A 回答 (2件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.2
- 回答日時:
ヤンニンではありません。
ヤンニョム(薬念)。
料理に味付けするために作る、配合調味料と理解して下さい。
たとえば、キムチは、塩処理した白菜に、ヤンニョムを塗り付けて仕込みます。
キムチ用のヤンミョムは、粉唐辛子(コチュカル)、塩、ネギ、イカ、アミ、イワシなどの塩辛、
その他を混ぜてつくります。
このレシピでなくてはならないと言うものはありません。
人によって異なっても構いません。
キムチ以外でも、料理にあわせたヤンニョムがあります。
ヤンニョムジャン ジャン:醤。
ジャンは、味噌(テンジャン)、醤油(カンジャン)等の総称。
ヤンニョムジャンと言う使い方は、あまりしませんが、上の薬念と、醤を組み合わせたイメージから想像すると、味噌、醤油などを組み合わせた、薬念と考えることができます。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 食べ物・食材 おすすめの韓国の調味料ってありますか?まだよく使われる韓国の調味料の種類、コチュジャンぐらいしか思い 3 2022/10/20 05:42
- その他(料理・グルメ) 日本食は基本中国由来のものだと思うのですが、その割には全然味違いますよね。韓国料理も良く食べますが、 2 2022/11/23 20:34
- 料理教室 世界三大料理といえば、 フランス・フレンチフルコース、 トルコ料理、韓国宮廷料理ですが、 ただ、家庭 3 2022/06/12 12:26
- 食べ物・食材 コチュジャンについて いつもビビゴのコチュジャンを買うのですが、韓国料理店のビビンバに添えてあるもの 3 2023/05/05 17:51
- K-POP なぜ「スシランド」が問題だと思うのか教えてください。#K-POP#ニュージーンズ#NewJeans 2 2023/08/26 06:23
- レシピ・食事 不味い料理を我慢して食べる方法を教えて下さい!調味料は使わない場合です! 5 2023/05/20 21:45
- その他(料理・グルメ) 名古屋市内ないし愛知県内にある、格安の和食及び韓国料理及びモンゴル料理及びベトナム料理の食べ放題屋を 2 2022/08/10 04:33
- 食べ物・食材 本みりん、みりん風調味料、ほんてりの違い 昔はずっと、タカラの本みりんを使って料理をしていました。今 6 2023/05/10 00:30
- 飲食店・レストラン 焼肉は厳然とした韓国料理で今や当たり前のように日本中で食べられます。 焼肉屋には当然キムチもあります 10 2023/03/13 11:26
- その他(海外) どうして海外では日本食が高いんですか? レストランもそうですが、 調味料なども高いです。 まだ韓国や 5 2022/09/21 22:23
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
煮物で甘くなりすぎたました。...
-
唐揚げを作るとき、お肉を丸一...
-
プラスチック製のフライ返しが...
-
昆布の佃煮の醤油辛いのを薄く...
-
カニ玉の、かにの代わりになる...
-
鶏ガラスープの素 ウェイパー...
-
「くまのて」という調味料を探...
-
中華の白い粉はなに?
-
彼女の料理が不味すぎて涙が出...
-
顆粒だしと白だしは同じ?
-
加熱しすぎて固くなった鶏肉
-
山椒の収穫時期はいつ?
-
スーパーの安い鶏ももとかを買...
-
ゴボウの天ぷらを柔らかく揚げ...
-
味を調える?整える?漢字を教...
-
いつも、お肉系の料理を食べた...
-
煮物がすっぱい!食べられる???
-
例えば、あるお店の中華屋で美...
-
いぶりがっこ 困った。 秋田...
-
漬かりすぎたラッキョウ
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
煮物で甘くなりすぎたました。...
-
顆粒だしと白だしは同じ?
-
鶏ガラスープの素 ウェイパー...
-
昆布の佃煮の醤油辛いのを薄く...
-
カニ玉の、かにの代わりになる...
-
唐揚げを作るとき、お肉を丸一...
-
味を調える?整える?漢字を教...
-
中華の白い粉はなに?
-
加熱しすぎて固くなった鶏肉
-
スーパーの安い鶏ももとかを買...
-
「くまのて」という調味料を探...
-
ごはん
-
プラスチック製のフライ返しが...
-
彼女の料理が不味すぎて涙が出...
-
カチカチの梅干を復活させたい...
-
味付け うどん揚げ 賞味期限切...
-
サッポロ一番塩ラーメンが美味...
-
いつも、お肉系の料理を食べた...
-
玄米を発芽工程で腐敗?発酵?...
-
ポテトサラダで酢をレシピより...
おすすめ情報