
◆親類の相続登記の代理を行うことになりました。法定相続人4人の内一人が不動産5件全部を相続します。
この場合委任状の持ち分欄に記載する表現はどの様に記載すれば良いかご教示頂きたくお願い申し上げます。
コメント
以前自分の遺産相続や、自分の土地面積の錯誤に伴う登記変更申請等は法務局に相談して自分で処理した経験があったため、親類から依頼されたもので、お世話になったお礼に無論無償で対処するものです。法務局に確認すればよい事ですが、法務局に確認する前に自分でも勉強して、最終的に法務局に確認して提出したいと思料しています。インターネットで調べたところ持ち分1/2とかの表現はありますが全部を持ち分とする表現を見つける事が出来ません。
持ち分10割・持ち分100%・持ち分全部等が考えられますが、正式な表現方法を知りたくお願いするものです。
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
委任状(及び登記申請書)に持分を記載するのは,
登記が共有状態になり,持分割合が決まっている場合だけで,
その権利が単独名義になる場合には何も書きません。
たとえば甲野太郎が死亡し,甲野一郎が相続した場合には,
登記の目的 所有権移転
原 因 平成×年×月×日相続
相 続 人 (被相続人 甲野太郎)
東京都千代田区大手町一丁目1番1号
甲野一郎
となり,持分表記をするのは,持分を相続した場合の
登記の目的 甲野太郎持分全部移転
原 因 平成×年×月×日相続
相 続 人 (被相続人 甲野太郎)
東京都千代田区大手町一丁目1番1号
持分2分の1 甲野一郎
と,共有で相続する場合の
登記の目的 所有権移転
原 因 平成×年×月×日相続
相 続 人 (被相続人 甲野太郎)
東京都千代田区大手町一丁目1番1号
持分2分の1 甲野一郎
東京都千代田区大手町一丁目1番1号
2分の1 甲野二郎
といったものになります。
所有権の単独相続の場合には,委任状のこの部分も同様に
持分を表記する必要はありません。
yumeiroyamanekos様
投稿後PCがトラブってインターネットを開く事が出来ませんでした。本日修復が完了して拝見いたしました。
内容良く分りました。良く考えてみればおっしゃる通りでした。すっきり致しました。厚く御礼を申し上げ解決済みにさせて戴きます。
umiyamadai
No.3
- 回答日時:
共有名義以外なら持ち分には記載はしません。
YIfire様
投稿後PCが故障してインターネットを開くことが出来ませんでした。本日やっと修理が完了してご回答を拝見致しました。
内容良く分りました。おっしゃる通りです。
厚く御礼を申し上げ解決済みにさせて戴きます。
umiyamadai
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 相続・譲渡・売却 登記済みの家屋を増改築した家屋が変更登録されてない場合の相続登記申請等について 4 2023/08/26 10:07
- 相続税・贈与税 不動産の相続についてですが 2 2023/05/04 11:33
- 弁護士・行政書士・司法書士・社会保険労務士 40年前に増築した床面積追加と相続登記について 1 2022/04/08 13:36
- 相続・遺言 遺産分割協議書の無い相続人の一人が単独で法定持ち分で勝手にした未分割の相続(保存)登記について 3 2022/10/15 10:55
- 弁護士・行政書士・司法書士・社会保険労務士 政治家女子48党(旧NHK党)の登記が公開されない件について 3 2023/06/22 18:25
- 相続・遺言 民法改正(共有制度見直し)について 1 2023/03/29 19:15
- 相続・遺言 遺言執行に法定相続人の戸籍謄本が必要と聞きましたが・・ 5 2023/02/20 12:58
- 訴訟・裁判 生活保護と遺産分割の関係 4 2022/11/05 14:28
- 弁護士・行政書士・司法書士・社会保険労務士 相続手続きの各分野における専門家について 1 2022/07/08 16:19
- 相続・譲渡・売却 抵当権付きの不動産を法定持ち分でした相続登記について 5 2022/04/27 19:42
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
不動産の所有権放棄に付いて
-
74条2項 敷地権付き区分建物...
-
相続関係説明図の「相続人」と...
-
司法書士に払う費用
-
相続登記委任状の持ち分の記載...
-
仮登記所有権の本登記
-
固定資産税の死亡者課税について
-
土地のみ共有名義にする問題点...
-
軽自動車の名義を無断で変えら...
-
遺産相続の順位と、財産放棄の...
-
昔、円貨決済で買った米国株を...
-
法人名義の土地(父の会社名義...
-
名義貸し料について教えてください
-
車庫証明を取りたいが土地所有...
-
土地の名義変更はいくらくらい...
-
相続放棄された地上権・空き屋は?
-
いきなりPDFをメルカリで売りたい
-
ソープランドの営業権
-
息子夫婦を追い出したい
-
親が子供の土地に家を建てたとき
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
おすすめ情報