dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

初めまして。

現在 住んでる家(築43年)の方が古くなってきたので、新築を考えてます。

で、現在 自宅が建ってる隣に建て売りの家が建つ計画がありまして(工事が始まるのは2ヶ月以内)、
その建て売りを買うか、それとも現在住んでる家を建て替えるかで迷ってます。

最初は建て替えるつもりでいたのですが、現在の自宅の隣に建つということで、
そこを購入すれば将来的には現在の自宅と地続きにする事も可能なのではないかと思ったのと、
家族の意見も真っ二つに分かれており、悩んでおります。


ちなみに、その建て売りは約36坪で、売値が約3000万!
現在の自宅も坪数は同じくらいです。


皆さまが、もしこのような立場になった場合のご意見を聞かせていただければと思い投稿させていただきました。


参考にさせていただきたいので、ぜひ宜しくお願いします。

A 回答 (3件)

★隣地と言うのはまず手に入らないものなので、隣地を購入されるほうがよいでしょうね。

特に30坪というのは住宅としてはちょっと窮屈かもしれませんから・・
 難点は建売ということ。間取りやデザインなどあなたの生活スタイル/趣味に合わないこと。建物をおまけと割り切れるか否かでしょうね。
 逆に先方の言い値になりがちですが、早く決めて内装や間取りは相談するという手もありますね。

 とりあえず隣地を購入して、将来的には今の建物はばらして庭にしておくのが良いかも。余力が出来たときに逆にすればよい。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

返信が遅くなりすみませんでした。
回答ありがとうございました。

家族とも話し合って、隣の建て売りを購入する計画で話を進めたいとおもいます。


※他の方と迷ったのですが、一番最初に回答をいただけたので、ベストアンサーに選ばせていただきました。

お礼日時:2014/06/03 06:09

こんにちは



隣の土地は倍の値段を出しても買え!!みたいな言葉があったかと思います。
なんとか土地だけで売ってくれないか交渉して、そこに自由設計で家を建て、古家は解体(いつか)します。これがベストではないでしょうか?

その建売業者さんが良い家を建ててくれる建築業者さんなら自由設計で家を建てて頂けるように交渉しますが、すでに建築確認済みであれば、、、(なんともいえません)

以上ご参考までに
    • good
    • 0
この回答へのお礼

返信が遅くなりすみませんでした。

回答の方、ありがとうございました。

家族とも話し合って、一応 隣の建て売りを購入する予定で計画をたてたいと思います。

お礼日時:2014/06/03 05:29

建て売りが 建築前ならば 業者と交渉してみる



或る程度の 変更ならば受け付けると思うが

絶対のチャンスです
    • good
    • 0
この回答へのお礼

返信が遅くなりすみませんでした。
回答の方、ありがとうございます。

やはりチャンスですよね?
その後、家族とも話し合って、一応 隣の建て売りを購入する予定で計画をたてたいと思います。

お礼日時:2014/06/03 05:28

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!