dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

なんで、英語の「After you.」が「お先にどうぞ。」という意味になるんですか?

後 あなた ですよね?

A 回答 (3件)

After me. なら、私の後に(ついてきて)ーーということです。


Come after me.
Come along after me.
というような表現も同じ意味ーーというより、このcomeが省略されたと考えていいでしょう。

このmeをyouにすれば、
I'll come after you.
ということで(この場合goではなくcomeで正しいーー念のため)、これを省略して
After you.
ーーもあなたの後について行きますーーつまり、お先にどうぞーーということになります。
なお、日本語の「お先にどうぞ」とはちょっと違う見方ですね。
日本語のお先にどうぞに近いのは、
Please go ahead.
ということになります。

以上、ご参考になればと思います。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。

お礼日時:2014/05/17 22:41

I am after you.


私あなたの後だ。

ということです。
    • good
    • 1

(私は)あなたのあと(でいいよ)って事でしょたぶん

    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!