月日から15年以上経過しているエアコンや浴室乾燥機なども、壊れなければ
新しいものに交換してもらえません。

だからといって、無理に壊さないでくださいね(^^;

もし大家さんの方で変えてもらうなら、2年ごとの更新時がチャンスです。
家賃交渉と同時に設備交換の交渉もできるからです。

その際にインターホンをモニター付に変えてもらうのはいかがでしょうか。
どうしても駄目なら、参考URLのような商品購入を検討してみては。

余談です。

ちなみにうちの場合、入居時に
・エアコンの交換(前住居人のタバコの色が染みついていた)
・ガスコンロの交換(魚用グリルが焦げついており、魚が焼けない)
・浴室乾燥機の交換(温風は出るが、電熱線が焼け焦げていたため衣服ににおいが移る)
ことを指摘し、全て交換してもらいました。

ガスコンロと浴室乾燥機は「動いているけど当初の機能を果たしていない」ため
交換してくれました。
エアコンは完全に僕のワガママです。よく大家さんも了承してくれたと思います。
まぁ、入居時に築16年と古かったためでしょうか・・・。

参考URL:http://panasonic.jp/door/
    • good
    • 0
この回答へのお礼

どうもありがとうございました。

お礼日時:2014/05/06 07:56

簡単に自分で買って付け替えられるし、退去時に元に戻せば問題ない。

    • good
    • 5
この回答へのお礼

どうもありがとうございました。

お礼日時:2014/05/06 07:56

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!