dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

カメラで撮った写真ををパソコンに移したいんです

撮った写真をブログとかに使いたいですが、パソコンに移し方がわかりません

カメラとパソコンを接続するUSBケーブルは紛失してしまい、他の操作でパソコンに読み取ることできますか?


windows8.1を使ってます

A 回答 (8件)

 パソコンにメモリーカードスロットがあるはずです。

デジカメのメモリーカードを抜き取って、パソコンのメモリーカードスロットに差し込み、写真閲覧ソフトなどを使って読み込めば良いだけです。

この回答への補足

ありがとうございます

メモリーカードスロットに差し込んだ後、写真閲覧ソフトとか、どこにあるのでしょうか?パソコン操作を教えてください。

補足日時:2014/05/08 00:36
    • good
    • 0
この回答へのお礼

説明書を見直して、ソフト&サポートナビゲーターをから写真ソフトを触ってみたら読み込みできました。

ありがとうございました(^^)

お礼日時:2014/05/08 19:23

ANo.6です。



まあ、USBケーブルを買った方が早いと思われます。

別に、附属のUSBケーブル以外が使えないわけではありません。

お近くの家電量販店にお使いのデジタルカメラをお持ちになって、店員にこのデジタルカメラとパソコンをUSBケーブルで接続したいけど、どのようなUSBケーブルがいいのかと聞けばいいだけだと思われます。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございました^^

お礼日時:2014/05/08 16:42

>カメラとパソコンを接続するUSBケーブルは紛失してしまい、他の操作でパソコンに読み取ることできますか?


カメラ本体に組み込まれた内蔵メモリに記憶されている場合は外部メモリ(SDカード)へ移動させてからでないとパソコンへ移せないでしょう。
カメラの取扱い説明書をよく読んで撮影した写真が外部メモリに保存されていることを確かめて、外部メモリをパソコンに差し替えれば良いと思います。
パソコンにSDカードの挿入口が無いときはパソコンショップでUSB⇔SDカードのアダプタを購入してください。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございました^^

お礼日時:2014/05/08 16:41

多分、このご質問内容では情報が少なくて、一般論しか回答できないと思われます。



最低でもお使いになっているデジタルカメラの機種名は書かれた方が宜しいかと思います。

この回答への補足

回答ありがとうございます

カメラはカシオのEX-1050を使ってます

補足日時:2014/05/08 00:10
    • good
    • 0

たいていのカメラはSDカードのインターフェイスがついており、


本体ではなく、SDカードに記録されます。
そのほうが安く作れるのが現在の環境です。
8MBとかだってあほみたいに安く手に入ります。
そのSDカードリーダー(USB入出力付)が1000円ほどで
手に入ります。(アキバとかでは500円もしませんので
そんな高いものは買いませんが、コンビニクラスで売ってますからね。)
とにかく、カードリーダーがあれば、USBケーブルの1/10ぐらい
の費用ですみますし、ウィンドウズなら1つの外部メモリーになりますので、
私などフラッシュメモリー替わりに使ってますよ。
速度さえ気にしなければ、マイクロSDが安くて、携帯にも使えますし、
マイクロSD用のリーダーならイオンで98円(税抜ですが)でいつでも
手に入ります。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます

何人かの方々の回答にもリーダーと言われていました。

SDカードから読み取るのは初めてで、windows8.1も初めてで操作がわかりませんでした^^
マイクロSD用のリーダーを見に行ってみます

お礼日時:2014/05/08 00:27

情報が、少ないので的外れな回答になってしまうかもしれませんが。



デジカメの中にSDカードが、入っていませんか?
その中に画像が、保存されていると思います。
そのSDカードを抜いてパソコンのSDスロットに差し込んで
コンピューターから中身が、見られるので希望の保存場所に
ドラッグ&ドロップでコピーできるのでパソコン内に同じ画像を保存することが、
できます。

この回答への補足

ありがとうございます

カメラにSDカード入っています、パソコンのSDスロットの差し込み口をパソコンの説明書(各部の名称の所をみて)、見つけ、差し込んでみたのですが、次にどう操作をしていいのかわかりません。コンピューターから中身をみるには、どうすれば見ることができますか

補足日時:2014/05/07 23:55
    • good
    • 0
この回答へのお礼

今日パソコンの説明書を見直しソフト&サポートナビゲーターを見て写真にたどって説明をみたら、読み取る事ができました

ありがとうございました(*^▽^*)

お礼日時:2014/05/08 19:13

パソコンにメモリーステイックを読み取るリダーが標準装備されていないようでしたら、


家電でUSBケーブル付きのカードリーダーを買うか、カメラメーカー
が販売している、カメラとパソコンをつなぐ専用のUSBケーブルを
購入した方法が思い当たるところです。
最近のカメラはほとんど、メモリーステックを使っていると思います。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます

パソコンにメモリーステイックを読み取るリダーが標準装備されているのかもよくわかりません('Д')CD入れる所しかわからないので、各部の名称を見てSD入れる所を探してみます。

お礼日時:2014/05/08 00:56

SDカード・microSDカードはずし


カードリーダーに、さし、パソコンにUSB接続、
マイコンピュータで開いて、
コピー と貼り付け で、
移してください。

カードリーダーは、ダイソーにもあります。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます

カードリーダーにSDカードをさして使うですか

ダイソーに行ってみて見ます

お礼日時:2014/05/08 00:03

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!