
集団的自衛権についての質問です。
安倍晋三が先般のパネル記者会見でも例にあげた 「日本人が乗船した米軍艦船が攻撃を受けた場合」 において、自衛隊が米軍艦船を守れないのは不合理だとして集団的自衛権行使の必要性が主張されてますが、
この事例で米軍艦船を守れば、敵対国への攻撃とみなされ、その敵対国から日本本土が攻撃されますよね?
具体的には、朝鮮半島で戦争が勃発し、米軍の協力を得ながら日本人が韓国から脱出する際、中国・北朝鮮から日本人の乗船する米軍艦船が武力攻撃され、日本は集団的自衛権を行使すると称して米軍を武力を用いて守った場合、それは当然中国・北朝鮮への攻撃になります。
これは必然的に中国・北朝鮮から日本への武力反撃を引き起こし、その反撃は該当海域にとどまらず日本全土への攻撃に拡大する可能性が高く、特に東シナ海方面では大規模な戦闘が発生するものと見られます。核攻撃を受ける可能性もあります。
そこで質問の第1点目ですが、
その辺をあのバカな安倍晋三は分かってるんですかね?
晋三ボンボンに限らず、解釈改憲派は分かってその事例を持ち出しているのですかね?
(やるな、と言っているのではなく、彼らは全面戦争まで自覚してるのか?ということです)
朝鮮半島有事だけでなくとも、中国で日本企業・日本人に対する暴動・暴行が横行し、多数の外国船の協力を得ながら日本人が中国から脱出する際、それをさせまいとする中国が日本人の乗船する外国船を武力攻撃若しくは運行妨害し、日本は集団的自衛権を行使すると称して外国船を武力を用いて守った場合、それは当然中国への攻撃になります。中国軍と中国領土への攻撃。
これは必然的に中国から日本への武力反撃を引き起こし、中国のその反撃は該当海域にとどまらず日本全土への武力攻撃に拡大する可能性が高く、特に東シナ海方面では大規模な戦闘が発生するものと見られます。
質問の第2点目ですが、
以上の事例において、日本人の乗船する船舶を守るのは、それが民間船であれ軍艦であれ、集団的自衛権ではなく個別的自衛権なのでは?
ちなみに最近の安倍晋三は甲状腺の周りがブヨブヨと腫れてきてますがなんなんでしょうね。
A 回答 (8件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.6
- 回答日時:
No.3gouzigです。
「冷戦の時代の経験はおありで?朝鮮戦争があったことはご存知ですかね? 竹島紛争は?」
→私が若く見えますでしょうか。66歳です。
李承晩ラインも記憶に新しいですね。
jupanさんの持論はいいのですが、自分はこう思うだけでは説得力がイマイチとなります。
もう少し客観的な説明力がほしいところですね。
この回答への補足
私の側が質問者なので、あなたを説得する義務は有りませんよ。私の側に不明な部分があるから質問しているのです。
それを解決してくれるのが回答者の側かと。
No.5
- 回答日時:
そもそも自衛隊が韓国の領海に入ることはないので、
自衛隊は相手国の同意がないと派遣できないと日本の法律で決まってるから。
韓国から逃げてくる日本人を乗せた米軍の艦艇を自衛隊が守れるのは日本の領海内に入ってからなので。
日本の領海で米軍を攻撃するやつらを見逃したら、日本の領海でいくらでも戦争しろっていってるようなもんだが?
貴方の言うとおりにやったら間違いなく日本全土が戦争に巻き込まれるだろうね。
したがって第一点において、貴方よりは政府と役人のほうがよくわかってると思いますよ。
第2点、国民を守らない軍隊に存在価値はねぇから。
この回答への補足
日本の領海内で日本人救出船を日本が守るのは日本の個別的自衛権の行使であって、集団的自衛権の行使じゃないですよ。公海上でも同じ。韓国領海内でも同じ。
そういう部分の質問です。
No.4
- 回答日時:
>この事例で米軍艦船を守れば、敵対国への攻撃とみなされ、その敵対国から日本本土が攻撃されますよね?
かもしれませんね。イラク戦争では、沖縄から米軍の兵士が飛び立ちましたので、イラクからしたら日本も同じ敵です。日本は誤った報じられ方がしますが、国際的には「基地提供」も集団的自衛権に入ります。
実例を挙げますと、アイスランドは軍隊と呼べる規模の軍を持っていませんが、NATOと集団的自衛権を結んでいます。その理由は「有事の際、アイスランドの基地提供が集団的自衛権だから」と認められているからです。
国際的には基地提供の時点で、集団的自衛権の行使とみなされます。
日本独自の解釈は通用しません。
>そこで質問の第1点目ですが
私は安部さんじゃないので、お答え出来ません。
>質問の第2点目ですが
仮に、そのケースは個別的自衛権で対応できたとして、既にアメリカに基地提供している集団的自衛権はスルーですか?個別的自衛権にどうしても固執したいなら、その点はどうするのですか?
「基地提供も集団的自衛権に入る」と言う国際的な定義が間違っていると言うなら、アイスランドの例はどうやって論破するのですか?
ただし、あなたが共産党と同じように、日本国内の米軍基地は絶対反対なら、個別的自衛権に固執する主張は筋が通っています。私は共感しませんが。
この回答への補足
在日米軍基地提供を日本の側にとっての集団的自衛権の「行使」としたいのですか?
アイスランドはNATO軍に基地を提供すれば、NATO全軍に寄与するので、その意味での集団的自衛権の行使なんですよ。例えば米軍に基地を提供すればそれはイギリスやフランスの防衛に寄与するから、英仏に対する集団的自衛権の行使であって、特に米国に対する行使じゃないんですよ。
また、在日米軍基地は日本領土内にあって、そこへの攻撃は日本に対する攻撃と見なせ、日本の個別的自衛権の行使として反撃・米軍防護ができます。
その関係は例示した日本人救出船の事例よりもよりはっきり分かり易いですね。
そもそも米軍が「日本を防衛」し、或いは「防護の意志を示し」ている段階で、日本が米軍を防護することは日本の個別的自衛権の行使になるんですよ。ですので日本近辺に存在する米軍を日本が防衛することは、集団的自衛権の行使ではなく個別的自衛権の行使です。
問題となるのは日本からずっと離れた地域での米軍の防護ですね。
No.3
- 回答日時:
No.2gouzigです。
「質問内容がよく分かっておられないみたいなんですが」
→ご質問の意図はよく分かっていますよ。
戦後の日本は、米国の軍事力の傘の下でここまで安全に過ごしてきましたね。
しかし、中ロ韓などの国力、軍事力が上がってくるに従い、対日姿勢も強硬になってきたということなのでしょう。
特に中国はご覧のように牙をむき始めました。日本一国でなく他国と提携して国を守るというシステムが必要ということでしょうね。
因みに、私は長年リベラル派ですが、国防に関しては安倍政権の姿勢を応援しています。
この回答への補足
米国は北米大陸という安全保障上では稀有な安全圏に立国しており、そのため世界のあちこちで戦禍を起こしても自国本土を攻撃されにくかった。なのであのようにできていたのですよ。
ところが日本の周囲には敵が沢山。それら近隣の敵国と険悪な関係が深まれば、大惨禍に成り得る。米国と日本では戦略上の立ち位置に雲泥の相違があるのです。
米国と対等な軍事同盟関係を極東に位置する日本が持とうとするのは非常に危険な事です。それを熟知してやるのと、理解せずにやってしまうのとでは、全然違いますからね。
これまで日本の近隣敵対国に対しては、日本は個別的自衛権を、米国は集団的自衛権を行使するという形態で日本の安全は保たれてきた。日本・米国とも、できうる限り自国本土への攻撃を避ける。それがこれまでの両国の戦略的な工夫だったのです。
日本の周りが危なくなってきた… と言われますが、冷戦の時代の経験はおありで?
朝鮮戦争があったことはご存知ですかね? 竹島紛争は?
ちなみに私は集団的自衛権の行使がダメだ、とかイイとか、何も言ってませんし、実際のところ、そんなのはどっちでも良いのです。日本の安全には殆ど関係ありません。
ただし憲法に違反するのはダメだという考えですね。どっちでもいいんだからのんびりと憲法改正でもやればいいのですよ。
安倍晋三の背後勢力が集団的自衛権行使を望むのはまた別の目的があってのことなのです。
No.2
- 回答日時:
「その辺をあのバカな安倍晋三は分かってるんですかね?」
当たり前でしょう。
あなたが不勉強なだけです。
軍備は我々が警察のお陰で安心して暮らせるのと同じことですよ。
あなたは外国から侵略を受けた場合の対応を考えてみてください。
この回答への補足
えーと。
質問内容がよく分かっておられないみたいなんですが、日本はしなくとも良いことをわざわざしてしまって、それによって全面戦争を引き起こすほうが得なんですかね?
そういう損得勘定をする政治家というのも実に希少なのでは?
安倍晋三がその辺を分かっているとは到底見えないので質問してみました。
万一分かっているのだとしても、余ほどのバカなのか、或いは別の意図があるのか。
その別の意図を明らかに持つ政治勢力は存在してますし、実は私も精神的にはその勢力の一部なのですが、、、いずれその点について質問してみようと思ってますんで、気が付いたらまた回答してみてください。
No.1
- 回答日時:
素人が感じている事ですが
朝鮮半島の戦争で、なぜ中国が絡んでくるか?
さておき、
第1点目
中国が日本人が乗船している外国籍船を攻撃した場合
その船の国も中国に対して、何もしないのでしょうか。
日本と船を攻撃された当該国は連携できると感じます。
避難の原因が、戦争では無く中国国内で日本人が危害を加えられて
居るのであれば、なおさらでは。
第2点目
個別自衛権での、他国の民間船を日本人が乗船しているからだけで
自衛隊が行動を起こす事が出来るのか。
日本人が乗っているから個別自衛権で、自衛隊が行動を起こす。
その行動を攻撃してくる国は、個別とか集団とか関係ないのでは?
日本人を守る行動が、機敏に行動できるためには
何が必要なのか。これまで何がダメだったのか
その議論が集団的自衛権の議論だと、感じています。
結果、当該国と戦争になるかどうかも含めて。
戦争にならないような自衛隊の行動とは?
大変難しいですが・・・。
この回答への補足
中国と北朝鮮は「血の同盟」とか何とか言って、片方が攻撃されたらもう片方も自動的に参戦するという相互に集団的自衛権行使を保障し合う同盟を結んでいますので、法理念的には中国の参戦は必至として朝鮮半島有事を想定します。
逆に中国が戦争に成ったら自動的に北朝鮮も参戦してきます。
それと、例にあげた後の方の事例には非現実っぽいと言うか不自然な部分もありますが、一応、集団的自衛権と個別的自衛権の区別を考えやすい例としてあげてみました。2つの事例とも集団的自衛権ではなく日本の個別的自衛権として処理できるんじゃないですかね?
外国船の所属国家の軍との共同軍事行動以前に、日本の個別的自衛権の行使で外国船を守れる、という部分。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 戦争・テロ・デモ 現在、ロシアの武力によってウクライナの東部地域の強奪を「解放」と自称し併合しました。 なお、住民投票 7 2023/03/16 12:43
- 戦争・テロ・デモ また北朝鮮がミサイル発射。日本は何をされたら防衛のための反撃開始OK? 4 2022/05/12 19:39
- その他(ニュース・社会制度・災害) 『「大軍拡NO!」の声をあげよう』とのチラシ 玄関の清掃中、下駄箱の下に潜っていたチラシを発見、 『 3 2023/04/11 15:46
- 政治 プーチンはウクライナではなく、北海道に攻め込んでいれば、作戦は成功しましたよね? 7 2022/04/16 09:24
- 政治 プーチンが私ほど頭が良かったら戦争に勝ってましたね? 10 2022/11/27 14:43
- 軍事学 自衛隊は「国内軍」に相当する組織なのでしょうか? 自衛隊以外にも、集団的自衛権を行使せずに個別的自衛 6 2023/05/25 22:55
- 憲法・法令通則 憲法9条は、敵から攻撃を受けないかぎりは攻撃できないとされていますが、日本領に侵犯してきた敵に対する 11 2023/02/08 13:15
- 政治 立憲民主党の辻元清美や、社民の福島みずほ、がウクライナの大統領だったら戦争に負けてましたよね? 17 2022/12/22 16:00
- 政治 憲法改正、自衛隊の明記、国防軍の創設などなど、日本の防衛について様々な議論がされていますが、私はあえ 1 2023/03/11 17:14
- 世界情勢 ロシアを完全に降伏させ身動きとらせなくする方法、一緒に考えたい。 3 2022/03/27 18:26
関連するカテゴリからQ&Aを探す
今、見られている記事はコレ!
-
供養でも問われる多様性 お墓以外の選択肢は?手元供養は?骨噛みもあり?
先日「遺骨を電車に置き去る『網棚葬』が増えている理由とは?供養は行政が担う時代?」というタイトルの記事が公開された。記事の中では、お墓を持っていない、あるいはお墓が高額で購入できない人が、遺骨の処分に...
-
7月からレジ袋有料化!損しないためにはどうすればよい?専門家が解説
今年7月1日から、レジ袋の有料が義務化される。すでに実施に踏み切っている店舗も多く、消費者からは「ゴミ袋を新たに買わなくてはならない」「有料の店とそうでない店との違いは?」など、戸惑いの声も挙がってい...
-
今さら聞けない食品表示法!今年の3月までに何が変わるの?
2015年に施行された新しい食品表示法。この法律に基づく表示への完全移行の猶予期間が、2020年3月31日に迫っていることをご存じだろうか?「教えて!goo」にも「食品のパッケージの裏にある表示の呼称」という質問が...
-
マナーの悪化により深刻な食べ歩き問題、条例を可決した鎌倉市職員に話を聞いてみた
観光地や行楽地での楽しみの一つが「食べ歩き」だが、最近は客のマナーの悪さにより自粛を要請する地区もある。完全に禁止になると、客にとっては「旅の楽しみ」が一つ減り、店舗にとっては「売上」ダウンの原因にな...
-
“飲食店のドタキャン”なぜ相次ぐ? 利用者に必要なモラルを弁護士が指南
経済産業省の試算によると、予約の無断キャンセルにより飲食店が受けている被害額は年間で2000億円にも上る。予約したのに来ない客のことを「No show」といい、今では業界全体で解決しなければならない問題として位...
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
職場の女性が軍国主義?で困っ...
-
戦争に勝った方はなんでも意見...
-
北朝鮮 日本に対抗し戦闘機配...
-
日本の現状について
-
これからの戦争はAIが参謀代わ...
-
戦時中又は原爆投下や空襲にお...
-
ヨーロッパの主要の国々ってす...
-
『戦争と庶民』という戦時中の...
-
台湾有事が始まり、戦争が日本...
-
市民社会の定義?深い。
-
覇権主義独裁国家欲深ロシア大...
-
いずれ君が代斉唱に反対した教...
-
世界最古の歴史を持つ大韓民国
-
日本が戦争に巻き込まれるとは?
-
君が代斉唱の際、座っている人...
-
イギリスが女性の国王から男性...
-
日本経済の行方について
-
太平洋戦争はロスチャイルドと...
-
悪政・悪行・犯罪・テロ・噓八...
-
北朝鮮はアメリカに勝ったのか?
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
『戦争と庶民』という戦時中の...
-
ヨーロッパの主要の国々ってす...
-
中国と日本が戦争したらどっち...
-
日本国憲法を制定したのって誰...
-
戦争は何故してはいけないので...
-
私は平成6年(1994年)生まれの28...
-
アラブ人の民度が低いのはなぜ...
-
神風特攻隊は犬死にですか??
-
男性が消滅すれば、戦争や犯罪...
-
空爆と爆撃の違いってなんですか。
-
戦争する人々の思考(日本)
-
第二次世界大戦で日本が勝って...
-
よく戦後の謝罪はドイツを見習...
-
日中戦争や太平洋戦争って日本...
-
マスメディアの発言の中にある...
-
原爆投下と終戦
-
死んでからまで迷惑をかける「A...
-
非戦と不戦の違いは?
-
台湾有事になると日本も侵略さ...
-
戦争主義者
おすすめ情報