dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

海外通販で画像よりチープな仕上がりの商品(洋服)が届いたので返品する為にやり取りをしてきたのですが、相手が「返品は受けるが、不良品やチープな商品ではなく送った物が本物だから送料は半々にするべきだ」言って来ました。
到着したら商品代と送料の半分をペイパルで返すとか言ってきたし、ペイパルなんか使ってないから判らないし面倒くさくなってきたので、もう返品を諦めました。(商品の金額も少額ですし)
その旨を伝えたいので以下の英訳をお願い致します。

送料の半分を出したくないし、ペイパルとかよく判らないのでもういいです。
面倒くさいので返品するのをやめます。
でも送って来た商品と同じ画像を載せるべきだと思います。
私は画像にすっかり騙された気分です。
お金は払いますが、もうそちらでは購入しません。
お世話になりました。

A 回答 (1件)

I think it's enough. I don't know much about paypal, and I've decided to return the item you have shipped because I do not want to pay the half of the shipment for the return.


I think the picture you put in your Internet shop should be the picture of the exact item you actually send. I feel fooled and deceived. I will pay you the money for this item, but I will never buy anything from you. Thanks a lot for heaven's sake.

最初に、it's enough(もう十分)というのを入れて分かりやすくしました。
最後は、「ありがとうよ」と、英語で皮肉りました。
なお、この商品はネットショップに掲載されていたとして訳しました(in your Internet shopの部分)がたとえばオークションとかであれば、
in your Internet shopをin the auctionとしてください。
以上でいかがでしょうか。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

数日前に引き続き、ご回答戴きありがとうございました!

更に判りやすくして戴いたり皮肉を入れて戴いたり感謝しかありません♪
ネットショップでのトラブルでしたのでこのまま使わせて戴きます。
オークションでの想定まで考えて戴いてありがとうございました。

早速、面倒なやり取りを終わらせてきます(笑)
本当にありがとうございました!

お礼日時:2014/06/04 10:15

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!