dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

1週間前くらいから足の指や指の間に水ぶくれのようなものができてしまいました。いくつか水ぶくれができていてつぶれてしまうものもあるようです。お風呂に入るとふやけて皮がむけてきれいになり少し良くなったようでしたが、今日になってまた水ぶくれのようなものができ痛がっています。
水虫なら痒いのかと思うのですが、何か思い当たる病名をご存じの方は教えていただきたいと思います。
ちなみに右の足だけにできています。

A 回答 (5件)

同じく靴が窮屈な場合に出来やすいようですね。


その他には水虫、臭い対策に有効な木酢液、竹酢液を試してみて下さい。
町の薬局等やネットで購入出来ます。
精製した木酢液がより良い等と宣伝しているサイトもありますが、効果はあまり変らず近くの薬局等で見かけたものを適当に選んで使っています。
病院に行ったりする必要はありません。
たっぷりカット綿に含ませて一日に一度程度、水虫やその近くに広くつけるだけです。
水虫の季節には予防的につけておけば水虫無しに快適に過せます。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

そうなんですね!
木酢液、竹酢液が有効なんて知りませんでした。
梅雨入りするこの季節、ジメジメして靴の中も不潔になっているのでしょうね。
ありがとうございました。

お礼日時:2014/06/04 11:57

文字だけで病名がわかる人なんていません。



病院に行けばいいのでは?
    • good
    • 0
この回答へのお礼

その通りです。
ありがとうございました。

お礼日時:2014/06/04 11:54

水ぶくれはこすれたりするとできると思いますので多分靴が合わないのではないでしょうか?


どこか破損していたり窮屈になっていないか確認してみてはいかがでしょうか?
    • good
    • 0
この回答へのお礼

そういえば靴新調しました!!
本人に聞いてみます!
ありがとうございました。

お礼日時:2014/06/04 11:53

【水いぼ】かな?



これからの季節は、皮膚の病気は要注意です!
冬場と違って、化膿しやすいですから、早めに皮膚科に行って下さいね

幼稚園や保育園、学校のお子さんでしたら尚更、プールが始まるまでに、治してあげて下さい。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

水いぼかぁ、、、
初め少ししたらきれいになってしまい、ついそのままにしてしまいました。
皮膚科行ってきます!
ありがとうございました。

お礼日時:2014/06/04 11:52

靴ずれ?かもですが、悩むより皮膚科に見せた方が良いかと思います。

    • good
    • 0
この回答へのお礼

そうですね^^;
今日学校から帰ってきたら行こうと思います。
ありがとうございました。

お礼日時:2014/06/04 11:49

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!