dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

最近人や物などを壊したくて仕方がありません。
簡単に言えば無差別に人を滅多刺しにしたい、刺し殺したりしたいなどと思うのです。
自分でも自分が怖いし、おかしいことを言っているともわかっています。実際に行動に起こしてはいけないこともわかっているのですが時折唸り声を上げながら物を投げつけたり壁を殴る蹴るなどをして穴を開けたり、飼い猫を絞め殺そうとしたりとしているのです。
最低だともわかっています、ですが止めるとこができません。飼い猫には、後から謝っています。それでもすり寄ってくる飼い猫に罪悪感で押し潰されそうです。
いつ、飼い猫を殺してしまうのか不安で仕方ありません。私もテレビの殺人犯のようになってしまうのかと思うととても怖いです。
しかもこれは、嫌なことがあったからあの人を殺したい、とかではなく。突如殺してみたい、暴れたい、と思うのです。
私は高校一年生なのですが、学校にいる時もたまに耐えがたい殺意や破壊衝動に駆られます。なんとか耐えていますが、いつ耐えられなくなってしまうのかと考え出すと不安で仕方ありません。
クラスの男の子や、他人が笑っているのを見るといろいろな感情が巡り巡って破壊衝動になります。
暴れている時に至ってはその時の記憶がない時もあります。自分が怖くて仕方ありません。
どうしたらこのような殺人衝動や破壊衝動を抑えることができるでしょうか。
病院へ行った方がいいのでしょうか、ですが家族にはばれたくありません。どうすればいいのでしょう。

A 回答 (4件)

要するに破壊することによって頭の中の世界のつじつまを合わせたいということでしょう。

つじつまを合わせないと世界全体が崩壊するので、一番簡単と思われる破壊をしたくなることは、よくわかります。ただし頭の外の世界を破壊することは解決にはなりません。あなたの頭の中(あるいは心の中で)で何が原因でつじつまが合わないのかを具体的に調べてみてはどうでしょうか。少しずれるかもしれませんンがコンプレックスと言われているものも、自分が欠点とか短所とか足りないと思っていることをはっきりさせるとコンプレックスは、たちまち向上心へと変化します。もう一つは破壊しようと思う部分を、壊さないで直してみることもよいと思います。
    • good
    • 0

精神科を受診した方がいいと思います。



わたしも以前自傷他害の衝動があったときに、緊急避難的に
精神科に2ヶ月間入院しました。
もともと精神科にはかかっていました。
調子の悪い時に、姉が里帰り出産で家に来て
大きなお腹を見ると蹴り飛ばしたい衝動にかられたのです。
それで親に話をして、入院をさせてもらいました。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。
自傷他害と言うのですね。入院までは行かないかと思いたいのですが、でもひどい時はそこに人や動物がいると無差別にぐちゃぐちゃにしたい衝動に駆られます。やはり入院した方がいいのでしょうか。
最近それがずっと続くのです。
ともかく、一度病院へ行ってみたいと思います。
ありがとうございました。

お礼日時:2014/05/20 18:48

そうした衝動の根源に存在することを


明確にすることができれば、
意外と早期に戻れるかもしれませんよ。
質問者さまの心の奥の
奥の奥の奥の奥の奥の奥に存在する
負の感情のすべてを
紙に書き出してみませんか。

ご両親及び他のご家族との人間関係は
円満良好なのですね。
であれば、大丈夫ですよ。

どちらかの家系に、質問者さまと
似たような人は、いませんか。
いませんでしたか。

心の健康(相談)センターを訪れて、
相談してみませんか。無料です。
抵抗感がなくて勇気があるのであれば、
精神科のある病院を訪れてみてください。
そうした衝動が起きた状況や環境を
遡って、できるだけ精密、丁寧に、纏めて
センター or 病院に持参して
提示してください。
Ciao!
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。
紙に書き出す、というのはやってみようかと思います。頭の整理にもなりますし、なにを自分が思っているのかわかるので。
私のような人はいませんでしたが、父がかつて鬱病だったそうです。
はい、精神科に掛かるのはそんなに抵抗は感じないので、行ってみたいと思います。ご丁寧にありがとうございました、参考にさせていただきます。

お礼日時:2014/05/20 18:43

 触発性の病気の場合は、家族に話してから、一緒に病院に行って相談した方が良いです。



 触発性の病気は突然、相手に殴りかかったり、刃物で刺したりする恐ろしい病気です。病院でも監禁状態に置かれるでしょうが、事件を起こしてからでは遅いです。

 取り合えずは精神科の病院で相談してみてください。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。
触発性かどうかはわかりませんが、とりあえず家族に相談して、病院に行こうかと思いました。なかなか家族に相談するのも言いにくいですが、何かあってからでは遅いので。私も殴りかかったり、刺すなど、そんなことはしたくないので。
ありがとうございました。

お礼日時:2014/05/20 18:39

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!