dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

昨日四階建てマンションの四階に引っ越しました。驚くことにベランダを出ると隣のアパートが鳩屋敷になっていました。内覧に来た時には気付きませんでした。隣のアパートの屋上がうちのベランダから見える高さでその下の部屋、またその下の部屋の窓が空いていてそこから鳩が出入りしています。うちとベランダの手すり部分にも糞が十数個落ちていました。
怖くてベランダに出るのも辛いです。そして、ベランダに洗濯機がある物件です。
隣のアパートには人が住んでないようにみえます。
一応不動産に伝えたのですが、知らなかったとのことで、隣の物件の大家さんに確認をとってみるとのことです。
調べたところ鳩の糞には害もあるしこゴキブリなども来るようなので不安です。鳩よりもゴキブリが大の苦手なのでどうにかなる方法があったら教えて頂きたいです。

A 回答 (3件)

http://www.hatotaisaku-chiba.com/2012/05/%E6%B5% …

こんな感じ

私なら引越すなあ
    • good
    • 0

不動産屋さんで違うと思いますが、


見舞金がでるところなら引越し費用全額負担してくれるところもありますが、
そういうプランにはいられていないですか?


ゴキブリは、
電気の力で寄せ付けないものや、
匂いで寄せ付けないものもあると思うんですよね。
ただ鳩となると…。
それに、完璧外に洗濯物干せないですよね…・。
ふつうベランダ開けたらそんなに居るのに内覧で気づかれていなかった・・・
というのがちょっとどうかな・・・と。
何かこの物件で過去に問題はなかったか聞かなかったのもちょっとあれですよね…。
不動産屋が嘘をついて貸した場合被害として訴えれますし、
全額返金・引越し費用負担・お見舞い金とだせて貰えたのに・・・。


周りの環境・騒音・隣・近所の建物など見ないで決めてしまわれる方なのでしょうか?


私なら、景色・周りの環境・自分が休日に過ごす事の多い時間帯の周囲の騒音・
近所の建物、住んでいる人達の庭(整理整頓されていないと危ない人住んでいるかも知れない)
・ベランダ等全て歩いて見回しますけれども・・・。


その辺今後は気をつけるとして、
もう入ってしまわれているので、
鳩の問題は、市役所・区役所で相談するレベルですよね・・・?
駆除してくださるかもしれません。
まずは不動産屋さんの回答待ちですが。。。。


鳩の糞は、もう朝昼晩拭き取る。
外に洗濯は干さない。
ゴキブリ退治用の品物を買う。
鳩の件は不動産屋の回答でどうにもならなければ区役所・市役所に言う。
というくらいで、それが嫌ならまた引越しになってしまいますかね。


不動産屋さんが親身になってくれるところだといいのですが。
引っ越したばかりでこれからって時に大変ですね・・・。
心中お察しします。
    • good
    • 1

・引越す


・大家の許諾を得て、バルコニーに鳩が入らないようネットを貼る
↑のどっちかです

内覧って、そもそも後で後悔しないためにするものです

以後、気を付けてください
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています