dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

まだ試した事が無いのですが一眼レフデジカメで撮影した画像を常時パソコンに
転送、表示、確認したいと思っています。
諸々、持ち合わせたもので行うので撮影当日で無ければ確認出来ないため
どなたか詳しい方がおりましたら教えて下さい。よろしくお願い致します。
■環境■
カメラ=NIKON D200
パソコン=e-mac OS10.2
ソフトウェア=アドビライトルーム1または、ニコンビューア?(D200附属ソフト)
(ニコンキャプチャー及びカメラコントロールは持っていません)
USBコード(D200に附属していたもの)
別売り、ワイヤレストランスミッターは持っていません。

考えた形ではD200にUSBコードを接続した状態でe-macに接続。
アドビライトルームまたは、ニコンビューア?の設定によって、常時接続
表示、保存が出来るのでは?と考えてはいるのですが、

手持ちで行う場合、どうしたらよいでしょうか?
(画像を保存するだけの目的ではなく、常時接続、観覧~選別がしたいです)

A 回答 (2件)

Camera Control Pro 2が必要です

    • good
    • 0
この回答へのお礼

Camera Controlをキーポイントにして調べて行ったら方法がわかりました。
どうも、ライトルームやアパーチャーと言った、NIkonソフトウエアで行わない場合、ワイヤレストランスミッターが必要なようですね。(値段が高い)おっしゃるようにCamera Controlを購入し、USB接続で行った方が無難ってことですね。有り難うございました

お礼日時:2008/10/20 09:53

Nikonのサイトに出ていますから読まれたら如何ですか?

    • good
    • 0
この回答へのお礼

書き込み有り難うございます。
ニコンサイトを閲覧しましたが
ライトルームの件については書かれていませんでしたので
試した方がいればと質問させていただいた次第です。

お礼日時:2008/10/20 09:50

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!