A 回答 (2件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.2
- 回答日時:
ヤンニンではありません。
ヤンニョム(薬念)。
料理に味付けするために作る、配合調味料と理解して下さい。
たとえば、キムチは、塩処理した白菜に、ヤンニョムを塗り付けて仕込みます。
キムチ用のヤンミョムは、粉唐辛子(コチュカル)、塩、ネギ、イカ、アミ、イワシなどの塩辛、
その他を混ぜてつくります。
このレシピでなくてはならないと言うものはありません。
人によって異なっても構いません。
キムチ以外でも、料理にあわせたヤンニョムがあります。
ヤンニョムジャン ジャン:醤。
ジャンは、味噌(テンジャン)、醤油(カンジャン)等の総称。
ヤンニョムジャンと言う使い方は、あまりしませんが、上の薬念と、醤を組み合わせたイメージから想像すると、味噌、醤油などを組み合わせた、薬念と考えることができます。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
カチカチの梅干を復活させたい...
-
顆粒だしと白だしは同じ?
-
煮卵と味玉の違いって?
-
サッポロ一番塩ラーメンが美味...
-
だし汁カップ1杯などのだし汁...
-
スープカレーの辛さ調整を直す
-
彼女の料理が不味すぎて涙が出...
-
塩を入れすぎた場合の調整方法
-
昆布の佃煮の醤油辛いのを薄く...
-
味付け うどん揚げ 賞味期限切...
-
富士宮ではなぜショウガがみか...
-
”わた(内臓)”を入れない『い...
-
煮物で甘くなりすぎたました。...
-
「中華スープ」がわからないのです
-
市販の焼豚、味がイマイチな場...
-
ポテトサラダで酢をレシピより...
-
味を調える?整える?漢字を教...
-
中華料理店のチャーハンのあの...
-
プラスチック製のフライ返しが...
-
北京風エビチリの作り方
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
実が種になり黒くなった山椒の...
-
実山椒の収穫に遅れてしまい、...
-
煮物で甘くなりすぎたました。...
-
カチカチの梅干を復活させたい...
-
鶏ガラスープの素 ウェイパー...
-
顆粒だしと白だしは同じ?
-
昆布の佃煮の醤油辛いのを薄く...
-
加熱しすぎて固くなった鶏肉
-
唐揚げを作るとき、お肉を丸一...
-
中華の白い粉はなに?
-
カニ玉の、かにの代わりになる...
-
味を調える?整える?漢字を教...
-
漬かり過ぎて柔らかくなってし...
-
ごはん
-
彼女の料理が不味すぎて涙が出...
-
ポテトサラダで酢をレシピより...
-
「くまのて」という調味料を探...
-
味付け うどん揚げ 賞味期限切...
-
市販の焼豚、味がイマイチな場...
-
プラスチック製のフライ返しが...
おすすめ情報