電子書籍の厳選無料作品が豊富!

いわゆる「原付」と「バイク」って何が違うんですか??

見分け方など特徴を教えてください!

A 回答 (4件)

細かく言えば、原付も3種類あります。


すべて市区町村ナンバーで色の感じは違うけど排気量が
1.50CC未満・・・白ナンバー
2.50~70CC未満・・・黄色ナンバー
3.70~125CC未満・・・ピンクナンバー

普通自動車免許で乗れるのは1で2人乗り不可、30キロ制限
3車線以上で2段階右折が必要で一般人が言う「原付」は
これを指す場合が多いです。
2と3は基本的に2人乗り可能で普通二輪小型限定以上の
免許がないと乗れず、通称原付2種と呼びます。
税金もそれぞれ年間数百円違います。
ファミリーバイク特約で格安の任意保険が付けられます。

見分け方
・ナンバーが小さく市区町村
・125CCを超えると都道府県ナンバー
・250CCを超える(車検必要)とナンバーに緑の縁が付く

乗れる排気量や免許の種類はこちらを参考に。
http://www.honda.co.jp/get-license/index.html
    • good
    • 9
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。
細かく教えていただき、理解できました!!
ずっと原付とバイク(オートバイ?)の違いがわからなかったのですが、もやもやが晴れました!ありがとうございます♪

お礼日時:2014/06/02 17:09

バイクの中で排気量が50cc未満のバイクを原付と呼びます。



見分け方はナンバープレートが小さく色が白で管理が市町村なので市町村発行のナンバープレートです。
    • good
    • 9
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。
原付はナンバープレートが白で市町村なんですね!!見分け方としてとてもわかりやすいです!ありがとうございます♪

お礼日時:2014/06/02 17:02

原付=原動機付自転車で、最初のごろは、自転車のベタルがついて、普段は自転車、坂道などで補助的にエンジンを回すという使い方もされてたようです。

自転車の改造品ですね。

今は、50CCのエンジンを原付。それ以上をオートバイクと区別してます。
高速道路など、原付は自転車と一緒で入れなかったり、自動車税が格安などの差があります。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。
原付は自転車の仲間、と考えればいいのかなとわかりました!

お礼日時:2014/06/02 17:01

原付バイクです同じです。

軽自動車と自動車の区別を聞いているようなものですね。
税金上の区分でしかありません。50cc以下そしてナンバーが市町村。
海外では原付なんて無免許でよいものもあります。速度制限はあるようですが。まあ殆どはリミッターはずしてる。
    • good
    • 2
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。ですが、私の質問文がわかりにくかったようですね(>_<)すみません…

お礼日時:2014/06/02 16:59

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!