高校三年生の合唱祭で何を歌いましたか?

私は、東大の英語で90点以上をとりたいと考えているのですが、これは駿台ハイレベル模試または全統模試に対応させると何点くらいなのですか?

また、私は問題集として速 読英単語必修を使っているのですが、その点数をとるための単語力にはこれで足りるでしょうか?

現在公立高校に通う高2です。

回答よろしくお願いします。

この質問を補足する

A 回答 (4件)

東大生は大体、英語は75点ぐらいに設定してくるところを、90点ということですので、東大合格者の上位2割程度に入る必要があります。



駿台模試→165点~
全統模試→180点~
ぐらいが目安だと思います。

東大を目指すのであれば、速読英単語 必修は、「必ず」全て覚えてください、必修編をきちんと覚えると、それなりに点数が安定してくるでしょう。
また、その後に「上級編」に取り組んでください。難関大学を、しかも英語を90点取りたいのであれば、これもきちんとこなしてください(完璧に覚えろとは言いません)。
この2つ以外からの単語だと、多くの受験生も分からないので、長文読解で単語の推測力を磨いてください。
必修編だけでは語彙力・単語力は不十分です。

また、東大を目指すのであれば偏差値や判定だけでなく、「全国順位」もしっかり考慮に入れてください。

上位100位以内なら理3にも合格濃厚ですし、上位800位以内で理1、上位1100位以内で理2あたりに合格できると思います。もちろん、模試にもよりますが・・・
理3ならば全国2桁を目標にして勉強してください。(科目ごとではなく、総合順位で。科目ごとでは数学の変態や英語の変態が全国には多くいるので、2桁は難しいかも?です)
    • good
    • 0
この回答へのお礼

分かりました!
全国順位二桁を目指してがんばります。

回答ありがとうございました

お礼日時:2014/06/28 06:01

學藝大附属高校出です。


都立の学校群制度が始める前だったので、同校はのんきな学校でした。
私も理III狙いでしたが、二年の一学期、十二指腸潰瘍で「死ななかったのは奇跡」になった為、理III狙いを続けると「また死ぬ」ので、もうどうでもいいやと理IIに変更、だが学内で理系総合三位を下回る事は無い。
理III受けても良かったが、一度決めたら変えない主義。
英語は「悲惨」だが、長文解釈はコンテキストが分るから楽勝、その頃やっと始まったヒアリングも全学で一人だけ正解、その他全員が全滅、それも簡単すぎて笑っちゃうのに(ちなみに聞かされたのは笑い話)誰一人として笑えない。だが文法はほとんどゼロ。
だけど、数学、化学、生物は多分満点。
弱点の日本史などバカ話を書いた。
受験後、この程度なら理IIIで楽勝だったなと、時々思った。
一応滑り止めに慶應義塾大学の医学部を受けたが「おれを馬鹿にしているのか」と激怒するレベルだったが、
合格したけど入学金が払えない程貧乏。
だが、今の理IIIは「完全に狂って居る」出来る事は全てやり「自分にはこれ以上は無理」まで行ってから「神様」に祈りなさい。
一生で多分最高の障碍、唯々突撃するのみ。
それからセンター試験は「インフルエンザの頃」、
学内トップ争いで激闘していた級友は風邪で落ちたが、翌年余裕で合格した。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

なるほど、教えてくださりありがとうございました。

お礼日時:2014/06/28 06:06

理三志望なら、公立高校の生徒であることだけで十分すぎるハンディを背負っているので、やれるものはぜんぶやる覚悟が要るでしょう。



私が当時95点超とれるようになったのはひとえに「英文解釈教室」と「700選」、つまり伊藤和夫本のおかげでした。語彙力ではありません。今の時代ではアプローチとしてはやや古いのでしょうが、深い深い教材でした。

回答になっておらずすみません。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

語彙力以外にも大切なことがたくさんあるということですね。
分かりました。

回答ありがとうございました

お礼日時:2014/06/28 06:04

東大受験生にとって「素点」が重要なのは東大模試と本番だけでしょう。

他の模試では点数そのものにはあまり意味がない。偏差値と順位と判定を気にしておけば十分。あとは場数を踏めば手応えで成績の見当はつくようになります。

東大志望ならたかが単語で松竹梅の「竹」でいいですか、なんて及び腰では合格は心もとないでしょう。貪欲に消化してください。

90点必要というのは理三志望?

私は大昔に一浪して理一に進みました。現役時の模試はたぶん70点台、浪人時は95点を割ることはなかったのですが、理三以外ならお釣りが来る成績ですよ(今はリスニング追加でむしろ点は取りやすくなっている印象)。配分の最適化をはかるなら力は他に回すのがベターかと。

この回答への補足

回答ありがとうございます。
おっしゃる通り、理三志望です。

補足日時:2014/06/14 17:06
    • good
    • 0
この回答へのお礼

なるほど、そうですね
上級編も頑張ろうと思います。

回答ありがとうございました

お礼日時:2014/06/28 06:02

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!


おすすめ情報