

No.4ベストアンサー
- 回答日時:
>体内の毒素を出すには、ランニングなどで汗をかいて新陳代謝をよくすればいいということをよく耳にするのですが、
汗から『毒素』は出て行きません。汗は体温調整のためのものです。そのため、皮膚全体を湿らせますし、ときには流れ落ちるほどになります。体によくないものを出したりはしないのです。もし『毒素』が汗から出るなら、ほぼ全身を『毒素』が覆ってしまうことになります。
それに、そもそも毒素なんてものがないのです。おそらく代謝で残るもの(老廃物などと呼ばれる)のことでしょうね。それなら尿と呼気から出て行きます。それらも毒なんて呼べるものではありません(濃度が高ければ、なんて考える必要はない、決してそこまで高くならない)。
しかし、ランニングは確かに老廃物を排出するにはいい方法です。ランニング自体が老廃物を作りはしますが、血行がよくなります。必要なものが体に行き渡るのも、不要になったものを回収するにも、血行は良好であるのがよいのです。その他に、余計な水が引き起こすむくみの解消にも役立ちます。
>その他の方法で体内の毒素を効率的に排出する方法がありましたら教えてください。
適度に体を動かす、つまり適度な有酸素・無酸素運動、ストレッチなどです。無理のない温度と時間の入浴もよいです。要は血行が促されれば、それでいいのです。水分補給はこまめに適量を行うのは、もちろん必要となります(適量は多めくらいに感じるのがちょうど良い)。水分不足は血行不良を招きますから。
汗から毒素は出ないのですか。そうですか。それと、老廃物は尿と呼気から出て行くのですか。
それなら、やはり、ランニングは効果的ですね。
水分補給をこまめに行いながら、ランニングで汗を流す。
これが、今のところ最も効果的な毒素ならぬ、老廃物の排出方法かもしれませんね。ありがとうございました。参考になりました。
No.5
- 回答日時:
体内の毒素とは?
例えば体内にどんな毒素の成分があり、蓄積するものでしょうか?
血液中の不要物、代謝物は肝臓でろ過されて尿として排出されます。
とは言いつつも、いわえるデトックスはあり得ると思います。
私は健康の為に毎日紅茶を水筒に入れ1L以上飲んでいます。
20年くらい昔から飲んでいるのですが、毎日飲むようにしてから10年くらいになります。
以前は便秘症でしたが、ここしばらくは気になりません。
毎日お通じがあります。
また体臭がしなくなったと周りから言われるようになりました。
肌艶も良いと思います。
ちなみにティーバッグの紅茶は意味なしです。
手に入りやすいとすれば、ちょっと高級な烏龍茶が良いかもしれません。
また食べ物は添加物、加工品、インスタント物を避けて野菜や果物を取るのが良いと思います。
スナック菓子、ファーストフードは最悪ですね。
適度な運動は出来れば最高かと思います。
毎日紅茶を1L以上ですか。考えただけで、おなかがチャプチャプしてきましたが……
そんな方法もあるんですね。
スナック菓子については、アドバイスどおり、なるべく摂らないようにしたいと思います。
ありがとうございました。参考になりました。
No.2
- 回答日時:
ありきたりな回答かもしれませんが・・・
体内の不要物を排出するのは、排便ではなく排尿らしいです。
なので「水分を取る」でしょうか。
確かに酔いすぎた時、二日酔いで頭が痛い、気持ち悪い時は私もたくさん水分を取って
いたのであながち間違いではないのかな・・・とおもっています。
私の友人で、「下剤を使ってすべて排泄!」という人もいましたが・・・笑
水分……? そうですか。そんな効果があるんですか。
また、下剤を使ってすべて排泄というのも面白いですね。
ありがとうございました。参考になりました。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
あかすりで痩せるものでしょう...
-
有酸素運動は汗をかかないと意...
-
今流行りのブルブルマシーンは...
-
『スポーツ後のシャワー』って...
-
有酸素運動中に汗をかくのとか...
-
一日二食(朝昼のみ、夕食抜き...
-
オナニーとたんぱく質と筋トレと。
-
サバとかイワシの缶詰からだに...
-
にがりの摂取量について
-
カビの生えた菜箸を使ってしま...
-
白だし 飲む
-
痛風、食べちゃいけない物って?
-
スキムミルクをプロテインの代...
-
プロテインについて質問です。 ...
-
便通最悪・・
-
精子はプロテインの代わりに飲...
-
プロテインの代わりになる簡単...
-
ジムでの筋トレ後にいかにプロ...
-
便秘改善にうんざり
-
エビオス錠の効果
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
おすすめ情報