
No.4ベストアンサー
- 回答日時:
ちょっと難しい話になりますが、正しい知識を身に着けるために必要ですので、敢えて補足コメントしておきます。
このケースでは、6.25mol/kg=6.25mol/Lではありません。
水酸化ナトリウム水溶液の比重(密度)が1ではない、つまり水溶液1リットルが1kgではないからです。
水1リットルは、確かに1kgです。
その水1リットル=1kg=1000gに、水酸化ナトリウムを加えれば、水溶液の重さは、加えた分重くなります。
それと同時に体積も少し変化します。
しかし、体積の変化は重さの変化に比べて少ないので、水酸化ナトリウムを加えた後の水溶液の比重は、1より大きくなるのです。
よって、6.25mol/kg=6.25mol/Lというのは間違いです。
有難う御座います。
mol mol/L mol/g 密度 %の関係がよく分りません。
これからは、よく調べて投稿質問をします。
次回、分らない事があればまた、投稿質問をしますのでその時はお教えください。
No.3
- 回答日時:
化学が苦手な人は、算数(数学)が苦手な人と同様国語が苦手です。
それぞれ言葉には正確な用語と意味が必要、その基礎を抜きにして感覚では答えが出ない。
水酸化ナトリウム NaOH
25% --- 濃度、特に指定がない場合は通常(質量/質量)濃度
mol モル濃度のことだろう。通常は、0.625M とか0.625mol/L とか書く
物質量(単位はモル) 40は、物質量じゃなく式量、
水酸化ナトリウムのモル質量は40(g/mol)、単位がないときは式量
これらの用語と意味を正確に・・・中学高校で一番最初に学ぶ。数学と同様、基礎からきちんと積み上げたら、馬鹿みたいに簡単だけど決して抜かす言葉できない。
25% 100g中に25g ということ。NaOHの式量は40なので、100g中に、25/40 = 0.625mol含まれている。すなわち、1L中なら6.25モル、モル濃度は6.25M、6.25(mol/L)
モル濃度0.625M なら、1L中に0.625molなので、40×0.625 = 25g 含まれている。1L、1000g中に25gだったら、2.5%
>私の計算が間違いですか。? 教えてください。
あってますから、ラベルの記載が間違っているか、転記ミス
No.2
- 回答日時:
まず、正しい語句を使いましょう。
水酸化ナトリュムではなく、水酸化ナトリウムです。
「物質量」というのもおそらく、分子量または化学式量の間違いでしょう。
「物質量」というのは、物質の量を意味しますから、いくつかが決まっているものではありません。
1だって良いし、100だって良いんです。ちなみに単位はmolを使います。
また、単位も正しく表記しましょう。
で、水酸化ナトリウムの化学式量は40です。
つまり、水酸化ナトリウムが1molあれば、重さが40gになるということです。
次に、ボトルの中身ですが、液体ですか?固体ですか?
水酸化ナトリウムは、固体です。
従って、もし中身が液体なら、水酸化ナトリウムを何かの液体に溶かしているということです。
想像するに、ボトルの中身は液体ではないですか?
そうであれば、おそらく、水酸化ナトリウムを水に溶かしたのだと思います。
そして、その濃度が25%ということでしょう。
濃度の単位の%ですが、これはおそらく「質量%」のことと思われます。
固体を液体に溶かした場合、「体積%」を使うことはまずないです。
「mol%」という可能もありますが、水溶液の濃度をmolを使って表すなら「mol/l」とか「mol/kg」等とする方が普通でしょう。
「濃度が25質量%の水酸化ナトリウム水溶液」であるなら、その水溶液を100g取れば、その中に水酸化ナトリウムが25g含まれているということを意味します。
水酸化ナトリウム25gは、0.625molです。
よって、水溶液を100g取れば、その中に水酸化ナトリウムが0.625mol含まれていることになります。
これをmol濃度で表記するなら、6.25mol/kg となります。
ご質問の文から分かるのはここまでです。
これ以上、疑問があるようでしたら、何が知りたいのかをもう少し詳しく説明してください。
No.1
- 回答日時:
NaOHの物質量は 40 [g/mol]です。
あってます。でも「分かりやすく」といわれても今のままでは答えようがありません。
まず、なんで2.5%になったんでしょう?
重量%だったとしても、溶質の重量だけでは濃度は求まりませんよね?
溶液重量は果たしてどのくらいあったんでしょう?
これでは計算できませんよ?
「mol 0.625」も同じこと。
NaOHの添加量だったとしても、溶媒量がわからなければ意味がないでしょう。
そもそも化学の心得のある者ならば、こうは書かないと思いますが…。
(例えるなら長さを「 cm 2.5 」と書いているようなものです。)
あとボトルとかかれていますが、市販品なんでしょうか?
それとも誰かが手で調整したものなんでしょうか?
情報の捕捉を願います。
この回答への補足
ありがとうございます。
ボトルには25%は印刷、0.625molは手書きとかいてあります。
25%のnNaOHならば6.25molの間違いでしょうか?それならば、25%が成り立つのでしょうか?
よろしくお願いします。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 化学 化学 容量パーセント濃度17v/v%の硝酸ナトリウム(分子量85)水溶液がある。この水溶液の密度が1 2 2022/06/18 09:29
- 化学 大至急 化学基礎の問題 中和滴定反応 2 2022/09/14 18:28
- 化学 化学基礎の問題です。 どこが間違えているのかを教えてください。正答は10Lです。 モル濃度2.0mo 2 2023/01/21 21:46
- 化学 ナトリウムとカリウムの何の違いが石鹸の固形と液体の違いを生むのですか? 20 2023/06/24 16:20
- 化学 化学の問題 3 2023/08/16 12:32
- 大学・短大 質問(急いでるので本当によろしくお願い致します!!) 2 2022/11/13 23:40
- 化学 化学の問題です。 濃度0,200mol/Lの過マンガン酸カリウム水溶液10mlに硫酸を加えて酸性にし 2 2023/07/10 08:15
- 化学 化学 1 2022/10/17 13:36
- 化学 化学が得意な方に質問です。この問題の正解を教えて欲しいです。 【問題1】Log Kowの記述について 1 2022/09/26 23:44
- 化学 過酸化水素の濃度を上げる方法 2 2023/07/09 21:19
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
水酸化ナトリウム水溶液のpH値...
-
水酸化ナトリウム水溶液の安全...
-
炭酸ナトリウムを水に溶かした...
-
水酸化ナトリウム(苛性ソーダ...
-
みょうばんと、ほうさんはちが...
-
化学 容量パーセント濃度17v/v%...
-
NaOHをガラス瓶で保存してはい...
-
ヨウ化カリウム水溶液に塩素を...
-
pKa のリストを探してます
-
比重算出
-
エチレングリコール水溶液の消...
-
加水分解
-
化学の問題です。 濃度0,200mol...
-
エタノール水溶液と蒸気圧の関係
-
炭酸水素ナトリウムの分解とpH
-
2×10^-2MのHClO〔4〕のpH
-
タンパク質の凝固
-
重曹とアルミニウムと硫化銀の反応
-
クエン酸水の比重
-
【至急!!】飽和食塩水に砂糖...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
水酸化ナトリウム水溶液の安全...
-
ヨウ化カリウム水溶液に塩素を...
-
化学 0.1Mと0.1Nはなにを表して...
-
水酸化ナトリウム水溶液のpH値...
-
pKa のリストを探してます
-
シュウ酸のモル濃度の求め方
-
エチレングリコール水溶液の消...
-
水酸化ナトリウム(苛性ソーダ...
-
炭酸ナトリウムを水に溶かした...
-
比重算出
-
50% NaOHの作り方
-
出来る限り高濃度の塩化カルシ...
-
NaOHをガラス瓶で保存してはい...
-
加水分解
-
濃度0.1mol/Lの炭酸水素ナトリ...
-
消火剤としての、「炭酸カリウ...
-
湿度調整について
-
酸化銀は、どうやって作る?
-
NaOH水溶液でpH調製を行いたい...
-
モル濃度
おすすめ情報