
現在、飲食店に勤務しています。
野菜などの洗浄を水道水で行うのですが、夏場は当然水温が上がるので、氷を入れて洗浄するなどしてきました。
しかし、色々調べてみると、野菜には4度の水がよいようで、工場用のカット野菜の洗浄機械はそのような温度で洗浄しているそうでした。
ですが予算的に機械の導入は難しいため、水道水すのもを冷却して給水、洗浄する方法を検討しています。
(1)水道水を冷却する機械はどのようなものがあるのでしょうか??野菜の洗浄で使用するためある程度の水量が必要かと思います。
(2)その他野菜の洗浄方法について、オススメの方法があれば教えていただけないでしょうか??飲食店で使用するため何より安全面が気になるところです!
お知恵をお貸しいただけたらと思います!よろしくお願いします。
A 回答 (3件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.3
- 回答日時:
今飲食店でどの程度の店がそのような洗浄方法をしているのか。
格の高い店はそのようなことをしているのか。
投資金額に対する効果はどのくらいか
について考えてみてください。
No.2
- 回答日時:
こんにちは。
飲食店と工場の比較はしなくても良いのではと思いました。工場での一番良い野菜の洗い方と飲食店での一番良い野菜の洗い方、取り扱い方は切り離して考えるべきではないでしょうか?。
野菜を50℃の温水で洗う方法が下記リンクに掲載されています。
http://matome.naver.jp/odai/2133280862186066001
http://www.syufu-jitan.com/brains/50-degrees/188 …
http://www.sekisuihouse.co.jp/commonclub/column/ …
http://www.excite.co.jp/News/bit/00091203060583. …
http://www.news-postseven.com/archives/20120512_ …
これらを見るとかなりの信憑性があるようですね。
実験?(実践)をしても失敗の心配はなさそうなので試してみる価値はあると思います。
※ 注意したいのは40~43℃は雑菌が繁殖しやすいので避けたほうが良いみたいです。

No.1
- 回答日時:
そんなの社員が気にする必要はない
4度の水で洗ったら、痛いのはあんただよ
2.水道水で洗浄(常温の水で洗浄すればいい)
安全を考えるんだったら100度のお湯で洗浄しましょう
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- ウォーターサーバー・浄水器・食器洗い乾燥機 地震対策でポリタンクなどにためておいた水なのですが、飲めるようにする方法はありませんか? 3 2022/07/10 03:34
- ウォーターサーバー・浄水器・食器洗い乾燥機 温水洗浄便座 家電量販店で売っているモデルにはなぜ水を流すスイッチ・機能がないのですか? 2 2023/05/05 17:22
- 電気・ガス・水道 洗浄便座の水量について。 2 2022/06/06 22:36
- リフォーム・リノベーション 簡易なトイレ、シャワー室の設置にどれぐらいの費用がかかりますか? 3 2022/10/12 14:41
- 政治 原発事故で排出する汚染水について 24 2023/07/29 14:33
- その他(住宅・住まい) 至急 トイレ温水洗浄便座を設置にあたり質問があります。 温水洗浄便座説明書に記載がある取り付け手順と 8 2022/10/25 18:24
- 書道・茶道・華道 書道で使用した筆を、どこで洗えば良いか教えて下さい。 私がネットで調べたところ、シンクが1番良い様で 2 2023/03/24 06:24
- メガネ・コンタクト・視力矯正 コンタクト洗浄液が残ってしまいました。 もったいないのでホビー用に使いたいなと思ってます。 レジンで 1 2023/02/08 23:45
- 会社・職場 「先進国でも温水洗浄便座がないから海外は嫌だ」とどや顔で言う若者 誰がこんな情けない世にした?? 14 2023/06/08 11:00
- 扇風機・冷風機・サーキュレーター 一人暮らしで電気代3.5万の冬季がありましたが、変な話し趣味に月3万使う人もいます。 3 2022/12/13 20:33
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
FANUCサーボアラーム解除方法を...
-
3相200V 4本差込タイプを3本...
-
500wって何度なんですか??
-
指定機械と主要機械の違いついて
-
皆さん、おはようございます♪ ...
-
トイレなど非居室の排煙計算(...
-
土木工事の積算
-
法面工事の吹付作業で使う「1...
-
ベビーオイル(ミネラルオイル...
-
ダイスポとは何ですか?
-
おねじとめねじの芯ずれ
-
FANUCの18-Mのサーボアラームに...
-
パイプレンチの溝を修復する機械
-
OP対応とは?
-
機械部品のカラーやブッシュや...
-
旋盤に関して
-
金額を入力したら自動でお金(...
-
ウッドチップの作り方
-
ATMでお金を引き出したとき、そ...
-
切削液から泡が発生します。
おすすめ情報