
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
昔のサッカーストッキング(30年以上前)はそうだったんですけどね。
筒型のストッキング部分とソックス部分に分かれていました。元々は、ストッキングの部分が臑の保護を目的とした厚手のウール、ソックスの部分は吸湿性のあるコットンで、化繊になった後も暫くは別々の構造で作られていました。穴が空いたりして傷みやすいソックスと筒の部分が別々の方が経済的だったという理由もあると思います。
それが、ポリエステルの素材としての進化や織り方の進歩によってハイソックス型の一体型になったものです。
ですから、拘るなら、ストッキング部分とソックス部分で最適な素材を使うのもありでしょう。昔を知るものとしては、昔に戻ったような感じです。
野球はストッキングの履きこなしに流行があり、ループ部分の長さは長くなったり短くなったりしています。最近は、サッカーのようなソックス一体型のストッキングが登場していますね。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 野球 日本のプロ野球とJリーグについての質問です。 特にプロ野球に詳しい人 好きな人などに聞きます。 僕は 2 2022/11/23 20:18
- サッカー・フットサル 昔の全国高校サッカー選手権で・・・ 2 2023/06/15 20:49
- その他(ファッション) 学校での靴下について 1 2022/05/29 12:27
- オリンピック・パラリンピック 野球以外でヌートバー選手みたいな人、教えて下さい。 3 2023/03/21 19:49
- その他(悩み相談・人生相談) あなたが僕だったら。 9 2022/04/08 09:23
- サッカー・フットサル 私は日本サッカーが世界のトップレベルになれない理由が分かりました。 それはプロ野球選手の年俸が異常な 8 2022/12/14 02:27
- その他(恋愛相談) 高校三年生女です。 私は3年間、男子サッカー部のマネージャーとして 頑張ってきました。 サッカー部は 3 2022/11/04 00:36
- サッカー・フットサル 強豪校 サッカー部 所謂文武両道と言われる?(偏差値70) 学校のサッカー部でソッカーから誘われてる 1 2023/04/18 19:38
- サッカー・フットサル W杯サッカー日本代表の選手で思うけど、若い選手の多くはプロクラブの下部組織出身じゃね? 高校サッカー 1 2022/12/03 22:21
- サッカー・フットサル サッカーについて質問です。 クルトワ選手やノイアー選手などがする名前はうろ覚えなのですが、Xブロック 1 2022/04/10 14:36
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
味方の選手がシュートを打った...
-
デルピエロが好きですか??
-
日本人プレーヤーのフィジカル...
-
シドニー五輪 アメリカ戦でのPK戦
-
スローインはアシストになりま...
-
相手に攻撃させない➡︎この続き...
-
FIFA女子W杯はどうして人...
-
なぜJリーグクラブはACLで優勝...
-
キラーパスとは?
-
マンチェスター・ユナイテッド...
-
最近の日本のサッカー
-
名前が「ズ」から始まる選手っ...
-
コスタリカ戦はまさかの引き分け?
-
ザッケローニ監督就任後のサッ...
-
サポーターから水を掛けられた...
-
ポジショニングのよいJリーガー...
-
サッカーソックスを切って履く...
-
諦めるべき…?
-
横浜のGK放出と戦力外選手の...
-
Jリーグを冬場に開催しない理由
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
味方の選手がシュートを打った...
-
練習後の手締め
-
中学生ですが所属の違いでなん...
-
名前が「ズ」から始まる選手っ...
-
サッカーのポジション
-
移籍した選手のユニの着用について
-
かつてトルシエが横浜ベイスタ...
-
FIFA22(ゲーム)の監督キャリ...
-
FIFA21(ゲーム)の選手キャリ...
-
サッカー選手の「市場価格(市...
-
サッカーで足の間にボールを挟...
-
Jリーグの試合時間、どれくらい...
-
サッカーワールドカップ開催中...
-
スローインはアシストになりま...
-
PK戦はど真ん中に蹴るのが成功...
-
サッカー選手の持久力
-
J下部組織からのスカウトに...
-
断っても良いものでしょうか?(...
-
帝京高校サッカー部OBの背番号10
-
サッカーの試合で
おすすめ情報